本日のコートコンデイション

Kojima Tennis Clubのコート状況
テニス日記
連絡事項
子育て日記

父の日

2005年06月19日 16時59分20秒 | 子育て日記
今日は父の日です。

保育園では毎年父の日にあわせ「おとうさんありがとう」の意を込めてその年齢にあわせた作品をもたせてくれます。琴ちゃんのように絵も字も書けないクラスは先生の字で琴ちゃん写真入りカードになります。来年あたりからはパパの絵らしきものが書かれたものになり最後は自筆でコメント付きになるのが通例です。
ところが健太が私にくれた父の日プレゼントは・・・なんと、テルテル坊主^^;。なんだこれ?と言いたいところでしたがグッとこらえて「かわいいねー。雨でテニスできなくて困るから作ってくれたの?」と聞いたところ、クラス全員がこれを作ったとのこと。??なぜ??でも私にはピンときました。おそらく健太のクラスには私と同じ境遇の子どもがいるからだと。(ちなみにテニスやってる父親が多いって意味じゃありませんよ(笑))
父親がいない子どもへの担任のやさしい配慮があると察しました。
私は小学校4年の時に死別したけど、父の日には確かに何も悲しい思いをしないですんでます。と、いうことは私の知らない所で様々な優しい配慮があったのだと、今になってしみじみと感じています。
健太からいただいたテルテル坊主、通称「ケンタ坊主」は大事にクラブハウスにつりさげ雨でレッスンが中止にならないよう祈願したいと思います。

今年も父の日に墓参りができませんでした。彼岸には親父に会いに行こうと思っています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (豊田ママ)
2005-06-19 18:43:57
 コーチ、そうだったんですね。早くにお父様をなくされたんですね。

 今の世知辛い世の中で、暖かい配慮のある教育現場にほっとします。皆が少しずつ優しさを周りの人に与えたら、悲しい事件が減るのに・・・

 少し前に流行った、「ペイフォワード」という映画が印象に残っていて、豊田家では日々、ペイフォワードしたいと心に刻んでおります。家族メンバーから、冷たい仕打ちを受けると、「ペイフォワード・ペイフォワード!」と、催促します。

 火曜日のレッスン日に早速、ケンタ君のてるてるさんを見せていただきまーす。

 父の日に、改めてコーチから良いお話を伺いました。ありがとうございます。
返信する
父の日 (蔵持妹)
2005-06-19 19:52:38
私も豊田ママさんに同感です。毎日のように悲惨な事件ばかりが目につきコーチのいいお話にホッとしますね。私もあまりうるさいこと言わないようにと思うのですが、ついついヒステリックに父に小言をいってしまいます(反省)一人一人の思いや行動が大切ですよね

ケンタくんのテルテル坊主が梅雨をはねのけてくれると思います今週もよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿