
今日は。
今日のゆぃちゃんのゴハンはこんな感じ
じゃがいも粥と、人参としらすのとろとろ煮です
寝汗で髪の毛ベタベタなうちの姫です・・・
ただ今
身動きとれずもがいている最中~
寝返りは出来るようになったものの、
うつぶせからの寝返りはまだ出来ないので、
このままにしておくとヤンチャが始まります・・・()
ゆぃちゃぁ~ん
ゴハン出来たよ
・・・と言っているかはまぁ置いといて~、
『こっちおいで~ もうゴハンだから~』
と言って、来れるはずもなく・・・(笑)
もちろん抱っこして座らせました
でぇ~~~ん
ちょっと態度がでかいのでは・・・ ?
いえいえこれはまだかわいい方です
いつもはこんなもんではありません
それでは気を取り直して、いただきまぁ~す
もぐもぐ・・・ごっくん
もぐもぐ・・・ごっくん
はぃ
完食~
おりこうさんでした~
何だかまるで小動物みたい・・・
へへ・・・・・・・。
別に褒めたわけじゃないんだけどね・・・
じゃ、ママ洗い物してくるから大好きな「ニモ」見て待っててね
枕さん ちょっと持っててね・・・
ゆぃちゃん、離乳食たべてくれてえらいですね。
うちも6ヵ月になる男の子がいるのですが、
今日は朝と午後の2回離乳食を食べさせようとしましたが
両方とも口をしっかり一文時に結んで
違う方向を向いて食べてくれませんでした~
いつもはすんなり食べてくれたりするのに、
不思議です。
まだしらすとか白身のお魚系は始めてないので
もうすぐトライしてみようと思います~
歴代3人はみんな通用したのに、じんちゃんは出来なかったの!
とにかく動くから、すぐ外れちゃって(;´з`)フー
父親が落ち着きないとこうなのか…って思ってて、とにかく落ち着きないの(ノ_-。)
ちゃんと育てられるか心配なんだぁ…
父親の教育もまだ終わってないのに。
しかしゆぃちゃん、いっぱい食べるね♪
作り甲斐があるゎ(*´艸`)
お行儀悪いみたいだけどw
ていうか、
父親の教育・・・て・・・
(≧З≦)ぶふ~!おもしろすぎ!
じんちゃんママは絶対大丈夫だよ。
じんちゃんママが落ち着きがあるし、
ママとしてドンッ!っとかまえてるって感じするしね(・・〃)
うちは離乳食を始めたばかりのころに
泣き出して嫌がりました。
その次の日からは、離乳食の時間には
泣き出さない様に、一生懸命笑わせて・・・て感じで、けっこう大変でした
最近になって、少しずついろんな食材を使うようになってからなのかは分かりませんが、よく食べてくれます。
うちもまだまだ分かりませんけどね・・
なんか、歯が生えてきたりすると
ムズムズして食べなくなるとかも
あるみたいですね
食べてくれないと、けっこうショックですよね
お互い頑張りましょうね
部屋でゴロ×②運動してるのかなプリンと一緒に(^-^)ュィチャンにプリンに熱帯魚の世話で大変そぅだけどストレス溜まってなぃかしら?離乳食を考ぇるだけでも大変だから(?_?)コレから食べる量も増ぇるから大変だけど最初みたく細かく柔らかくとぃぅ手間が省けるから少しゎ楽かな(*^_^*)
昨日は小降りのうちに買い物してたら
長引いちゃって、外にでたらすごい土砂降りで・・・
帰りの道路もすごい水が溜まってて
すごい怖かったです
離乳食もだいぶ慣れてきたので、
食べてくれるとホントうれしいです
ちなみにストレスは他の事で色々ありますよ
まぁ悩みない人なんていないでしょうけどね
ゆぃちゃんの笑顔で乗り切ります