≪ イソヒヨドリ ♂ ≫ 25.5㎝ ムクドリより大きい 撮影は、6/12日
一週間ほど前、アオバズクを観察している時、元気な声で鳴き続ける鳥の声が聞こえてきました。
なんだろう・・・? と、声のする方に少し歩いてみると、小川の先の建物に止まっているのは、イソヒヨドリ でした。
こんな山里近くまで飛んで来るとは・・・!!
久し振りに会えた イソヒヨドリ でした。
≪ オオタカ ≫ ♂ 50㎝ ♀ 58.5㎝ 雄はハシボソガラスくらい 雌はより大きい
オオタカが飛んでいることに気づいたのは、娘の家に届け物をする前に寄ったチョウゲンボウが良く営巣する場所でした。
同じチョウゲンボウが飛んでいるのかと思ったら、なんとそれは オオタカ でした (^_^)v
この場所より少し離れたところでは、冬場などには猛禽さんたちを狙うCMさん達が集まる場所があるのですが、ちょっと離れ過ぎていてこの場所で オオタカ に会うのは初めてのことでした。
撮影は5/26日のことで、チョウゲンボウのヒナもいるのかどうかわからない頃のことでした。
一週間ほど前、アオバズクを観察している時、元気な声で鳴き続ける鳥の声が聞こえてきました。
なんだろう・・・? と、声のする方に少し歩いてみると、小川の先の建物に止まっているのは、イソヒヨドリ でした。
こんな山里近くまで飛んで来るとは・・・!!
久し振りに会えた イソヒヨドリ でした。
≪ オオタカ ≫ ♂ 50㎝ ♀ 58.5㎝ 雄はハシボソガラスくらい 雌はより大きい
オオタカが飛んでいることに気づいたのは、娘の家に届け物をする前に寄ったチョウゲンボウが良く営巣する場所でした。
同じチョウゲンボウが飛んでいるのかと思ったら、なんとそれは オオタカ でした (^_^)v
この場所より少し離れたところでは、冬場などには猛禽さんたちを狙うCMさん達が集まる場所があるのですが、ちょっと離れ過ぎていてこの場所で オオタカ に会うのは初めてのことでした。
撮影は5/26日のことで、チョウゲンボウのヒナもいるのかどうかわからない頃のことでした。
撮影場所も山里付近とか。
自分もかつてこんなところで・・・と、思った場所で見たことがあります。
でも最近イソヒヨのオスには縁がなく長い間見ておりません。
オオタカがかっこいいですね~
オオタカもイソヒヨ同様最近見ておりません。
見てみたいものです。
コンクリートの建物とかで、休んでいるところを見たことがありました。
でも、その時は海岸近くだったのです。
今回は、ホントに山里近くだったので、ビックリでした。
イソヒヨは好奇心が強いのかな?
そして、冒険心も。
だから、あちこち、遠いところまでも出かけているのかな?
オオタカは、こちらでは時々目にすることがあります。
姿から意外に感じますよね・・・
オオタカ 近くでメンタマも入りカッコいい絵が撮れたけど
白曇り? ちょっと背景が残念でしたねぇ~
まぁ~種類的には そんなに撮れるもんでもないんで
バンザイ!でした・・・
背中のブルーと赤茶色の胸がとてもきれいですね。もてるでしょうね。
オオタカの飛翔に、ほれぼれして繰り返し見せていただきました。
飛び姿がカッコいいですね!
良い出会いが続いて、うらやましいです。^^
探鳥中でも聞き入ってしまいます。
それに、雄のブルーが綺麗ですね!
私も川の中流域で見たことがあります。
結構、活動範囲は広いようですね。
オオタカ、しっかり目が入ってかっこいいですね。
町中でも見れるようになりましたね
♂はキレイですよネ。
オオタカも
顔が良く分かります
飛翔シーンが良いですネ
そうしたら、山里の小川が流れるような場所にいたのは、イソヒヨドリで、
ビックリでした。
オオタカは、薄曇りの日で、それでもなんとかそれらしく撮れたので、
ラッキーでしたよ !!
会えていましたよね。
わたしのほうこそ、羨ましいことです。
イソヒヨさんは、三枚目がパッチリのおメメも入り、自慢の一枚となりました (^_^)v
そして、探鳥を初めてばかりの頃でもあったし、イソヒヨのきれいな羽の色に
驚かされ、そして好きになったきっかけでもありました。
こちらでは、出会いはそれほど多くはないのですが、こんな風に、
突然に会えることが多いです。
オオタカは、こちらではよく会える猛禽さんです。
思わぬところでの出会いは、驚きとともに嬉しいものですね。
オオタカは、割と近くを飛んでくれたので、撮りやすかったです。