わが庭のお花のこれからと張り切っていたところ
17日は太極拳の納会 皆でお食事会がありましたので
急遽こちらにカメラ
2月なのに納会?聞かれて困ります新人で経緯は分からないから
いろいろと古い方たちの決めたことなので
懐石料理を中心とした和食レストラン「湯葉と豆腐の店 梅の花」にて
入ってすぐにお席を決める抽選を
お話もあまりしない方とか
顔は分かっていても名前が…その様な初めての試みもたのし
少ない貴重な男性席が散りばめられているとか 8番を引きお隣はいつもの優しい紳士
向こう三軒両隣 今までになく詳しい楽しいお話沢山してしまった

箸置きに書いてある文字は
一個一個違うらしい 私の前にあるものは
ふるさとや実梅を量る母の桝

同じようなものながら 一つお土産にも
新しいことを始めると、楽しみもまた新たに生まれる可能性を
秘めているという実例かと。
私は、どうも新しく人付き合いを築くのが苦手で、気後れが
先に立っていけません。
梅の花 昔々一度、義父母にご馳走目的で利用したことがあります。
頼まなかったのに個室に案内して下さって、サービスも
気持ちよかったと記憶しています。
その後は利用する機会がないままですけれど。
太極拳の発表の時カメラで撮ったりしたので
その辺から上級者の方とも友達感覚、
ほぼ私の方が年上ですし、意外と話に入っていけますね。
やはり時間の経過は大事ですね。
梅の花は方々にあるのが最近知りました。
中高年層にはいいかも、法事などにも使われているようで。
ポージィさんと同じお店ということで一体感が出ますね(笑)
ありがとうございました。