
。
皆様、新年明けましておめでとぅござぃます
この写真は、元旦に、近所の神社に初詣に行ってきた時のものです
そして、昨年は、父の事でご心配をおかけしました。
心配して下さった方々、本当にありがとぅござぃました
おかげさまで、昨年末、父も無事退院し、
今は落ち着いています
歩くとふらつきが後遺症として残ってしまったので、
車の運転は、もぅ出来ません・・。
そして、淋しいけど、父の車も売りました。
母も仕事を辞め、父についているので、
私もホッとしています
本当に、励ましをくださった方々、感謝しています
これからも、ゆっくり更新していきますので、
今年もよろしくお願いします
それでは、挨拶をここまでとさせていただき、
初詣の様子をします
さすがに、元旦ともあり、すんごぃ人、人、人でした
混雑している中、パパに抱っこされて
お菓子が食べたくて、泣いているゆぃちゃんです
お賽銭を渡したら、ずっと持ったまま、
最後まで入れてくれませんでした・・・
今年は三人で、撮れませんでした
ていうか、あまりの混雑で、「撮って下さい」
と、言えなかった・・・
2日には、私の実家に行ってきました
父も、ゆっくり歩けば大丈夫みたいで、
なにより元気で、安心しました
今は、私も実家に近いところに住んでいるので、
いつでも行けるので、安心です
そして、今日のゆぃちゃんゴハンは、
軟草粥少し。
ふりかけご飯。
小松菜と白菜と豆腐のみそ汁。
ほっけのみりん焼き。
大根のそぼろ煮。
卵豆腐。
大根は少し残す。
七草粥は、一口しか食べず・・・
それでは皆様、ことしもどうぞよろしくお願いします
そして、ご心配ありがとぅ
父もあまり長くは、歩けないけど、
ホントにひどく後遺症が残らなくてホッとしています
若作りしてますよぉ~
いつまでも、若いママを目指します
サエッチママのお母様、10ヶ月もの入院生活を
してらしたんですか・・
それは、大変でしたね
サエッチママは、ご両親を支えながら、
色んな事をされててスゴィと思います
料理も、お菓子作りもホントにスゴィ
見習わなきゃ
ゆぃちゃん、お姉ちゃんになりましたか
でも、言われて見れば、サエッチちゃんと
同じくらいにみえますよね
これからも、よろしくお願いします
よろしくお願いします
お父さん、良かった
ひどい後遺症が残らなくて
ノンビリ静養されますように
そして
ぷぅママさん若い
写真を見ると20代ママだー
新年を迎えられて良かった~
フラつきなども
リハビリと時間が薬で
今よりは改善されると
私はそう思います
実母も10ケ月の入院生活の中で
スゴく回復したからね~
お母さんと二人三脚で
仲良く頑張ってほしいです☆
ゆぃちゃんが一番の薬に
間違いない!でしょうね♪
これから、今までとは違うカタチの
親孝行が出来ますね
命あっての事だから
これからの時間(とき)を
大事にしていきましょうね…お互いに☆
ゆぃちゃんも久しぶりに見たら
すごくお姉ちゃんになってる
今年もブログ楽しみにしてますよ~