聖書のみことばは、ルカの福音書 19章 9節です。
「取税人ザアカイ」のおはなしです。
イエスは、彼に言われた。
「きょう、救いがこの家に来ました。
(ルカ 19:9)
ザアカイというお金持ちの人がいました。
ザアカイの仕事は税金を取る事でしたが、
決められた金額より多く取り上げていたため、
まわりの人からは嫌がられていました。
ザアカイの住んでいる町をイエス様が通りかかりました。
町の人々はイエス様を見たかったので、イエス様のまわりは
人だかりでした。
ザアカイは背が低いので、木に登ってイエス様を見ました。
すると、イエス様はザアカイの名前を呼んで、
「ザアカイの家に泊まる」と言いました。
ザアカイは大喜びでイエス様を迎え、そしてイエス様を信じました。
ザアカイは、「今まで人々からだまし取ったお金を返します。
貧しい人々にはほどこします」とイエス様に言いました。
イエス様は「きょう、救いがこの家に来ました。」と言いました。
ザアカイは取税人のかしらでした。ザアカイの家にはザアカイの他にも
人がいたと思われます。
ザアカイがイエス様を信じた事により、ザアカイだけでなく家全体に
救いが来たのです!
↓学びのプリントです☆(日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 教会教育部)
https://jag-ce.sakura.ne.jp/guide/2011/pdf/d/20110327d.pdf