KB会長のささやき

ワカサギ釣り

二日に亀山ダムに行ったときに野村ボートのオヤジさんから

「三島でワカサギが釣れてんぞ」

 

との情報をいただいたので以前から行きたがっていた上司と一緒に行ってきました。

三島でワカサギ釣りをするのは2年ぶりくらいだと思います。

 

久しぶりにお会いした石井釣り船店のおばちゃんに色々情報をもらって朝一は川又ロープでスタート!

上司に色々つり方を教えていると6~8m付近に反応があります

 

仕掛けをサクッと下ろして早速アタリが

 

んが

 

掛からない

 

多分サイズが小さいのと紅サシがちょっと大きいのかな?

 

上司にもアタリがあるようですが針掛かりしません

 

6m付近のワカサギに悪戦苦闘していると今度は2~3m付近に高反応

 

上司にタナを上げるように言うと...

 

いきなり5匹

 

こりゃ面白いと直ぐに仕掛けを下ろしましたが...

 

足が速い

 

午前中は6~8mと2~3mにワカサギが回ってきましたがうまく群れと仕掛けが合わないとまったくアタリません...

 

そして午後からは広瀬ロープに入りましたが...

 

北風がモロに当たって超さみぃ

 

こちらも浅いタナと中層に回ってくるワカサギ狙いでした。

 

後半はやや深くなりましたが、ベタ底で釣れることはありませんでした。

 

何故か?15時を過ぎたら全然ワカサギが回ってこなくなったので15:30で終了でした。

 

本日釣果は

上司

98匹!惜しい

あれ?後ろの車は

 

私は

112匹でした

 

今回思ったことはやっぱり魚探は必須です。ワカサギの群れが小さい場合がおおく、仕掛けとタナが合わないと釣れません。

また、ワカサギのサイズが小さい群れと大きい群れがいるようで、紅サシだと餌が大きすぎて針掛かりしないような感じでした。手に入るならアカムシも用意するといいと思います。

 

何故か?湖上で色々な方とお会いしましたよお疲れ様でした

 

そして釣行後のお楽しみは

 

サクッと唐揚げと南蛮漬けで頂きました

もちろんもね

コメント一覧

こはら
わかぽむ
超~寒かったよ...
2年前?よりはずっといいけど釣れない時間が長いのはツライ
フミ
おっ
釣れてますね~

やっぱり…出撃しようかな(^_^)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「その他の釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事