いろどり日記

グルメ・自然・映画、いろいろ楽しみたい♪

埼玉県 吉見町 お花見に行ってきました。

2018-03-31 | 日記
道の駅『いちごの里よしみ』から自転車で、さくら堤のサイクリングコースを目指します




ここには、地元の農家さんの野菜や手作り食品・スイーツや食材が豊富に販売されていました。
『いちごの里』だけあって、特にいちごがいっぱい置いてありました。

お客さんもたくさんいて、賑わってしました



しばし、のどか~な道を走り、





黄色と薄いピンクのコラボレーション



ほぇ~きれぇ~だぁ 桜と菜の花が見えて来ました




近くに来たら、もっと綺麗です。
菜の花の香りが、なんだか懐かしいです。
子供の頃、近所にあった菜の花畑を思い出しました



さくら堤は、細い道なので車がこない一本道です。





のんびり歩いてる人、自転車の人、まったりと座って花見をしている人…
人ごみのお花見と違って、とても気持ちの良い時間が、流れていました
心がリラックスします。




満開の桜がずーっと続いていました。



さくら堤コースが終わると、菜の花だけの土手がありました。



もう春ですね



そして、吉見観音『安楽寺』へ。







三重塔がありました。



次に向かったのは、






国指定史跡の『吉見百穴(よしみひゃくあな)』横穴墓群に行きました。
見てビックリ 岩にとても沢山の穴があいていました!ギョッ

巨大な洞窟の地下軍需工場跡地もあり、その中も見ましたが暗くてヒンヤリしててちょっと怖かった




想像してたより狭い場所に、天然記念物のヒカリゴケがありました。
暗いし奥の方に苔があったので、苔の写真には撮れなかったけど、確かに光っていました


最後は、






大沼に寄り、、
道の駅 いちごの里よしみに戻り本日のサイクリングは無事に終わりました

初めて訪れた『吉見町』
気持ちの良いサイクリングが出来ました





最新の画像もっと見る

コメントを投稿