Acca Larentia

写真とか、お洋服とか。

※執筆者が中二病(不治)であることを踏まえて閲覧下さい。
苦情は一切受け付けません!!

ニッポン!ニッポン!!w (5/7 ちょっとだけ追記)

2016-05-07 10:37:50 | Gothic/Lolita
NIPPONの!お花見!!www

NIPPONの春といえば、お花見でございます。
彩蘭も、一年で最も浮かれて活動が活発になるのが、桜のシーズンでございます。
以前日記に書いた、北海道に上陸した桜前線を迎え撃つ桜迎撃ツアーは開始してもう何年になるんだ…できうる限り毎年実行しており。
あちこち桜見には行くのですが、実は地元では意外にお花見したことがないのです。
それも相まって、一つの野望がございました。

QFで酒のみたいお花見したい…!

Twitterで、QF着て酒飲みたいお花見したいなあ…と呟いたらば、有志5名ほど集まりまして。
てなわけで、今年は円山公園行ってきましたー!

というか。
オンシーズンの円山、超なめてた…
実は円山でお花見したの、過去に一回しかなかったんですよね。
しかも平日で。
GWの、こんなに桜が咲いている時期に行ったのは初めてです。
大谷地から地下鉄一本で行ったのですが。
大谷地出るときはそんな混んでなかったんですね。
地下鉄内で待ち合わせする方々とLINEで連絡取ったりしてて、円山公園近くでふと顔を上げたら。

めっちゃ混んでるwww

改札まで行くのにも一苦労ですよ…!
みんな考えることは同じですねw
あんなに混んでる円山初めて見たわwww
その人混みの中、きーたんさんとのんさんを回収。
人の多さに((((;゜Д゜)))))))ビビりながら、アキトさん&アスキさんとも合流!
マルヤマクラスでちょっとお買い物して、いざ公園へ…!
焚き火できるゾーンはほぼびっちりでした!
焚き火できないゾーン、運動場近くでちょうどいい空きスペースをのんさん&アスキさんに確保していただき。

早速、炭酸麦茶をプレイボールですよwww
写真はいい加減酒が進んで、アスキさんが持ってきて下さった日本酒ですがw
この満たされた表情を見て!!w

そして始まる宴会タイムwww
彩蘭はイカザンギ、枝豆、函館の魚長で買ってきた松前漬け、六花亭の八十八夜、手作りの桜マドレーヌっぽいものを持参しました!
八十八夜、日本酒に合うんですよね…w
のんさんが持ってきてくれた、海苔の佃煮のおにぎりめっちゃ美味しかった!!
そのままでも美味しいし、松前漬けのせると更に美味!
あと、アスキさんが持ってきてくれた大福もめっちゃ美味しかった!
餅生地がとても美味しかった…!
えびの唐揚げも美味しかったー!
桜もきれいだし、こんなに美味しい食べ物がたくさんあったらお酒も美味しいわけですよ!w
しかも全員QFだし!!
こんなに満たされたお花見は初めてかもしれません。
また来年もやりたいな…!

みんな素敵なコーデでした!




そんな素敵な皆さんの写真を独断と偏見でぶち込んで、動画にしてみました!
他にもたくさん素敵な写真あって、選ぶの大変だった…!



彩蘭のコーデは、こないだの桜迎撃とほぼ同じでした!
だって、この着物袖カットソー、桜ついてるんだもん…!
写真には写ってませんが、緊縛タイツ履いてるのが変更点。
のんさんも色違いで緊縛タイツ履いててお揃いだったんだよー!

桜の写真も何枚か撮ってきたのですが、絶賛精査中です…!
精査終わったらアルバム作ります!

円山撤収後はSTREETさんにお邪魔してきました!
久々に十夜さんとゆっくりお話できて嬉しかったー!(≧∇≦)
いつもお忙しそうで、最近なかなかゆっくりお話できてなかったのです。。。
Twitterでそれはもううるさく騒いでいたオフショルカーデを見せていただきました!
十夜さん、素敵ポイントのオススメ上手すぎ。
襟の見せ方とか、フリルの和柄メッシュとか…!
そもそものデザインも素敵だし、色々遊べそう…!

パティキュラの写真集いただいちゃった…!
コレ、パティキュラ行った人しか貰えないのかなーと思ってたから、本当嬉しかった!
暑くてどうにも喉が渇いて、帰りにnana’sで抹茶ソーダをいただきながらめっちゃ見入る図w
コーデ、とても勉強になります!
エエノモロタナー!

ロリデ♪♪

2016-05-01 23:34:42 | Gothic/Lolita
AKIRAさんのCDリリースイベントで声を掛けていただいた怜可さんと、おデートしてきました…!

どうしても小腹がすいてカフェクロでクロワッサンザマンド食ってたら集合に入り損ねまして…
↑馬鹿!w
「あっ、あっ…」ってなってたところを怜可さんに目撃されてましたw
というか、私もお声掛ければ良かったんですよね。
無視してたわけではないのですー…(>_中にはクマがたくさん…!
クマ好きにはたまらない…!(≧∇≦)

エルモのケーキにしました!
チョコレートケーキ食べたかったのです。
赤い部分はアイシング。
甘い!
でもその甘さも、内装の可愛さのおかげで夢のようでした!
そんな夢のような世界観の中で、イノワとかメイデンとかQFといった大好きなメゾン様の新作のお話できてとても楽しかったです♪

コーヒー結構美味しかったよ…!歯磨き忘れないでね、だってw
もうこの発想がかわゆい!

そして写真左下に写っているやつですがw
イケウチ待ち合わせにしてたんですね。
合流前に、松前土産をMariaとSTREETに置いて。
STREETでは、1日前にGiNonの新作が入荷していたのです…!w
Twitterで新作チラ見してまして。
どんどんお嫁に行っちゃってるんだろうなあと思っていたのですが、簪が結構残っていました!
気になっていた蓮の簪も残っており…!
みゆきさんとの協議の結果(笑)、青い子にしました…!
手持ちのクリップとか梅の花のピアスが、この青い簪と合いそう!と思ったのです。
あと、青い頭ものって自作のリボンくらいしかないんですよね。

最近、プレミアム効果(笑)で赤とか紫のコーデが多かったのですが、青コーデもまた新たなコーデ考えてみようかな…⁈

お忙しい中、お時間取っていただいた怜可さん、有難うございました♪
いずれまたゆっくりお買い物とかお茶とかしましょう♪♪

そんな夢のような一時のコーデ!
いやー、何着ようかすごく悩んだんですよ…!
こないだお茶会行けなかった分、メイデンかなーとか思ったりもしたのですが。
あと、久しぶりに奇跡の夜空もいいなー、とか。
着たいものありすぎて決まらなかったんです…w
改めてMr. Jonesについて調べてみたら、クマがたくさんいると知って、テディベアコレクションにしました…!
お迎えする時も、私には可愛すぎるんじゃないかと相当悩んだんですよね。
なので、せめてもの情け(笑)で、メイデンのロングシフォンアンダースカートで丈を長くしてみたので許して下さいw

星と乙女の祈りブラウスのリボンをつけたよ!

お袖留めもリボンとお揃い!
姫袖ブラウスのレース、ボレロのレース、お袖留めのレースでレースにまみれるw

学生時代に買ったクマのイヤリング見つけたのです…!
当時ピアス開けてなかったんだなー。
帰ってきたら片方落としてました…orz
サイドの髪の毛はConpeitou.さんのクリップで留めました!

メリーさん再び!!w

2016-05-01 20:33:04 | 日記
私、メリーさん…

桜迎撃してきたの!!w

てなわけで、毎年恒例、むしろ春のルーティーン(笑)、桜迎撃ツアーに行ってきました!
行き先は、北海道で一番初めに桜が咲く道南。
開花予想が早いと噂だった今年、おあつらえ向きに25、26と連休だったのです…!
急に冷え込んで、もしかしたら咲かないかなーと思ってたんですが、狙ってた松前が22日に開花したと聞いて、これはもう行くしかない!と。
北海道に上陸した桜前線を、いざ迎撃…!
24日、仕事が終わったら脱兎で離脱して、家に車取りに帰って出発!!

というか、出発当日散々だったんですよ…

①バス待ってたら鞄に鳥の糞ダイレクトアタックw
→いやー、ほんと鞄だけで良かった!
この日人が薄くて、絶対に遅刻も欠勤もできない日だったのです。
鞄は拭けば何とかなる!!w
拭いても何とかならない場所じゃなくて良かった、本当に…!

②いつもそんなに出ない機材が4台も出るw
しかもでかい箱のやつw
何も今日じゃなくても…!w
しかも、他にも初めて見てよくわからない端末も出てきた…
何も今日じゃなくても!!w

③謎のエラーに阻まれて仕事進まないw
→数ヶ月ぶりにやられた…!
最近エラー出てなかったじゃん!
何で今日なの。

何も今日じゃなくてもォォォォォ!!!!!

いやー、このエラー解消するのに1時間くらいロスしました…
この類のエラーに詳しい人がこの日休みで、自分で解決するしかなく。
でも自力で何とか乗り越えたよ…!

しかし、この1時間のロスがなかなかどうして大きい。
しかも、早く帰りたくて必死に仕事しようとしてるのに。

空気読めない野郎が話しかけてくる!!www

奴には前にちらっと、道南にお花見行ってこの連休は札幌にいないかも…的な話をしてたんですよね。

「いやー、今日本当に行くんですか?」

とか話しかけてくる!
早く仕事捌きたいのに!!w
殺意を覚えました…w
あまりにもイラッときたので、
「でも今日仕事終わらなくて帰れそうにないから、行けないかもー…」と大人気なく返したんですが。

それでも奴は自席に戻らない!!w

奴の席、私の席からはだいぶ離れてるのに…!
はよ席に帰れよコノヤロウ!!w
そんな私のイラつきを、奴は全く理解しようとしないので、さっさと仕事に戻ろうと、PCに視線を移して会話を強制終了させますw
話長いんだよ、アイツ…!私も長いけど!w

悪意はないんですよ。
お母さんが道南出身だとかで。
悪意がないだけに無下にもできなかったのです…
最終的に強制終了したけどw
そんなうちらのやり取りを見兼ねたのか、別の方がめっちゃ仕事手伝ってくれたのです…!
Tさんまじ神…!!
※寺生まれにあらずw
そんな寺生まれじゃなくても凄いTさんのおかげで無事に予定してた時間に帰れました…!
有難う、Tさん…!。・゜・(ノД`)・゜・。
Tさんここ見てないけど!w

本当に行くかどうか、実は直前まで決めかねていたので、今年は一人旅です。
一人旅では運転しながらごはん食べるの難しいので、とりあえずごはん食べながら2日分の宿を予約します。
本当に行くかどうか迷ってたので、荷物も作ってませんでしたw
そんなわけで、荷物詰め込んで出発したのが21時すぎ、いや22時近かったかもしれません。

途中、常盤でやたらパトカーうろうろしてるのに怯えつつ。
中山峠でまた心密かに峠MAX!暗黒ヤング伝説!!とか思いつつw
食べた晩御飯がしょっぱかったので、豊浦のセブンイレブンで赤城のチョコミントバーを買い食いしw
ひたすら走ります。
一泊目は、とりあえず寝れればいいやということで、函館パークホテルに宿を取りました!
温泉ではないのですが、大浴場があったりするので。
立地的にも悪くないですし。
というか、私、前にもここ泊まったことある気がするw
安く素泊まりできていいんですよね。
昭和の香り漂う(笑)、ちょっと古めかしい設備なんですが、清掃はきちんとされてます!
大浴場は24時に終了してしまうので、着いたらすぐ着替えて寝ますw
眠いんですが。
冷蔵庫か何かだと思うんですが、電気の音がして2時間おきくらいに目が覚めるやつwww
寝たり起きたりを繰り返しつつも、翌朝は8時に起床!
大浴場で体あっためて着替えて、10時ちょい前に出発しました!
素泊まりです。
あえての素泊まりです。
つか、むしろ函館は素泊まりでいいんですよ…!

というわけで、朝ごはん!朝市で海鮮丼ー!(≧∇≦)
このクオリティで1500円なら全然アリ。

朝市というか、朝市突っ切って、メリーさんはいつもここで丼食べます。
朝市から外れてるだけあって、空いててオススメですw
観光客向けというか、地元の人が割と入ってたりしますw
朝市では鮑入ると大抵ちょっとお値段上がるのですが、ここは鮑入れて1500円なのもポイント高し!
今年も美味しかった!!

デザートにソフトクリーム!
これ、頼んだ後でものすごい後悔したんですよねー…
このお店、ジェラートやさんなんですよ。
ポップついててイチオシだったのがミルクのジェラートだったので、じゃあソフトクリームでいいやーと思っちゃったんですよね。
ソフトクリーム食べながら何となくジェラートのショーケース見てたら。

大沼ビールのジェラートなるものが…!!

でも丼も食べた後だしそんなにアイスばっかり食べたらお腹痛くなりそうだしで、今回は泣く泣く諦めました。。。
まあ、また朝市行く機会もあるよね…!

甘いものを食べたら塩辛いものが食べたくなるのが世の常…w私調べ(笑)で、ここのさきいかが一番コスパ良かった!
スーパーで買えばもっとコスパいいけどね!w

そんなことはあまり気にしないようにして(笑)、さきいか食べながら出発!
メインイベントの松前へ向かいます…!
松前には南殿という桜があるのですよー。
桜といえば染井吉野か蝦夷山桜ですよね。
しかし、松前公園は南殿という品種がメインです。
南殿は八重咲きなんですが、通常の八重桜よりも早く開花します。
染井吉野とほぼ同じ時期に咲くのですよ…!
この南殿が見たくて、ほぼ毎年松前まで出向くのです。
光善寺にある、血脈桜と呼ばれる大きな南殿の木がとても見応えがあります。
桜も好きだしお寺とかの和風建築物も好きだし…!
椿とか竹林とか、道央ではなかなか見れないものがたくさん見れるのです。

松前着いて、道の駅で関係各所にお土産を調達。海を眺めたりして。
松前公園に入ったのは14時頃でした!
松前公園の駐車場、桜の時期は有料になるのですが、今年は無料で入れました…!
桜、ちょっと早かったからね…w

でも、日当たりのいい場所は割と咲いてました!
今年もズーム職人と化し(笑)、咲いてるところをひたすらズームで切り取って撮ってきました!
蕾と花が共存してる絵を撮れたので、それはそれで満足だったり。
血脈桜も、一本はまだほとんど蕾だったのですが、日当たりの良い方の木は満開近かったです。
テレビの取材なんかも入ってたりしましたねー。
そんなわけで、17時すぎくらいまで粘ってきました!
17時過ぎて、陽が傾いてしまったのとちょっと寒くなってきたので(笑)、名残惜しくも松前を後にします。
途中、木古内で新幹線ラベルのお酒に惹かれたりしつつも。
ラッキーピエロで晩ごはーん!いつものチャイニーズチキンカレー!
ハンバーガーもいいんですが、カレーが好きです。
この日のチャイチキ、タレ激しかった…w
いつもこんなに甘辛くないよ…w
いつもは峠下に行くことが多いのですが、松前帰りは上磯のラッピに寄ります。
上磯のラッピ、内装がミュシャで素敵なんだよね…!
ボリュームにやられつつ、ミュシャの絵で気を逸らしながら、だましだましカレーを流し込みます…美味しいんだけど、多いんだよね…w

ごはんを食べたら宿にチェックイン!
2日目はホテル雨宮館に宿を取りました。
彩蘭調べで(笑)、湯の川最安値で温泉に入れる宿が、この雨宮館です。
源泉が高温なので加水はしてるんですが、循環させてないしね!
シングルのお部屋はベッドでほぼいっぱい、過去に泊まらせてもらったことがある某学生会館の個室を彷彿とさせる狭さでした…w
まあでも一人だし、お風呂入って寝れればそれでいいんですよね。
露天はないんですが、その分内湯であったまりました!お湯は良い!

買いに行くのが面倒だという理由で、ビールつきプランにw
クラシックうま!!
柿ピーもついてたよ!

ビール飲んでだらだらしてたらいつの間にか寝ちゃってました…!
翌朝はちょっと早起きして朝風呂行って。
無料のサービス朝食をいただく。
雲行きがアレだなーと思いつつチェックアウト。
ちょっとお買い物して、五稜郭へ向かいます!
朝はソフトクリームから始まります…w奉行所前の売店の桜ソフト、いつも売り切れで食べられなかったのですが、今年は食べたよ…!
七分咲きくらいの染井吉野を楽しみつつ、一旦五稜郭を出ます。
行き先は、桜が丘通り!完全に住宅地で人ん家の前なのですが、2丁くらいに渡ってびっしりと街路樹に桜が植えられているのです…!
桜に紛れる赤信号w
どうしても青信号で撮りたくて何回か信号変わるの待ったw
ここでメモリーカードFULLのお知らせですw
RAWとJPEG両方で保存してるので、容量食うんですよねー…
RAWデータがあれば露出とか明るさは後で調整できるので、構図がいまいちな写真を数枚消したりして、ギリギリまで写真を撮りました…!
メモリーカードがFULLになったのと対照的に、お腹はEMPTY…w
そりゃね。
7:30とかにごはん食べてソフトクリーム一個で14時過ぎまで粘ればね…w

というわけで、五稜郭に引き返して遅めのランチ!やきとり弁当も外せない…!
彩蘭は塩だれが好きです!

そして、デザートにはこれが外せない!ふうげつどうさんの桜エクレア!

カスタードクリームには刻んだ桜の葉が入っています。
グレーズもほんのり桜風味!
桜シーズン限定のエクレアなのです…♪
ここ、マカロンも美味しいので、お土産にマカロンと桜メレンゲも買っちゃいました…♪

お腹いっぱいになって、空を眺めて現実逃避w飛行機飛んでた!

青い空を見て帰りたくないなーと思いつつ、駐車場代がかさむので(笑)、名残惜しくも駐車場を出ます…

そして最後の寄り道!
スーパー魚長へ…!
お土産で有名な竹田食品の松前漬けが、化粧箱に入っていない分、ちょっとお安く買えるのです…!

こういうやつ。
地元民ぽい方々も結構買ってたりします。
家へのお土産にはいつもこれを買うのです。
松前漬け以外にもらたこわさとか色々種類があったり。
今年は松前漬けとうにくらげを買いました!

さて、現実への道が…w
帰りもさきいか食べてたら喉渇いて、峠下のセブンイレブンでコーラ購入w
ここからはノンストップ!
一眼ではもう写真撮れないので、車窓から携帯で駒ケ岳w
豊浦から旧国道入ったら早いかなーと思って外れてみたら遅いトラックに道を阻まれたりw
中山峠も結構混んでた気がします。
21時ちょい過ぎに無事に帰宅できましたー!

今回、ほんとパトカー見なかったなー
お得意の、大沼トンネルの銀王冠の覆面も見なかったし。
行きに八雲で取り締まってたくらいですね。
あと、取り締まりではなさげだったけど、行きに常盤にやたらパトカーいたくらいで。
何かあったのかなー…?


そして、今年のお花見コーデ!
今年はQFフルコーデ!
去年はボトムは流儀圧搾のデニムでした。
このロングスカート、履きやすいし動きやすい…!
スカートだと見えないのですが、松前行った日は灰殻亭さんのタイツ、五稜郭行った日は彼岸花ニーハイ履いてました!

そして、お花見コーデに是非とも使いたかったGiNonさんの桜モチーフの簪!
この写真ではわかりづらいですが、毛先は垂らして軽く巻いてます。
イオンで買った紫の髪飾りと、ティアーズヘブンのクリップもつけてたんですが、この写真撮った時は取っちゃってました。。。
まあ、またこのコーデすると思うので、実物でお確かめ下さいということで…!w

お花見アフタヌーンティー行ってきた!

2016-04-10 22:42:32 | 日記
春です!

毎年恒例、NILMANELさんの桜スイーツの季節です!!

てなわけで、季節限定のお花見アフタヌーンティーしてきました!

ウェルカムティーに、水出し緑茶をいただく。
すごく濃厚で、少量でも充分な満足感!

満を持して、ケーキスタンド登場!!

1段目はサンドイッチ!
ポテトサラダと、照り焼きチキンのサンドイッチ!
今回はバターロールのサンドイッチでボリューム満点!

二段目は焼き菓子!
毎年恒例の桜スコーンと、いちごジャムサンド。
ジャムサンドのクッキー、さくさくでめっちゃ美味しかった!
クロテッドクリームと桜餡でいただく桜スコーンが美味しいのはもはや常識なので(笑)、詳しくは書きません!
何もつけなくてもふんわり桜の風味がするのです。
クロテッドクリームと桜餡つけると桜度がアップ!
今年も美味しかった!!

一番上は桜ミニパフェと、抹茶と桜のケーキ!

ケーキの中には桜餡が隠れてる…!
抹茶の香りも濃厚で美味しかったです!

お茶はキーマンをチョイス。
華やかな香りでお花見気分♪

私、メリーさん…w

2016-04-10 22:24:46 | 日記
もしもし、私メリーさん…

釧路に行ってきたのwww

そこに連休があるから!!w
割と体調も良かったし、天気も良かったし。
あと、やしお君がお休みと聞きまして。
色んな要素が重なって、釧路に行ってきたのです…!

前日が仕事であんまり早起きできず、11時頃に出発!

もしもし、私メリーさん…
今、夕張にいるのwww

てなわけで、夕張でいつものシナモンドーナツ!
これほんと好き。
ドーナツ頬張りながら走る…!

もしもし、私メリーさん…
日勝峠を越えたの…!
とてもいい天気でした!
峠MAX!暗黒ヤング伝説!!w
ここは峠越えた後にあるんですがw

もしもし、私メリーさん…
インデアンでカレーを食べたのwww

朝は軽く食べたのですが、お昼食べてなかったのでw
着いたの14:30くらいだったかな?
3時のおやつはカレー!!w

もしもし、私メリーさん…
今、十勝川を渡ってるの…w

信号待ち中に。
あまりにもいい天気だったので…!

何故メリーさんは十勝川を越えたのか…
それは。
音更の道の駅でソフトクリーム食べようと思ったのですよ…!
いっつも時間外だったりで食べられないんですよね…

今回も食べられませんでしたwww

4/20頃からなんだって…。・゜・(ノД`)・゜・。
メリーさんは泣く泣く、腹いせにセブンイレブンでコーラを買って、更に進みます…
セブンイレブンでレジのお母さんにお洋服褒められたよ…!(≧∇≦)
このままでは終われません。
ちょっと遠回りをすることに。
まずは士幌の道の駅でピンズゲット!
士幌も持ってなかったんですよね。
そして、ここまで来たら。

足寄の道の駅へ…!

そういえば、足寄のピンズ持ってないなー、と。
国道に沿って、道の駅の看板を目印に進みます。

足寄湖の道の駅、スタンプしか置いてなかったw

チーズやさんとかレストランがあったのですが、なくなっちゃったんですね…
思えば、初めて自力で道の駅めぐりをしたうちの一つは足寄湖でした。
閉鎖のお知らせを読んでいると、カントリーサインのマグネットは足寄駅の方にある道の駅に併設のJAの売店にあるとの情報が。
ピンズもあるかも…!
そう思い、メリーさんは足寄駅横の道の駅へと走りました…!

売店、閉まってたwww

もういいよ!w
足寄→本別→白糠に抜けて、メリーさんは釧路に向かうよ…!!w
ここからはノンストップ!
釧路ではやしお君とごはん食べよう!という話をしていたのですが、なんだかんだで結構いい時間だったので、先にホテルにチェックインすることにします。
今回は釧路駅のバスターミナル直結のスーパーホテルにしました!
チェックインして、充電やばかったので充電しながら待ち合わせ場所への行き方を調べて。
釧路でいつも行く某チェーン展開の居酒屋でごはん!
るい君も来てくれて、すごい楽しかったよー!
この某居酒屋は、6000円以上のお会計で4Kmまで代行が無料になります。
代行を行使してホテルまで戻ります!
スーパーホテル、ベッドと枕がすごくいいんだよねー…
コーデ写真撮って着替えてベッドでだらだらしてたら、朝までぐっすりでしたw

翌朝は6時起床!
無料朝食が6:30からで、お風呂が7:00から入れるようになるので。
パジャマはホテルのをお借りしたのですが、くつろぎ着に持って行ったセクポのパーカーとジャージで、いざ朝食!

線路を眺めながらの朝食!w

釧路にスーパーホテルは二つあります。
こっちを選んだのは、この焼き立てクロワッサンが食べたかったのですよ…!
ホテルで焼いてるんだって!
クロワッサンとても美味しかったです♪
アップルパイも美味しかった!

スープカレーもあったんだけど、
味めっちゃ薄かったwww

ごはんの後は天然温泉のお風呂へ!
めっちゃ塩素臭かった…w
割とお風呂にこだわって源泉かけ流しの宿を選んだりするので、余計気になりましたw

お風呂後は身支度してチェックアウト!

もしもし、私メリーさん…
今、釧路駅にいるの…w

駅では、家へのお土産にししゃもパイを買いました!

私が食べたかったので!!w

ししゃもパイ、駅かMOOでしか見たことないんですよねー…
他に売ってる場所があったら教えて下さい…w
↑切実w

あと、この駅弁食べたかった。
帰宅してからいただきました!

そして、メリーさんはとある場所に向かいます…

メリーさんは釧路の地酒、福司が大好物なのです…www
ちょっといい地酒を一本買ったら、お猪口を一個おまけしてもらったよ…!
駅弁の写真に写ってるお猪口がそうです。

天気が良かったら、阿寒湖でも回ってこようかなーと思ったのですが、夜から雨予報だったので、寄り道はなしで帰宅することにしました。
阿寒湖はいずれまた行きたい…!

帰りルートは浦河まわりを採用!
帯広市街には入らず、海沿いへ抜けます。
あ、途中二箇所で丹頂鶴を見たよ…!
車停められなくて写真撮れなかったのが残念…!

もしもし、私メリーさん…

今、広尾にいるのwww

ちょっと足を伸ばして、広尾でお昼ごはんにしました!
お刺身も焼き魚もついて1000円(税抜き)なんだよ…!リーズナブル!!
しかもこの焼き魚、八角じゃね…?
脂のってて美味しかったです!
写真に入らなかったのですが、お味噌汁もついてきます!
港町ならではですな…!

ごはんの後は来た道をちょっと戻って、天馬街道から浦河を目指します。
浦河で給油をして、メリーさんは更に走ります。
富川でいずみ食堂が空いているのを眺めつつ(笑)、沼ノ端から国道36号線をひたすら走ります…!
苫小牧抜けたのが結構早かったので、メリーさんは最後の寄り道をすることにしました。

アニメイトにあろまさんぽ買いに行こう!!www

メリーさんはソウルメイトなのです…w
あろまさんぽの新刊、まだ買ってなかったんですよねー。
アニメイトで買うと大判ポストカード貰えるので、自宅近くを素通りして(笑)、アニメイトへと向かいます…w

大通には19:30ちょい前に着けました!
無事にあろまさんぽと特典ポストカードをゲット!
あと、いつもお世話になっている方々へお土産を置いてくることもできました!
21時すぎに無事に帰宅!

本当に無事に帰ってきたんですよね…
行きに3箇所、帰りに1箇所でやってたサイン会(有料、しかもサインする方がお金払うやつw)には参加せずに済んだので…!
この辺なんか怪しいなーと思って減速気味に走ってたら遠目にパンダちゃんの姿が見えて来たとか。
広尾向かう道で、行く時は誰もいなかったのですが、ごはん食べて天馬街道へ向かう時に箱を設営しているのを見かけたりとか…
本当に運が良かった!!
罰金など払うくらいならお洋服買うわ…!w

そんな幸運のコーデ!
リラコルセット(Triple fortune)
リラスカート(Triple fortune)
ローズドゥマリエブラウス(Innocent World)
バラリボンヘッドドレス(Innocent World)
ゴージャスフリルブーティ(Queen Bee)

リラオーバーニー(Triple fortune)もあるのですが、翌日履いて帰りたかったので、この写真ではノーブランドのアンティーク調のタイツを履いてます。




アクセサリーはアヴェマリアの時にもつけていた、マザーオブパールのロザリオと、のんさんからいただいたクロスのチャームがついたブレスレット!
ピアスはMinneで購入した、ちょこっと紫が入ったクリスマスローズのピアス。
三つ編みにつけているリボンは自作。
シャドウもお洋服の色合いに合わせてパープルとピンクに初挑戦!
写真ではだいぶ落ちちゃってるね…w