水鳥たち
2013-11-29 | 日記
≪ コブハクチョウ幼鳥 ≫ 125-160㎝
コブは未だ目立ちませんが、幼鳥のようです。
帰りの長崎飛行場に向かう、大村湾に二羽だけが他のカモ類と一緒にのんびりとプカプカ遊んでいました。
羽色の淡い灰褐色は、幼鳥から成鳥への過渡期。
≪ ハマシギ ≫ 16-22㎝
ハマシギは初見初撮りです。
同じく大村湾で。
冬羽なので灰褐色の地味な色合い。
≪ ヨシガモ ≫ 46-54㎝
ヨシガモも今季初。
山の方にばかり目が向いていて、水辺にあまり足を運んでいない最近だったので、ヨシゴイにもなかなかお眼にかかる機会がなかった。
≪ 水鳥集団 ≫
今までずっと紹介してきた長崎旅行での鳥さんは、初日はお昼過ぎから午後4時くらいまで。
そしてあくる日は8時過ぎから午後3時くらいまでの二日に渡っての観察で見ることのできた鳥さんたちです。
まるで一週間くらいお世話になっていたような密度の濃い出会いに満ちた日々となりました。
ホントに御世話になりました。ありがとうございました。
次回からは、こちらに戻ってからの冬鳥さんなどをアップしていきたいと思います。
コブは未だ目立ちませんが、幼鳥のようです。
帰りの長崎飛行場に向かう、大村湾に二羽だけが他のカモ類と一緒にのんびりとプカプカ遊んでいました。
羽色の淡い灰褐色は、幼鳥から成鳥への過渡期。
≪ ハマシギ ≫ 16-22㎝
ハマシギは初見初撮りです。
同じく大村湾で。
冬羽なので灰褐色の地味な色合い。
≪ ヨシガモ ≫ 46-54㎝
ヨシガモも今季初。
山の方にばかり目が向いていて、水辺にあまり足を運んでいない最近だったので、ヨシゴイにもなかなかお眼にかかる機会がなかった。
≪ 水鳥集団 ≫
今までずっと紹介してきた長崎旅行での鳥さんは、初日はお昼過ぎから午後4時くらいまで。
そしてあくる日は8時過ぎから午後3時くらいまでの二日に渡っての観察で見ることのできた鳥さんたちです。
まるで一週間くらいお世話になっていたような密度の濃い出会いに満ちた日々となりました。
ホントに御世話になりました。ありがとうございました。
次回からは、こちらに戻ってからの冬鳥さんなどをアップしていきたいと思います。
コブハクチョウは未見ですわ
多くの水鳥さんですね・・・
琵琶湖もカモたちがいっぱい寛いでます
比叡おろしも寒いからねぇ~風邪ひかないように
がんばろっと
コブさん以外にも会ってみたいものです
ハマシギですかァ
先日、それらしいのを撮りました。
同じだとしたら
お互い、初見初撮りになるのですがァ
コブハクチョウの若は初めて見ました。
コブがまだないんですね。
長崎まで飛んでいたとは…。
たくさんの出会いがよりブログを楽しませてくれますね。
こちらではなかなか見れない鳥たちに感激もひとしおだったことでしょう。
私も自宅近くの池で翡翠を楽しめる時間が持てるようになりました。
開発が進んで池はひとつになってしまったけれど今年は2羽が池にいるので私にも撮れるといいな。
では、また楽しみにうかがいまーす。
ありがたいことです。
これからまたこちらの冬鳥さんにハンドルを切り変えていきます。
一気に寒くなりましたが・・・
その後のヒナの観察だったのかな?
左の別荘地には行かれなかったのですか?
図鑑でみると夏羽のハマシギは、赤みがあってきれいなのですが、冬羽は地味でしたね。
すっかりお世話になってしまいました。
また今後の鳥さんとの出会いに期待しましょう。
鳥撮りのお仲間さんとの縁で、こんな豪華な出会いを持つことができたのです。
みぃーさんも、充実した毎日をお過ごしのようですね。
カワセミのいい写真が撮れるといいですね。
そのうちアップしてください。
おかげさまで、私も楽しませてもらいました。(*^^*)
2枚目のコブさんとカモ、仲の良い親子のように見えますね。
先日、コブハクチョウがいた公園のお濠を覗くと、あのインフル事件以来もう見られなくなってしまったのかと思うと悲しかったです。
ハマシギ可愛いですね!冬羽が優しそうに見えます。
ヨシガモももう見られたのですね。
今度実家の近くの川へ来ているか見て来ようと思います。
そちらのお濠ではコブさん飛来してこなくなったのでしょうか?
それはさみしいですね。
ヨシガモは、でもこちらではまだ観察できていません。
例年みられた近くの浄水場にはもう来ているようですが、なかなかそこに足を運べなくて・・・