久留里城 武田、里見、徳川と遍歴した激戦地 2021-07-26 08:35:06 | 日記 室町時代 に上総武田氏の 武田信長 によって築かれ、以後は子孫の真里谷氏の支配、 戦国時代 には真里谷氏に代わり里見氏によって再構築され対北条の最前線を担った。江戸時代 には 久留里藩 の藩庁として再整備された。 撮影 : 武石一民 #お城 « 東京の原風景 | トップ | 旧街道シリーズより「中山道... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます