静岡県は島田市、大井川川越遺跡と世界一長い木造歩道橋の蓬莱橋その長さ897、4メートル(厄無し)
札幌にある北海道開拓村は北海道開拓の時代、明治、大正、昭和初期の建物や文化を伝える施設です!
GWの怠惰な食っちゃ寝生活でデブ化に拍車がかかった身体を少しは絞ろうと、登山に行きたい奥さんと城跡に行きたい私の思惑が一致して、家から一番近い山城である「花尾城」へ一念発起して登城。
陸奥の鹿合館跡
(山城・奥州市胆沢若柳)
築城年・築城主不明、康平年間には安倍貞任の家臣が、天正年間には柏山明吉の家臣・高橋盛富が居城したと伝えられています。
後三年の役で源義家が通ったとされる仙北街道を監視する役割も担ったと云われています。