『 こまちの散歩道 』

子供時代、よく転んでは膝小僧に生傷が絶えなかった私。
今では山登りが大好きです!
好きな言葉:一期一会

2011年 初登山

2011-01-06 | 登山 【 冬 】
新年あけましておめでとうございま~す
『 こまちの散歩道 』へようこそ~

さぁ、2011年がスタートしましたよ!
うさぎ年ということで、ピョンピョンと山を駆け巡りたいところですが… 
果たして 思いどおりの1年になってくれるかどうか…

元気で健康であることを祈りつつ、気持ちを新たにぃ~
2011年もこまちは散歩する!

ということで、今年もどうぞよろしくお願いします


ではでは、今年最初の山レポといきますか!

2011年最初のお山は…
東京都の最高峰、雲取山に登ってきました。

今シーズン、雪山はまだだったので、雪の上を歩けたときはそりゃ~もう嬉しかった!




って、あまり嬉しそうな写真ではありませんが…

嬉しかったんです!

ちなみに山麓には雪はなく、中盤の七ツ石山(1,757m)から雪が出現デス。




雲取山(2,017m)  1月3日(月)

ホントは、ここから富士山が見えるはずなんだけど… 残念(><)

この写真、実は2日目のもので、1日目はとっても快晴だったんですね~。
しかし1日目は山頂まで辿り着けなかったんです 




ほら、前夜は晴れてるでしょ。。
白いプツプツは☆です。 って見えないか(--;)  液晶に埃か?ゴミか?と思ったらソレ☆でしょう(笑)

外は-10℃なんですが、風がなかったので、こうして夜の写真を撮ることができたのです。

明日も晴れるさ!
と、確信していたのに…

朝起きたら、雲がもくもくもくもくもくもく




でも、朝焼けの幻想的な景色に出会えました(^^)




雪山は寒いです。

指先の感覚がマヒ状態。 こまちは、とくに極度の末端冷え性なのでツライっす(><)

太陽の陽射しがこれほど有難く思えるのも雪山ならではかもしれませんね 

サクッと簡単レポですが、このへんで 


今年も晴れ山行に恵まれますように 


  ↓↓ 今年も参加してるよ!
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ たくさんのブログが大集合!

人気ブログランキングへ←たくさんのブログが大集合!

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ←こちらも1クリックGo!

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もよろしく (だっちゃん)
2011-01-06 20:39:15
 こまちさん、明けましておめでとうございます。
 新年早々、関東に遠征だったのですね。
ところどころに雪があったというように見えますが、雪の感触は良いですね。

 今年はどこかにご一緒したいななんて思っていますが…今年もよろしくお願いいたします。
返信する
コメントありがとうございます (こまち)
2011-01-06 22:15:46
あけましておめでとうございます(^^)

山麓から雪があったわけではなく、半分雪山という感じでした。
それでも嬉しかったです(^^)雪を踏めて。
気持ちいいですね。

そうですね!ぜひぜひ♪
ご一緒できる日を楽しみにしてますよ~

返信する
あけましておめでとうございます♪♪ (のんすけ)
2011-01-06 22:51:37

星しっかりみえます。
いいカメラ&いい腕だと星まで写るんですね~。
ステキ(^^)
我が家のデジカメは全く写りません。

極寒期用のシュラフを買ったので
今年は冬の上高地にいきたいな~と思っています。
私も末端冷え症なのでガマンできるかなー。
その前行けるかどうかは
まるさんの膝の回復次第・・・。
焦らずユルユル行きたいと思います。

今年も宜しくお願いいたします♪♪
返信する
コメントありがとうございます♪ (こまち)
2011-01-07 12:05:14
☆見えましたぁ~?良かった~(^^)
もっとしっかり写ってるかと思ったら、ん?ディスプレイに埃か?と思って、拭き拭きしちゃいました。

のんすけさんも末端冷え性なんですね!
アルコールでいつも指先までポカポカしてるかと思いました(笑)
(アル中みたいに聞こえちゃってスミマセン)

クリームタイプの塗るカイロが売ってますよねぇ。
あれ、どうなんだろ…。
指先キンキンに冷えてるので温かくなるか試してみたいです。

上高地もまるさんのお膝次第ですか…。
順調に回復することを願っています。

今年もよろしくお願いします♪
返信する
あけまして・・・ (mumaro)
2011-01-07 16:30:16
おめでとうございます★

初登山、雲取山に行かれたんですね~^^
雪山でのテン泊・・・へっぽこな我が家ではまだまだですが
とっても憧れます!
星も、ちゃんと見えますよ~!
それに雲もくもくの景色、ものすごく幻想的できれいです★

今年もこまちさんの山レポ楽しみにお邪魔させて頂きます!
返信する
コメントありがとうございます (こまち)
2011-01-07 16:57:19
mumaroさんへ
あけましておめでとうございます。

冷え症の私が雪の上で寝るなんぞ…有り得なかったんですが(^^;)
まだまだ経験が浅いので、寒さに関しては身構えてしまいます。

☆見えましたか!ヤッタ!
☆と翌朝のご来光が楽しみだったんですが、ご来光がイマイチ…
でも太陽がまん丸に出なくても、朝焼けが見れたので良かったです♪

今年もよろしくお願いします~~☆
返信する
はじめまして (長次郎)
2011-01-07 19:45:25
こまちさんはじめまして!

拙ブログにもコメントいただき、ありがとうございます。

雪の雲取も登ってみたいです。
が、その前にラッセルのトレーニングです(汗)

ではでは今後もよろしくお願いします!
返信する
コメントありがとうございます (こまち)
2011-01-07 22:00:55
長次郎さんへ

雪の雲取山、登りやすかったです。
また登りたい山です。

ラッセルトレーニング、体力勝負ですね。

今後ともよろしくです~~(^^)
返信する
あけましておめでとうございます!(-´▽`-) (みさわ)
2011-01-08 00:49:51
昨年は度々うちのブログに足を運んでいただき、どうもありがとうございました!

新年の登り初めは雲取山でしたか!
実は一度も行った事がないんですよね…雲取山。
適度に積雪してて、楽しいスノーハイクが楽しめたんじゃないでしょうか♪
しかし-10℃のテント泊、末端冷えしませんでしたか?
最近僕もどうやらかなり末端冷えするという事実が判明しましたw
設営の時とか泣きたくなるくらい手が痛くなります('A`)

クリームタイプの塗るカイロ、試してみましたがあれあんまり効きませんよww
むしろべたべたして気持ち悪いので普通のカイロの方がいいです(;´Д`)
今気になっているのは『巻きポカ』っていうカイロです!ちと人柱になってみますか…

今年もよろしくお願いします!
返信する
明けましておめでとうございます。 (bolotane)
2011-01-08 12:20:21
雪の雲取山いいですね。
たびたび関東まで遠征しているようですが、さすが機動力ありますね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。