
先日、出かけた時に、発見しました
池?沼かな?にいました
子供の頃は、近所の川で、よく見かけたけど、
最近めっきり見かけません・・
だから、見つけたとき嬉しくて、
車を止めて、パチリしときました
それから、鳶
耕運機で、耕している最中の畑に、
何だかやけにデカイ鳥がいるなぁ~
まぁでも、たぶんカラスだろぅな・・・。
と、思ってたらトンビでした
鳶大好きな私なので、やっぱり車から降りて
写真を撮っておきました
鳶のあの、カッコイイ顔が大好きです
一人でキャッキャッ言いながら、結構おバカな私です
耕運機に乗ってたおじさん、きっと
なんだありゃ・・・
て、思ってたんじゃないかな
写真がうまく撮れなくて、分かりにくいけど、
10匹はいました
だから、すごい迫力
この口ばしも、ステキ~
あと、名前は分からないけど、こんな鳥も・・。
初めて見た。こんな鳥
普通に、白と黒だと思ってたら、
羽が、何だかメタリックに輝いてた
キレ~
身近に、こんな変わった鳥がいるもんなんですね
何か、発見おもしろ~い
また、色々撮ってみようっと
リクガメかぁ
モコッとしてて可愛いよね、あれ
でも、どれくらい大きくなるかちょっと謎だよね
前よく行ってた公園に、リクガメの散歩してるおばちゃんいたんだけど、
そのリクガメに、「ポチ」って名前つけてるから、笑っちゃった
可愛かったよ~
でも、結構デカくて、30センチくらいあったよ
最近じんが亀ブームで、リクガメでも飼おうかとウズウズしているじんママです、こんばんは☆彡
てかまた出たトンビ(笑)
でも確かにカッコイイから憎めない…
あの鳴き声聞くと、海が恋しくなるよ(笑)
うちの近所のちょっと大きい公園にも、
亀の池あったけど、今はいな~いです
どこいっちゃったのかな
鳶、カックイイですよね
たぶん、畑を耕運機で耕していたので、
虫だったり、ミミズだったりが掘り出されて、
それを食べていたのでは・・・
と、思います
鳶は、身近な鳥だけど、なかなか近くでは
見られないので、ラッキーでした
小さい頃亀公園と言う誰かがかってに付けた公園があって、そこには大きな亀さんがたくさんいたりしたけどな~
鳶すごい迫力ですね
どうして畑にこんなにたくさんいらっしゃるのでしょうか
近くに鳶の住みかがあるのかな?
こんな近くでみてみたいです