![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/2dc18e74331f0cc9605b979da2a3515a.jpg)
青い空に白い雲、太陽からは暖かな陽射しがふりそそぎ、ある意味で
想像しやすいマウイの風景にやっと戻った午後のひととき・・・でございます。
カフルイからラハイナに向けて走るトラックの中からシャッターをカシャ!
サウザンピークスからオロワル、ラウニウポコそしてプ~マナ、波はないっす!
なので、あっそうだ!チャーリーの家によって渡すものがあるんだ!と思い出した
のでハイウェイから左に曲がって住宅街へ。
確かこのあたりかな?と車でノロノロ運転、かなり怪しいです(笑)。おっ!あった
たぶんここだ、トラックにティアーズのステッカーが張ってあるし、てなわけで工場長を
玄関先に送り込んだのだ。ハロ~ってな具合で声をかけるとチャーリーがちょっと
恐い顔で現れた。誰だよ?って顔が僕たちを見た瞬間、微笑みに変わった。
そりゃそうです、アポなしなんだから。ロスとかだと撃ち殺されそうだけどここはマウイ
なのでたぶん大丈夫でしょう・・・たぶん(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/6b85db28b323eda40d76e874c483c74c.jpg)
と、ここでチャーリーとは誰?にお答えしましょう!
マウイ日記の熱心な読者ならもしかしたら覚えてるかもしれませんがあらためて
紹介いたしやす。
お名前をチャーリー・LYONと申しまして、現在売れっ子の画家でございます。
椰子の木を描いた独特の作風でここマウイではかなりの人気です。
そしてマウイの魅力を余すことなく表現した写真集の名作、「JAWS MAUI」の作者と
いったほうがわかりやすいかもしれませんね。
そんな売れっ子、チャーリー。忙しくて頭がアァーとなっていたところにボクたちが
押しかけたのでちょっとムッとした表情だったようですね。忙しいところをいきなり
押しかけてゴメンネ~。なんだかロジャー・イズムが身についてきたのだろうか?(笑)
というわけで、チャーリーありがとう。シャークピットの波が上がったら電話してね~、
とそんな会話でチャーリーの家を後にしました。
そうそう、チャーリーもアライアを欲しがっていた。今度削って持ってくね~
夕方は、一旦家に戻ってナップ(ヒルネ)しました。
夕食は、今回2度目のKOBEの中にあるOKUさんのお寿司屋さん。
特に日本食が食べたくなるわけではありませんがオーリ~もBEVも好きなので
一緒に行きます。お寿司はいつでもOKですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/ad287fbd66df86db63cea51afbf50942.jpg)
こちらは、KOBEという名前の一品です。いつもはこれよりも2~3貫多いエンペラー
を注文します。じゃあ、なぜ?って・・・お昼のジャンクがボディブローのように効いて
いまして・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/01e289d2ef942c9618b5709e8a2e541f.jpg)
こちらは、ラハイナロールにスパイダーロールです。いかにもハワイ的なお寿司です。
美味しいですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/64d8a7e870a2576f048a511c8ee5a938.jpg)
そしてビールを飲んだあとに工場長がオーダーしたドリンクはこちら!
KOBE・クライマックスという名前のハードリキュールのミックスです。
ちょっぴり甘くてお酒が濃くて、いかにもいろいろ混ざってますよ~的な味できっと
3倍ぐらい飲んだらクライマックスになってしまいますね(笑)。
フロントストリートからすぐのKOBEレストラン。ラハイナにお越しの際は是非とも
ご利用下さい。価格もそれほど高くはありません。ただしチップは必要です。
お寿司の注文は日本語でもOKなのでお気軽に~。
ちなみにボクとお店は何の関係もございませんので(笑)
ディナーが終わって家に帰りしばらくしてから就寝となった。
明日は、ラストデイ。