
昨日いつものとみ丸の午後船に乗って一つテンヤ真鯛にいってきました。
最近はいろいろ事情があって平日釣行が多いです

さて、事前情報では潮が澄んでいて餌取りの猛攻が凄まじいらしい

で、ポイントは御宿の沖?水深は30~40m...
随分浅いところを攻めるな~
なんて思いましたが...
アタリがない

適度に潮が流れているのでいい感じなんですがアタリが~

餌もそのまま残ってきます

たまにアタリがあっても頭だけかじられている感じです

何度目かの流し直しで底をとってステイ中に「ずーん」と思い手応え

半信半疑


竿を叩かないから鯛じゃない



久しぶりのヒラメです。このヒラメはパンダヒラメでした

次のポイントは50~60mライン

久しぶりの深場です。マンモス釣れちゃう

なんて思ったら...
潮の流れが速くて他のお客さんが釣りにならなくて即移動でした

その後も30mラインを流して何とか鯛飯3匹でした。
なんか厳しかったな

同じ午後船の良幸丸はいいサイズが上がっていたので深いポイントで粘ったのかな?
う~んいつもながら不完全燃焼

本日のおつまみは...

ヒラメのお刺身でした。美味しかった
