直江兼続居城 本与板城と与板城 2021-07-22 09:23:45 | 日記 御館の乱の後、恩賞に不満を持った毛利秀広は直江信綱を殺害、直江家に嫡子が無く断絶となるところ、景勝が名門直江家の断絶を惜しみ、樋口兼続を未亡人のお船の方と結婚させ家名を存続させ、ここに直江兼続が誕生した。 つづきはこちらからどうぞ #お城 « 群馬県のお城シリーズ~太田... | トップ | 日本の蔵元より 中山道茂田... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます