
今日は。
実家の母に、お雛様を買ってもらいました
しまうのも、出すのも楽チンなので、
ケースに入ったものにしました
こうゆぅ時は、高くつきますね
ありがたぃものです
ゆぃちゃんも、一緒に記念撮影
ゆぃお雛様の出来上がり~
せっかくなので、お宮参りの時に、
姑さんに買ってもらった着物を
羽織らせました
伸びた髪を、耳にかけてニッコリ
まあるぃお顔が、さらにまん丸に(笑)
ごきげんゆぃ雛ぁ~
でも、実はこれ、必死に笑わせてます・・・
そぅ・・・。
旦那にぷりんを抱っこしてもらい、
ゆぃちゃんに、面白おかしく見せてます
なので、
こんなゴキゲンに笑ってくれるんです
相変わらず、顔だけは、デブデブちゃんです
ゆぃちゃんの成長~
「ばんざ~ぃ」が出来るようになった。
( 言葉は言えないけど、主に服を脱ぐ時に、ばんざいをしてくれる)
「おいしぃおいしぃ
」が出来るように。
( 手をホッペにもっていき、ペチペチする
)
言葉
「いたぃたぃたぃたぃ・・・」が言える。↓
(これは、ゆぃちゃんがママの髪の毛で遊んで、引っ張られた時に、
「痛い痛ぃ痛ぃぃ~」と言うのを覚えたみたぃです。)
あとは、相変わらず、何を見ても
「ぱっぱっぱっ」 「ん。」 「ばっふぁ
」 「ばっばっばっ。」
こんな感じです
まさか、痛い痛いを覚えるとは・・・
他の言葉は、教えても全然だけど、
教えようと思ってない事の方が、覚えちゃったりするのかな
Yuina 1才1ヶ月と17日
着物も、こぅぃぅ時ぢゃなぃと、なかなか着なぃからねぇ~ でも、ぉっきぃせぃか、着せられてるって感じだね
ぅちも、両親に、立派な兜を買ってもらぃました。こぃのぼりも
プリンも、だぃぶォモチャ状態だね
でも、必要不可欠だ!プリンゎ
こうゆう機会しか、着せるときないから、
もったいなくて
ヤッコさんみたいでしょ
こうゆう時、祖父母は大変だよね
お金かかるから。
大事にしなきゃ