猫と自転車と独り言

写真とつぶやきのブログ

お気に入りの猫goods その1

2021-06-18 06:04:04 | 日記

当時私に猫じゃらし界の最高傑作ではないかと思わせたねこのきもち200年11月号のふろく「のび~る釣りざおじゃらし」。

こにゃんの食いつきもよくて、竿を縮ませてコンパクトに収納することもできて使い勝手もよい。


唯一の不満は羽根が無くなっても新しく入手できないこと。

その羽根が食いちぎられた。

哀しい朝…





























ラバーブラシとスリッカーブラシ

2021-06-16 05:09:43 | 日記
ねこのきもちペットケアonlineにブラッシング直後のラバーブラシの写真つけて質問してたら回答が届いていた。

「オーバーコートは上毛のことで、空気中の刺激から皮膚を守るための表面的な毛で、アンダーコートは下毛のことで、オーバーコートと皮膚の間に生え、保温の役割があります。
ダブルコートのこにやんちゃんは、夏に向けて保温機能を持つアンダーコートがたくさん抜けるため、抜け毛が多いのです。
今の時期は特に、換毛期ですので、たくさんの毛が抜けるはずですし、逆にしっかり抜けなければ、夏に向けた夏毛に換わることができません。
お写真から、今お使いの物は、ラバーブラシのようですね。
こちらのタイプは、取り扱いが楽で、お手入れしやすいのですが、毛を抜くのに特化しているわけではありません。
特に、ダブルコートの短毛猫は、スリッカーブラシを使用すると効率よく毛を抜くことができます。
スリッカーブラシとは、針金のような細いピンがついたもので、抜け毛を効率よくかき取ります。
スリッカーブラシが難しければ、コーム(くしタイプ)を使ってもいいでしょう。
毛が抜けるブラシを使うことで、お手入れがもっとしやすくなると思います。
よろしければ、ねこのきもちのwebストアに、スリッカーブラシの取り扱いがございます。スリッカーをクリックすると、使い方の動画もございますので、ご参考になさってみてください。」


それで今朝、買ってからお蔵入りになっていたファーミネーターでブラッシングした。
抜け毛の量の違いがよくわからないけどラバーブラシよりもアンダーコートが抜けたのかな?
スリッカーブラシは痛くて嫌がると思ったけどそうでもなかった。
ちょうどcatlogの首輪は充電中で外していたのでブラッシングしやすかったかも。

しかし今朝は首輪をつけるのにかなり抵抗されて手こずってしまった。


catlog 充電のために毎週首輪外さないといけないのが不便だなあ。



















楽天スーパーsale

2021-06-13 19:06:48 | 日記
楽天スーパーSALE期間限定!一年以上ぶりのお買い物で使える1,500円OFFクーポン202106

クーポン使って注文した爪とぎが今日届いた。


さっそく入ってくれた。


飛び出すテレビだ!

税込4095円-1500円で2595円でこれ買ったけど、さっき見たら税込5500円に値上がりしてた。

ちょっとトクした気分。





水をたずねて16km

2021-06-12 21:22:30 | 日記
最近暑くなったので週末にペットボトルを持って水を汲みに行っている。
いつも空のペットボトルを持って車で行っていたが、最近ガソリン代が高くなったので今日は自転車で汲みに行くことにした。

途中、蚊よけネットを買い足すためにメガドンキに寄る。
お代わり無料コーヒーを飲むためメガドンキ内のミスドに入る。
ミスドに入るのは久しぶり。
店内飲食は2人(家族)までの貼り紙。

ドンキで目的の蚊よけネットを買った後、昼ご飯にラーメン屋に入る。

ハーフ煮干しラーメン500円とカレー和え玉150円を注文。
JAFの会員証提示で味玉サービス。

650円で煮干しラーメンとカレーラーメンを同時に楽しめた。

コロナでジェットタオル悪者にされのが無実の罪だったんじゃなかったっけ?


メガドンキの外に出るとサイコンの温度表示が34℃になっている。

確かに暑い。


そして本日の目的地に到着。

最後にペットボトルを満タンにして2kg重くなったリュックを担いで帰路につく。




















https://youtu.be/0CQXbw5N9wc

土曜日の朝

2021-06-12 07:40:48 | 日記

毎朝よく採れる。

今日は週末恒例の体重測定
3.5kg付近なのでOK。
獣医さんからは3.7kg越えないように言われてるので油断大敵。


そしてドン・キホーテで買っておいた蚊よけネットを開封する。

初設置完了。


朝食はコーヒー無しでは食べれない禁断のヤマザキのケーキドーナツ。

のはずだった。