≪ マミチャジナイ ≫ 21.5cm ムクドリよりやや小さい
今日は先日の浄水場でミコアイサが出ていると言うことを聞き、出かけてみたのですがいませんでした。
がっかりしていたところ、前方からどっかで見かけたと思われるおじ様がやってきました。
時々、珍鳥などを撮りに行くと出会う人でした。
いろいろ話をしているうちに、この マミチャジナイ の事を教えてくれたのでした。
そこで、ミコアイサを探すはやめて、その足ですっとばして行って来ました
最初はカメラを首からぶら下げているご夫婦に逢ったので、「 どの辺で見れましたか? 」 という問いかけに「 もう抜けたようですよぉ~ 」 なんて言われて、ここのところ空振りになることが続いていたので、え~ッ、またかぁとガックリ来てしまいました。
ところが、ところが、少し先に足を運んでみると、それらしきベテラン風のおじ様がお二人、ちゃんと構えていられるではありませんか
それからはこの写真の通り。
枝止まりは一枚も取れませんでしたが、地面で餌を一生懸命探し続ける姿を近くから見ることができたのでした
天気も良くなり、住宅街に残っていた残雪も少しずつ片付き、やっと春めいてくる予感のする一日となりました。
今日は先日の浄水場でミコアイサが出ていると言うことを聞き、出かけてみたのですがいませんでした。
がっかりしていたところ、前方からどっかで見かけたと思われるおじ様がやってきました。
時々、珍鳥などを撮りに行くと出会う人でした。
いろいろ話をしているうちに、この マミチャジナイ の事を教えてくれたのでした。
そこで、ミコアイサを探すはやめて、その足ですっとばして行って来ました
最初はカメラを首からぶら下げているご夫婦に逢ったので、「 どの辺で見れましたか? 」 という問いかけに「 もう抜けたようですよぉ~ 」 なんて言われて、ここのところ空振りになることが続いていたので、え~ッ、またかぁとガックリ来てしまいました。
ところが、ところが、少し先に足を運んでみると、それらしきベテラン風のおじ様がお二人、ちゃんと構えていられるではありませんか
それからはこの写真の通り。
枝止まりは一枚も取れませんでしたが、地面で餌を一生懸命探し続ける姿を近くから見ることができたのでした
天気も良くなり、住宅街に残っていた残雪も少しずつ片付き、やっと春めいてくる予感のする一日となりました。
きれいに撮れてます
木曜日あたり行けるかなァ…。
ミコちゃん、昨日は出ていたようですよ~。
アカハラを見るたびに眉のところを見ますが白くないんです。
でも一度眉の白いのがいたので、てっきりやったと思ったらそばにいた方にマミチャ風アカハラなんだよなぁと言われてがっかりしたことがありました。
近くで撮れたんですね。綺麗ですね。
マミチャジナイ、いいですね~。
こちらではもうすぐでしょうか?
まだ見られそうにありません。
警戒心が強く、なかなか撮らせてはくれません。
今年はちゃんと撮らせてくれるかしら?
出水の疲れでダウン気味です~。
白い眉もきりっと、引き締まった感じでカッコいいです。
草地の見やすい場所へ出て来てくれたのですね。
こちらでも春の渡りの頃には会えるかな?
ところで昨日、やっとシロハラを見ました。
珍しくない鳥ですが、こちらでは今季は数がとても少ないので警戒心が強いです。
藪の中に隠れて出て来ませんでした。
なかなか遇えない鳥さんですのに…よかったですね。
近くでしたか。
昨年だったかどこかの墓地に連れて行っていただいたのを思い出しました。
今年もまた現れるかなあと・・・近場だといいのですけれど。
マミチャジナイは オラん地の近くでは御苑ぐらいなんで
めったに撮れないんですよ!
お腹の色の赤いのんはどっちも遇い難いが
腹の黒いんは(鳥ではないが・・・)よく会うのにねぇ~
一日だけの訪問だったようで、昨日いたよと言う話しを聞いてすぐ翌日に出かけたのに、
ミコちゃん、どこに行ってしまったんでしょう ・・・ ?
年に一度は写真に撮ってあげたいものですが。
今度は正真正銘のマミチャンを撮りにお出かけください。
鳥撮りの為には、細く、長~くをモットーに。
そちらでもマミチャジナイは毎年のように逢えるんですよね。
待ち遠しいことでしょう。
その狙いの向こうにこのマミチャンがいました。
低木の下の暗い所にいましたが、そのうちにズンズン出てきて、最終的には広場の真ん中で
ポーズを取ってくれましたよ。