穀町幼稚園公式Blog「こくきっずBlog」

年中・年少総練習

 11月29日は年少組の総練習でした。
1  うさぎ組  「ともだちほしいなおおかみくん」 
お話に出てくるおおかみはいつも怖いase2けど、このお話に出てくるのは、とってもやさしいおおかみくんsymbol1
 でもいつもひとりぼっちでさみしいなhororiお友達できるかなeq
 歌も踊りも元気いっぱいで頑張りましたclap
            
2  りす組  「さるかにがっせん」    
いじわるなさるに柿をぶつけられたかにさんのために、くり・はち・うすが仇討ちをしますexclamation2exclamation2かきを投げるのがとっても上手でビックリbikkuri
            
3  うさぎ組  「ちからたろう」     
あかから生まれたあかたろうは、ご飯item6を食べてどんどんおおきくなり仲間を連れて怪物を退治しに行きます。戦いも応援も頑張りましたclap
            
4  りす組  「3びきのこぶた」 
 おなじみのお話exclamation23びきのおいしそうなこぶたたちanimal4は、おおかみから逃げられるかなeqとってもかわいい踊りを頑張りましたsymbol7
            

30日はいよいよ年長さん!
1  ぞう組  「王様の耳はロバの耳」   
王様の耳はロバの耳ってことは秘密なんだけど・・誰かに話したくてしょうがないhekomi穴を掘ってそこに叫んだら・・question2さすが年長さん!踊りも上手symbol4
            

2  ぱんだ組  「ないたあかおに」  
 人間と仲良くなりたい赤鬼のために、友達の青鬼が悪者になります。おかげて赤鬼くんは人間と仲良くなれましたが・。みんなで踊る踊りもとっても元気kirakira2長~いセリフも頑張りましたclap
            

3  ぞう組  「つるのおんがえし」    
わなにかかった鶴を助けたお爺さんのもとへ、鶴が可愛い娘girl2に姿を変え恩返しに来ます。
 大道具も凝っていて、みんなビックリしていましたbikkuri
            

4  ぱんだ組  「長靴をはいたねこ」  
 長靴をはいた猫catanimal2cat2がカラバ侯爵のために頑張り、頑張って幸せにするお話ですsymbol1
 みんな張り切ってセリフを言ったり踊ったり、とっても上手でしたsymbol7
            

 明日はいよいよ本番です。
 「お家の人みんなで来るって言ってたniko」「どきどきするね~meromero」などの声が聞かれました。
 明日元気に頑張れるように、ゆっくり過ごし、体調を整えてくださいkirakira2
 明日をお楽しみにheartheart 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「行事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事