24時間テレビ、お疲れさまでしたぁ~~!!
と、まぁ!
終わりましたね,長いような短いような24時間!
私はあっという間に感じました
そして、私もがんばって初オールできました!

嵐のためなら、何でも出来るということが判明w
予想通り、次の日のお昼あたりは危なかったっすw
そして、上部のアナログイラスト
ファックスできてんんじゃねーか!と思った人もいると思うんですけど
じいちゃんがおくってくれましたwww
ありがとう、じいちゃん
色々あった24時間テレビでしたね!
笑ったり、泣いたり、ドキドキしたり←
たっぷりと感想をのべたいと思います
まず、翔君!
1日目の夜、さっそくあなたに泣かせてもらいましたw
追悼試合、私は小学校までサッカーをしていたのであの子達の気持ちがもろ伝わって来て
気づいたら涙が出ていました
泣きながらおかしな発言をしました
「翔ちゃんも女の子みたいだから、どこいるかわかんねぇ」
我ながら、空気読めねーなと思ったw
今年もしっかりと仕切っていただいて、嵐のお兄さんのようにも見えました。
他のメンバーに気を使っているのか「自分がしっかりしなきゃ」と思っていたのかな?
目を潤ませる事はあっても泣く事はない翔さんをみて、なんとなくじーんとしました
頼もしかったです、翔ちゃん!
あと、あなたのドッキリで意味もなくずっと大爆笑してましたw
なんだろうね、ツボに入ったらしいwちょうおもしろかった
松潤!
松潤はこの24時間テレビを通して、この人は本当に優しい人なんだと思いました!
目を潤ませる事も多くて、でも泣かなかったから前みたくいっぱい泣いてくれないんだーとか思ったりw
そして、番組の終盤
密かに楽しみにしていた吹奏楽の演奏!
私「のだめカンタービレ」見てから指揮者って好きなんですよね(^^)千秋さま!←
だから松潤かっこいいんだろうなーと思ってたら
それどころじゃなく、泣いてしまいました
吹奏楽ってほんと青春だし、音楽で人を泣かせるって本当にすごいなって思って
でもそれは、みんなが1つになって演奏しているから
吹奏楽の練習がとても大変なの、よく知ってます。いとこも、ダチも吹奏楽なので
吹奏楽にはいっている人たちは、その練習の成果の先を見るためにがんばるのかな、と思いました
きっと未来に笑顔や涙が待っているから
演奏がおわって、泣き出す吹奏楽部の皆さんと涙をいっぱいに溜める潤くんをみて
そんな場面が素敵すぎてタオルに顔をうずめてました…
吹奏楽はいってればよかったなーw
でも吹奏楽部の皆さんと潤くんは24時間のテーマでもある「未来」の意味を
一番教えてくれたと思っています
きっとこれは松潤にしかできなかったと思う
お疲れさま!
相葉氏!
相葉ちゃんはこらえることを覚えたのかなーなんて思ったり
でも最後のマラソンのゴールで泣いちゃった相葉ちゃん、私「キターーーー!」て思った←
にの泣いたっていってたけど、ひとりくらい泣き顔を見せてほしいなって思ってて
涙を流す事はたぶん、恥ずかしい事じゃないと思う
悲しい涙とかもあるけど、感動して流す涙ってとてもキレイでいいことなんじゃないかな?
私なんか、よく泣くしねw
8年前、相葉ちゃんがメンバーへの手紙を読んで涙が止まらない姿をみて
私も泣いちゃったし、あのときはメンバーも泣いてたよね
そんな姿をみて、色んな人の涙を誘える
その人の中の何かを動かしたってことだから
泣いちゃえよ相葉ちゃん!!←
相葉ちゃんが優しくていい人だってことなんて
その目と行動でよくわかります!
ずっとそのままでいてください
お疲れさま!
にのちゃん!
ドラマ「車いすで僕は空を飛ぶ」
あなたの演技に圧倒されたのもそうですけど、自殺を考えるシーンは考えさせられました
このドラマはちょっと難しくて一番何を伝えたかったのかは私、わからなかったんですけど←
ひとりで抱え込んじゃいけないんだよ!
あなたを助けてくれる人はたくさんいるよ
と思った
もしあの自殺を考えたシーンで、人がきてくれていなかったら長谷部くんは飛び降りてたのかな…
そういうことを考えたら1つの命を救うことなんて簡単なんだなって思った
1人はみんなのために、みんなは一人のために
って言葉、よく聞くけどそういうことなんじゃないの?
1人じゃ難しくても、1人に対してたくさんの人が力になってくれたら
助けることは簡単になると思う
長谷部くんは自分のことをちゃんとだれかにわかってほしかったんだと思います
私なりの答えはこう…
何を伝えたかったとかそういうのないのかなー
その人が感じたことが伝えたかった事でいいんじゃないかって思ってる
あと、にの
現場を和ませてくれて、いつもと変わらなくて安心しました
涙だけじゃなくて、笑顔も必要だもんね!
お疲れさま!
そして、大御所←
まぁいつも通りかわいらしゅうて!まずこの人に関してはちゃんと起きてられるか?!が心配w
でも24時間ワイプの顔はキリッ!てして、真剣モードに!
泣きそうになったとき…あったのかな?いつも目うるうるしてるからわからんw
なんか1日目はドッキリのメージが強いw
ドッキリはエグイし、危ないし、変態にはたまらない映像でしたけど←
あの映像を見て「きゃあー♡」とか思ったり興奮したひとは間違いなく、腐女子です!←
智くん、ぴくってしてたし…最後の足バタバタしてたのは…まさかあなた感じ((((ry
ていうか痩せぎすだよ…あばらういてるし、いい体だし←
…さっきまでいい感じだったのに私ばかだーーー
変態節が炸裂しているーー!!
だってあの映像、わたしリピッてるんだもーーん!←
じゃあ、2日目いこうか
2日目は空手少女のエピで一瞬智くんが涙をこらえる場面があったような気がします
まるで同級生のように遊ぶ智くん
別にすごい感動させる言葉をいってるわけじゃない
なのに何かを掴まれる、何かぐっとくる
彼だから、なのかな?
一番、共感しやすい
ただ単純に感動できる
何かを持っているんだと思います、智くんは
そして番組終盤
手紙はないのか、手紙はないのかとイライラわなわなしてたんですけど
しまいには「リレーとかどうでもいいから!」とかいいはじめてました、すいません自重します←
今年はちょっと変わって「未来の自分への手紙」
メンバーへの手紙も聞きたかった、なんて思った自分を殴ってやりたいです
智くんがひとりずつメンバーの名前を呼ぶ場面
なんか涙が溢れて来て
彼らしい、飾らない、真っすぐな言葉
「この先の未来も、ずっと5人でいよう」
のびのびと「はてない空」を歌う彼らをみて、涙が止まりませんでした
思い出すだけで、今も少し
心のそこから「この人たちを好きになってよかった、この人たちでよかった」と思いました
未来
私にとっての未来は…なんにも予想できない。ま、誰でもそうか!
つい最近、未来について酷く病むほど考えた
「私の未来は間違っているんだろうか?」
と何度も思った
智くんもいっていた「好きな事」
好きな事をやって、だめになるわけはない
私の絵をみて、笑ってくれる人
この世界のなんぶんのなににも達しないくらいだと思ってる
でも、1人笑顔にできることって素敵じゃない?
私ができることで笑顔になってくれるひとがいてくれる
考えても考えても、私ができることなんてそれしか見つからないよ
未来なんて自分でつくるんだよ
他人にゆらいじゃだめ
他の人ガ必要ってわけじゃない、絶対に必要だけど
最終的な未来を見つけるのは、自分
わたしのちっぽけな未来について、でした。
なんか重苦しくなっちゃってごめんね

こんなに24時間テレビで感動したのははじめてで
つい感情いれこんじゃいました
私は明るくいかないと!
今後も明るくて可愛いイラストをいっぱい描きたいです!
皆さんを笑顔にできるような
私の未来のための、努力のカケラを
笑顔でみてあげてください。
P.S
ファックスイラ、6枚もおくったのに
一つもテレビ画面にでることはありませんしたーー!wwww
やっぱりオチはこうでなくっちゃ!
あでぃおすあみーごっ!!