「地震がおきました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/7407c3e7910af24de355030a6074114a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/7b05c29bdb508e9f2a18f88cede7cb8f.jpg)
みんな上手に机の下に入り、頭を守ったり、小さくなっていました。
「火事です。みなさん園庭に避難してください」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/de93c93f883fe6169ce1ebdde663e058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/30c5e86c429bcec6c6fe5a6323a90fdc.jpg)
先生のあとに続いて慌てずに避難することができました。年長さんは2階から、非常階段と非常用滑り台に分かれて避難しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/4d0c684492cf7ef01e21884fa2c61edc.jpg)
園長先生から「とっても上手に避難することができましたね」と褒められました。
~避難するときのお約束~
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
この4つのお約束をみんなでしました。お家でも、お子さんに聞いてみてくださいね。