≪ ウグイス ≫ 14-16㎝ スズメくらい
しばらく茂みの奥で鳴き声が聞こえていたので、そちらに集中していたら、ウグイスさんも油断していたのでしょうか・・・?
パッと、姿を見せてくれました ヽ(^o^)丿
ただし、ポーズが今回は (も?) イマイチ (^_^;)
≪ ツグミ ≫ 24㎝ ムクドリと同大
次の登場は先日、今季の初見となったツグミさんでした。
近くから見れたツグミさんは、はつらつとしていました。
≪ ニホンリス ≫ ← 台湾リスでした(12/6日訂正)
なんと、なんと、小鳥さん以外にリスさんも特別出演となりました ヽ(^o^)丿
リスさんのお馴染みお食事ポーズ。
※ タイワンリスとの違いが良くわからず、ニホンリスで投稿しました (^▽^;)
しばらく茂みの奥で鳴き声が聞こえていたので、そちらに集中していたら、ウグイスさんも油断していたのでしょうか・・・?
パッと、姿を見せてくれました ヽ(^o^)丿
ただし、ポーズが今回は (も?) イマイチ (^_^;)
≪ ツグミ ≫ 24㎝ ムクドリと同大
次の登場は先日、今季の初見となったツグミさんでした。
近くから見れたツグミさんは、はつらつとしていました。
なんと、なんと、小鳥さん以外にリスさんも特別出演となりました ヽ(^o^)丿
リスさんのお馴染みお食事ポーズ。
※ タイワンリスとの違いが良くわからず、ニホンリスで投稿しました (^▽^;)
春先などは、ひょっこり姿を現すことが多いです。
お互いにびっくりしてしまいますけどね (^_-)
リスは、ニホンリスではなく台湾リスのようです。
スミマセンでした m(__)m
いつも迷いながら、しっかり調べることもせずに投稿してしまいました。
特徴を教えて下さり、今後は間違えることはないだろうと思います。
足の養生、しっかりされてください。
そしてまた、元気にそちらの鳥さんなど紹介してくださいね。
ウグイス撮影術も心得て見つけたらすばしっこいのがお得意ですから、もうばっちりですね。
いつも声はすれども姿は見えずでしばらくは立ち止まっても根負けしている私ですが
今度は挑戦してみたいです。
冬到来のツグミも日本リスモ可愛いですね。
曲芸師のようなポーズもナイスです!
地面に降りて餌とりするツグミが良いですね。
それぞれ、自分たちの居場所に落ち着いたようですね。
そちらは、リスの出会いが多くて良いですね。
耳が丸くて、茶色い毛は台湾リスの特徴のようです。
余計なことを言ってごめんなさい。
足の神経痛が治らず、寒い間は少し休みます。
よろしくお願いします。
なんとなくその居場所がわかってくるように思います。
頑張ってトライしてみてください (^_-)
ツグミは、今となってはよく見かけられるようになってきましたね。
最初の出会いの時の嬉しさを忘れてしまいそうです。
私は、声(地鳴)だけ…
ツグミも見かけるようになりましたね。
寒い時でも、鳴き声は聞こえてきますね。
それで、例のごとくしばし待機していたら、ちょこっと顔を出してくれました。
鳴いてくれるので、その声と葉の動きなどに注意していると
どこら辺にいるのかが、よくわかります。
ただ、用心深いウグイスは、ホントに撮りにくいです。
動きが速いだけでなく葉陰や藪の中に居ることが多く撮り難い鳥です。
ポーズが イマイチと仰いますが1枚目などバッチリ決まっていますよ。
ただ影が勿体ないのですがこればかりは仕方がないことです。
自分も先日マミチャジナイが影で苦労しました。
こんな時は好天の日差しを恨めしく思ってしまいますね。
うまく行けば、今回のように姿を捉えることがあるので・・・
ツグミは前回は高い木の上の方で止まっているところしか撮れなかったので、
今回はこんなに接近戦となったのが良かったです。
今年だけ暖冬過ぎるのか・・・?
時々、ブッシュの中から鳴き声が聞こえてきます。
で、いつもの作戦でじっと目を凝らしていると、この通りでした !(^^)!
リスさんは、大きな木の枝の間をちょろちょろしてました。
隙あり、ありがとうのシーンですね。
ツグミも増えてきました。
今年は、昨年より到着が早かったような・・・
干拓地では、きっと「達磨さんが転んだ」ゲームが繰り広げられていることでしょう。
今の時期でも結構動いてるんやね・・・
リスちゃんももう永い事遇えてないなぁ~
食べ物はいっぱいある時やから 出遭えてもいいのに・・・
まぁ~今は山道歩くのが辛いから避けてる影響かな?
ゆっくりしてくれてしっかり撮れましたね!