
昨日、久しぶりに海に行きました
とは、言っても海水浴が目的ではなぃんですケドね
実は、去年海で採取した魚が
かなり大きくなり、凶暴化していたので、
強制的に海に帰ってもらぅ事に・・・
うちでは、よくある事です
(水槽なんかょり、はるかに広くてイィでしょ・・)
その肝心な魚は、写真を撮るの忘れました スミマセン。。。
と。いう訳で、やっぱり海を目の前にしては、
魚を返すだけではおさまりません・・・
~♪
やっぱり入っちゃいますょね~
ママもゆぃちゃんもテンション上がってます
ゆぃちゃんも、かなりの『イヒッ』顔~
キャミとオムツだけなのに、思いっきり浸かってるし・・・
もぅ、めっちゃ楽しそぅ~
このまま、一人パパのところに歩いて行ったょ
遊んで・・・。
遊んで・・・
慣れてきたところで、私たちの悪い癖・・・
生き物探しが始まっちゃぃましたょ
といぅ事で
ママ捕まえました
コチラ
歩きは苦手だけど、泳ぐのはめっちゃ得意な。。。
『キンセンガニ』です
ゆぃちゃんもやっぱりママの子 興味深々
怖がるかなぁ~て思ったけど、
全然平気で触ってたょ
可愛いし、ゆぃちゃんも気に入ってたから、
もちろんお持ち帰り~
あとは、これまた写真撮ってないけど、
小さなハゼと、水槽のコケ取り用で、
『シッタカ』と言う貝を採取して帰りました
久々の海、楽しかったね~ゆぃちゃん
帰りの道で、渋滞に巻き込まれたケド、
偶然、花火大会がやってたんです~ ラッキー
もちろん、見て来ましたょ
花火の写真は、また後日します
ち・な・みに。。。
海で採取した、例のキンセンガニ
家の水槽では、こんな感じでいます
とりあえずこの方は、砂が必要なので、
簡易的に砂部屋作ったら、気に入ってさっそく入ってます
とぃうか、ずーーーっと砂から出てこないので、
こんな感じしか写真撮れませんでした(笑))
おしまぃ。
Yuina 2才7ヶ月
毎回ブログ読む度に思うのですが、ホント写真撮るのお上手ですね♪
でも、ゆぃちゃん以上に ぷぅママさんがはしゃいでるように見えるのは
気のせいでしょうか?(^^;;
それにしても、ぷぅママさんの生き物の名前の知識は凄いですね(^^)
ゆぃちゃんも きっと生き物 大好きっ娘になるのでしょうね♪
ぷぅママも楽しそー(笑)
つか、その生き物知識に脱帽。
知りすぎw
詳しすぎw
そんだけ知ってたら、楽しさ倍増ですな☆
ゆぃちゃんは、とても喜んでました
まさか、ズンズン海に入っていくとは
思わなかったから、ちょっとびっくりでした
私も久々にはしゃぎました
生き物の名前は、分からないものは
とりあえず気になるので、調べます
ゆぃちゃんは、生き物全般(虫以外)は
大丈夫になると思います
去年と比べると、
本当に成長を感じるよね
しかし早いよねー子供って
生き物見つけると
テンションが上がって…
とりあえず、何か気になるから
わかんなかったら調べるね