相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

アオバト

2024-06-06 | 日記

≪ アオバト ≫  33㎝  ドバトとほぼ同大。  撮影は6/4日。

天気にも恵まれました。

撮影人も5~6人だけで、浜辺で遊ぶ人も3人だけ。

飛んでくる回数は少なかったのですが、数回集団で来てくれ、その雄姿も満喫できました 

 

 

 

 

 

 

満潮時間までは3時間ほどもあったので、高波はあまり見れませんでした 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオヨシキリ | トップ | ツバメのヒナ誕生 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2024-06-06 19:05:52
アオバトの季節ですね。
カメラらレンズが塩辛くなりそうなので、アオバトは写しに行っていません。
行かずしてイイものを拝見できました。
返信する
Unknown (昼カラのおじいちゃん)
2024-06-06 21:40:12
fantastic.
返信する
≪ 大山鹿 様 ≫ (korekore)
2024-06-07 06:16:43
もう何年も、この海岸にアオバト観察に行ってますが、
潮風はあまり気になりません。。。
帰宅後、カメラを布でなでるくらいの手入れで済ませていますが・・・
そのせいで、画像が荒れているのかもと言われれば、それまでです 
海辺で過ごす時間は、のんびりタイム 
返信する
≪ 昼からおじ様 ≫ (korekore)
2024-06-07 06:24:19
大挙してやってくるアオバト集団。
ワクワクする時間ですが、高波にさらわれて、おぼれてしまうことも
あるという、アオバトの命がけの飛来です。
返信する
アオバト (鳥魅童心)
2024-06-07 06:42:06
今回も初夏の風物詩ですよね。
初夏とは限らないのかな?
これだけ多くのアオバトが同時に見られるのは嬉しいですね。
それに、青い海と岩肌の背景も素敵です。
高波とのコラボも期待してしまいますが・・・
アオバトにとっては命がけのミネラル補給なんですよね・・・反省。
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2024-06-07 07:08:42
毎年、観察に出かけるこの海岸では、4月中旬位に初認出来てその後
10月頃まで見られるようですね。
海岸では、浜辺のすぐ近くに、岩礁がいくつかあり、満ち潮の時間には、
高波が打ち付けたりします。
その時がアオバトにとっては、必死の時間となるようです。
北海道でも見たことがありますよ。
返信する
Unknown (c.walker)
2024-06-07 08:38:53
アオバトの季節到来ですね。
アオバトのメッカともいえる全国屈指の場所ですね。田舎暮らしのCMには羨ましい限りです。
当地方からも毎年何名もの人たちが出かけておりますが皆さん一応に「素晴らしいところですよ」
自分は年齢を考え近くの名所へ行ってくるつもりです。
背景はそちらには遠く及びませんが。。。
返信する
アオバト (S15)
2024-06-07 16:15:16
会いに行って来ましたかァ
たくさん来てますネ。
飛翔シーン、海の色が入っていて
良いですね

返信する
≪ c.walker 様 ≫ (korekore)
2024-06-07 16:44:44
こちらでは、毎年アオバトの姿が見られる海岸があり、ありがたい事です。
それに、もう一つハヤブサの営巣地もあり、楽しみなことです。
アオバトは、近くの丹沢の山が営巣地になっているようで、
子育てに必要なミネラル分補給のために、海岸に来るようです。
返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2024-06-07 16:48:06
海の色が出したくて、晴天の日に出かけました。
できるなら、アオバトの飛翔を前にしてバックに高波が岩礁に
はじけるところも撮りたかったのですが。。。
知っている人は、台風の前に行ったという話しも聞きました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事