≪ コサメビタキ ≫ 13㎝ スズメより小さい
今年の巣の場所は、去年よりも見つけにくい場所にありました。
一度目は、鳥撮りを終えての帰り道、高い所を見上げて撮影されているCMさんがいたので、聞いてみると、「 今年も コサメビタキ が来ているよ 」 と、教えてくださいました。
二度目は、6/14日のこと。
「 餌を何回も運んでいるし、もうそろそろ巣立ちかも 」 と、またもや顔見知りのCMさんからのお知らせに、真剣に撮影させて貰おうと思ったのですが・・・
「 ほら、あそこ、あそこ 」 と何度も女性のCMさんも一生懸命、指示して下さるのですが、ここの所段々視力も衰えてきたようで、見つけれません (~_~;)
苦肉の策として、三脚を車に取りに戻り、その上で焦点を合わせて下さるという申し出を受けました (・_・;)
最近、手持ちで撮ることが多くなり、この時も三脚なしで出かけていた時の帰り道だったのです。。。
そんなこんなで、餌運びに帰ってきたり、またすぐに餌探しに出かけたりと、忙しい親たちの姿をやっと捉えることができました (*^^)v
その割には、映像がイマイチでしたが、どうにかシャッターを押すことができた コサメビタキ の親とヒナさんたちです。
今年の巣の場所は、去年よりも見つけにくい場所にありました。
一度目は、鳥撮りを終えての帰り道、高い所を見上げて撮影されているCMさんがいたので、聞いてみると、「 今年も コサメビタキ が来ているよ 」 と、教えてくださいました。
二度目は、6/14日のこと。
「 餌を何回も運んでいるし、もうそろそろ巣立ちかも 」 と、またもや顔見知りのCMさんからのお知らせに、真剣に撮影させて貰おうと思ったのですが・・・
「 ほら、あそこ、あそこ 」 と何度も女性のCMさんも一生懸命、指示して下さるのですが、ここの所段々視力も衰えてきたようで、見つけれません (~_~;)
苦肉の策として、三脚を車に取りに戻り、その上で焦点を合わせて下さるという申し出を受けました (・_・;)
最近、手持ちで撮ることが多くなり、この時も三脚なしで出かけていた時の帰り道だったのです。。。
そんなこんなで、餌運びに帰ってきたり、またすぐに餌探しに出かけたりと、忙しい親たちの姿をやっと捉えることができました (*^^)v
その割には、映像がイマイチでしたが、どうにかシャッターを押すことができた コサメビタキ の親とヒナさんたちです。
他人には見えていても自分には見えないことが。。
白内障手術をして漸く免許の更新が出来た自分の視力ではそのような事がしばしばあります。
三脚をセットして鳥の位置に焦点を合わせて貰う・・・
皆さんに迷惑をかけますが助けて貰うことの多くなってきた最近の自分でもあります。
稀に自分が分かっていても他人には分からないこともあり、そんな時には積極的にお手伝いするように心がけております。
特にこの場所は、うっそうとした木々が茂っている場所だったし、
暗くもあったのでした。
と、いいわけですが・・・ (^_^;)
今後私が、人に教える必要が出たときには、相手にわかりやすいような説明を
心がけたいと思いました。
とにかく、親切なCMさんのおかげで、こんなかわいいコサメビタキが撮れてよかったです。
食べても食べても親を待つ雛が可愛いです。
私も一度コサメビタキの巣を見たことがあります。
確かに、他を回っていて戻ったのですが・・・見つからず。
それが狙いなのでしょうが、ホントわかりにくいところに巣を作りますね。
まぁ~こんなに見上げでは光が邪魔にもなるし 見つけ難いのも解るがね!
こっちは渡りのコサメさえ見れなんだのに 子育てが見れ撮れただけでも羨ましいわ!
ムシクイの巣造りを見つけたけど 放棄した感じだし
サンコウチョウの抱卵中も撮ったけど 雛が無事に孵るかも心配中なんで こんな写真は嬉しいね!
私は始めから知り合いの地元CMさんが入れてくださってびっくり!高くて奥の方のギリギリの枝に小さくポツンと。
3脚を取りに行かれたのは正解でしたね。
可愛い嘴が親を呼んでいますね。
巣立ち前のシャッターチャンス、パチパチパチ(^-^)
その場所がわからず、ホント苦労しました ^^;
でも、お陰様でその場所を合わせて下さり、ありがたいことでした。
もうすでに巣立って行ったようですが、限られた日にちの中で、
こんなシーンが撮れてよかったです。
もう少し下に巣があれば、助かるのですが、コサメビタキにすれば、
安全圏はどうしてもこんなに高い所になるのでしょうね。
それでも、親切な方のフォローがあり、助かりました。
あくる日か、その翌日には巣だって行ったようですから。。。
一生懸命、餌を運んで来る親には、脱帽ですよね。
そんなシーンを何度も見ることができました。
もう一種も気になるところですね。
しかも樹に同化していると、天敵にも見つからないですね。凄いです。
目の悪い私には絶対見つけられないです。
親鳥は子育てに一生懸命の様子ですね。
お子様たちもすくすく育って、無事に巣立って欲しいですね。
親切な方の好意には感謝ですね。
愛情あふれる給仕の様子も撮られて良かったですね。
一人では、なかなか見つけにくいですよネ。
教えてもらって、やっと
無事に巣立つといいですね