gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヨーロッパ バックパッカー Lyon リヨン 編

2020-04-20 19:38:00 | 日記

やって参りました

in リヨン

 

 

ここは ヨーロッパの中でも僕がおすすめな街です

 

ストラスブール からおよそ11時間

 

約400km の道のり 

FLIXBUS を利用した

およそ30€

 

ヨーロッパでは時間があるかたなら 移動は高速バスがおすすめです 格安で 都市を移動できるので

 

 

街の中心を流れる運河

 

 

 

 

石畳の町並み  

 

 

 

旧市街地 どこを見ても絵になる

僕のお気に入りの街です

 

4回ほど訪れましたが

毎回夜まで飲んだくれてます

 

なんと言っても美食の街と言われるほど

食が豊富!!

面白い!!

飽きないです!!

職人には最高の街です!!!

 

ブションと言われるLyon料理を食べたいのであればこの看板を目印に 旧市街地のレストランを探すのがおすすめです

 

 

クネル 魚のスリ味料理

 

 

 

アンドゥイエット フランスの名物ソーセージ 普通のソーセージではなく 細かく刻んだモツが入っていてちょっと臭いのがお酒好きにはたまらない  

 

 

 

 

 

 

 

他にも色々紹介したいので今日はこのくらいで

 

 

 即納 在庫あり 不織布マスク 在庫あり 使い捨て マスク 20枚 大人用 飛沫防止 ウィルス予防 風邪 花粉 三段プリーツ

 

 

コロナウイルスみんなで乗り越えましょう!

 

 

コロナが終わったら旅に出たいなぁ〜

 

 

ありがとうございました  【セット割】アルコール スプレー ウイルバスター 100ml 2本 & アルコールハンドジェル 25ml 日本製(2種 3本セット)マスク除菌 ウイルス除去 ウイルス除菌 約500回 除菌スプレー 消毒液 除菌 抗菌 洗浄 ノロウイルス ヒアルロン酸Na配合 携帯用 【5月中旬入荷予約】


ヨーロッパ バックパッカー ストラスブール 編

2020-04-17 17:38:00 | 日記
ストラスブール 編  ストラスブール 駅に着いた もうすでに夕方だったので ホテルを取ることに 今回のホテルは CAP Europe Hotels.comで見つけたホテルをチェック Hotels.comで見つけたホテルをチェック  駅から近く  大聖堂まで歩いて10分と好立地 ただ町並みがみんな同じで場所が分かりづらい!迷います! ストラスブール にはユースホステルがあまり無く 仕方なく ここにした 一泊 30€ 3千円ちょい wifiは部屋までは繋がっておらず フロントのみ 部屋には便利なことにキッチンがついている為 スーパーで買ってきて調理することが可能だった 無事チェックインできたので  散歩🚶‍♂️   あーヨーロッパ来たー って感じだった  疲れきっていたが気分は上々 めちゃくちゃ良い街だと一瞬で分かった 大聖堂  デカ過ぎて笑った そしてパン屋さんへ  ネゲル    うーん!フランス!日本のパン屋さんとはちょっと感じが違います アルザスで有名なクグロフがおすすめですよ シロップ漬けの甘ーいブリオッシュのパンです    僕もよく試作で作ってました   アルザス地方に来た際には是非おすすめですよ  【キモア クグロフ型 小(6086)】[返品・交換・キャンセル不可] クグロフ型も日本で買うより安く 色んな模様が入ってるものがあるのでお土産ににんきです そんな感じで4日間滞在しました とても 綺麗で可愛い街なので是非おすすめです 次は ジブリの作品 ハウルの動く城  の舞台となった と言われている コルマール編です では ありがとうございました 今回のバックパッカーの為の 必須アイテムは   クロックス crocs クロッグサンダル メンズ レディース 205237 クロックバンド カーボングラフィック クロッグ evid テレワーク 在宅勤務 クロックス!! サンダルは絶対必須   雨が降ったら靴は乾きません 最悪です!  バックパッカーの人はかなり長時間歩くと思うので足に負担がかからない靴選びは重要ですよね(^^) 自分は毎日10km以上は歩いていました笑 では

ヨーロッパ バックパッカー パリ  ストラスブール 編

2020-04-17 17:35:00 | 日記

そんなこんなで北京経由で 

 

念願のパリに初上陸  初のシャルルドゴール空港 いざパリの街へ… 早速迷いました!  

 

 パリ市内の行き方は第1ターミナルには、シャルル・ド・ゴール空港とパリ市内を結ぶRER B線は乗り入れていません。  

 

第1ターミナルに到着したら2階からCDGVALに乗り(約8分)、第3ターミナル・ロワシーポールで下車。そこに接続するRER B線第1ターミナル駅より鉄道に乗ります。  

 

第2ターミナルに降りてしまったためかなり迷ってしまいました 行ったことある人は分かると思います

 

 

CDGVAL(空港間を繋ぐ電車)こいつにのって第3ターミナルに 

第3ターミナルからRER B線に乗って 

パリ市内まで 大体千円ちょっと 

10.5ユーロくらい

 

無事にNote駅に着き 

 

とりあえず本場のバケットでも食うか!

 

とそこら辺のパン屋さん(覚えていない に入り 

バケットを一本買い スーパーでエシレバターを購入し その場でガブリつきました

 

うまーーい! 

 

 

なにが美味いってバターが美味い!

フランスではバターとチーズは欠かせません!本当にこれはおすすめです 


 

 

日本では食パンをトーストしてバターを溶かして食べるのが主流ですが

フランスでは バターはサンドウィッチのようにバターを厚切りにサンドして食べます

是非試して欲しい  

フランス産の発酵バターはやっぱり美味しいです! 初めて食べた衝撃は未だに覚えています

バケットは普通かな?笑

 

cafeに入り今後の予定を考え

 

パリはまた最後に来るし 東に進むかって感じで 

いきなり フランスとドイツの境の町ストラスブール へ笑

 

まさかのパリを1時間で去る!阿保

 

パリ東駅からTGV (日本で言うところの新幹線) にのり 

切符購入し 約2時間くらい TGVの料金は最安値の時期で早めに予約すると2等席で片道約2,300円〜(19ユーロ〜)。所要時間は約2時間です。 乗換が不要の直通列車です。 主な発着駅は以下です。 ネット予約するのがおすすめです。何より早めの予約が肝です。 英語での予約が難しいと感じる方やヨーロッパ周遊旅行を計画している方は、ヨーロッパ内の鉄道が乗り放題になるユーレイルグローバルパスという鉄道パスがあるので、購入を検討してみるのもありだと思います。 手数料が取られるのでやや割高になりますが、日本語サイトで予約できるだけではなく日本語でのカスタマーサポートもあります。英語でのやり取りにストレスを感じる場合は、日本語公式ページをチェック

 

しかしここでまた事件  

切符を乗車員に渡した所  ダメだと 何回も口論になりました   

 

めちゃくちゃ反抗しましたが…

 

結局追加料金123ユーロを支払うハメに

なんでこんなことになってしまったかというと これ安いじゃんと思って買った切符が

フランス人限定の切符 やってしまった…

 

まぁ勉強不足でした ちなみにwifi ルータ を持っていっていません

地球の歩き方を片手にずっと周ってました   なにも調べなかったためこの時初めてヤバイと感じ ここから調べに調べました! 

て感じで ストラスブール 駅へ めっちゃ綺麗    今日はここまで 今日のバックパッカーの為の おすすめアイテム

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

A06 地球の歩き方 フランス 2020〜2021 [ 地球の歩き方編集室 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2020/4/14時点)

楽天で購入

 

地球の歩き方 フランス編 なんだかんだで必須アイテム 重くて嫌でしたけどこれが無かったら死んでました笑 毎日これをボロボロになるまで読んでました 旅に出るときは これですね!


 

エシレバターも忘れないで下さいね これとバケットさえ有れば もう充分 ではまた 次はストラスブール 編


自由旅猿  人生  美味しく 楽しく

2020-04-13 19:59:00 | 日記


ブログ初めてみました


今はパン屋で修行中です

将来独立目指して奮闘中です

多趣味で色々なことに興味があります
ありすぎて困ってます


実家は農家

農作業も好きで
職人業も好き、、、

またヨーロッパにバックパッカー(一人旅)したり
山小屋で働いていた経験もあるので 登山もしたり
小学生の頃からサッカー一筋でしたので
サッカーオタクで

まぁいろんな知識を得たいなぁと思ってます