朝から晴れて 北西の風が吹いてたが余り気温が下がりませんでした
昼頃 2重トラップに鳩の姿が 地区Nの後日鳩か?
急いで鳩舎へ 見ると 地区Nの前に一緒に訓練したS.Sさんの鳩
一緒に訓練した時 1度入った鳩 メスで盛りが強かったようでした
舎外をしたとき 思いだし来たようです
気に入ったオス鳩が居たのかも?
すぐに連絡 取りに来て頂きました
メスはさかりが強いと失踪しますからね
私の鳩も友人の鳩舎に舎外のたび行き レースを断念
記録鳩で種鳩鳩舎に入れ雛を取ったらその後は行かなく成りました
鑑賞鳩の友人 Sさんから連絡有り オリエンタルフリルが在舎してるか?
問い合わせ 2年前まで30羽位居りましたが
友人に全鳩 引き取って頂きました
きれいな黒メッシュ 栗メッシュが多数飼育していました
最高で50羽まで増やしました
雛を取るのが非常に難しい鳩です
口バシが非常に短く 雛に餌を上げるのが下手の為
レース鳩を仮母に使用し増やしました
前には オランダ アメリカから輸入出来ましたが
現在は100羽単位との事 鑑賞鳩の世界は余り大きくないので
断念したとのこと
初めてオリエンタルフリルを見たとき こんなきれいな鳩が
世界には居ると驚きました
レース鳩の世界だけきり知らなかったので!!
興味の有る方はウエーブ検索で鑑賞鳩で調べて下さい