京都市下京区の緊急避難場所
熊本の大地震。
3.11東日本大震災。
『京都は古い都で災害が起こりにくい』という話を何度か聞いたことがありますが、それもどうかわからないのが現実です。
逆に言えば、災害が起こりにくいと思っているからこそ、いざ災害が起きたときに対応ができない街なのかもしれません。
近所に公園や広い場所は少ない気がします。
色々なところで地震が起きているということは、目には見えないけれど何かが動いているわけで・・・
たとえば、営業中にお店の周りの土地勘が全くない方がいらしていたら、走れないほどのぎっくり腰の方がいらしていたら・・・
すぐに安全なところに誘導できるよう下京区緊急避難場所をチェックしてみました。
ベッドタウンではありませんが、人が多い四条烏丸。
古い建物もいっぱいあります。
いざというときに判断できるようにしなければいけないと心から思うのです。
私の実家は東北です。
しかも宮城県の北部です。
震災のときは山のほうなので津波はなかったものの地割れや物不足、ガソリン不足など大変だったそうです。
すぐに向かいたいという思いはありましたが、行ったところでできることも少ないし、かえって迷惑となることもあります。
車で行けば渋滞にさせてしまうかもしれません、ものを送ればもっと緊急な人も居るかもしれません。
そんなことを言ったら何もできないかもしれませんが。
すぐにできること。
自分がいざというときに備えること。
地震が起きて「今」自分がすること、できることのひとつ。だと・・・そう思うのです。
熊本の大地震。
3.11東日本大震災。
『京都は古い都で災害が起こりにくい』という話を何度か聞いたことがありますが、それもどうかわからないのが現実です。
逆に言えば、災害が起こりにくいと思っているからこそ、いざ災害が起きたときに対応ができない街なのかもしれません。
近所に公園や広い場所は少ない気がします。
色々なところで地震が起きているということは、目には見えないけれど何かが動いているわけで・・・
たとえば、営業中にお店の周りの土地勘が全くない方がいらしていたら、走れないほどのぎっくり腰の方がいらしていたら・・・
すぐに安全なところに誘導できるよう下京区緊急避難場所をチェックしてみました。
ベッドタウンではありませんが、人が多い四条烏丸。
古い建物もいっぱいあります。
いざというときに判断できるようにしなければいけないと心から思うのです。
私の実家は東北です。
しかも宮城県の北部です。
震災のときは山のほうなので津波はなかったものの地割れや物不足、ガソリン不足など大変だったそうです。
すぐに向かいたいという思いはありましたが、行ったところでできることも少ないし、かえって迷惑となることもあります。
車で行けば渋滞にさせてしまうかもしれません、ものを送ればもっと緊急な人も居るかもしれません。
そんなことを言ったら何もできないかもしれませんが。
すぐにできること。
自分がいざというときに備えること。
地震が起きて「今」自分がすること、できることのひとつ。だと・・・そう思うのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます