≪ イソヒヨドリ ♂ ≫ 25.5㎝ ムクドリより大きい
今回、義姉の快気祝いということで、出かけた先は下関でした。
下関と言えば、「ふぐ」!
トラフグのフルコースを戴いてきました。
そのあと、私だけは単独行動で、離島に足を延ばしてきましたが、今の時季は鳥さんも少なくて、かろうじて数種だけ会えました。
珍鳥は無しです (>_<)
≪ イソヒヨドリ ♀ ≫
イソヒヨドリは、海が周りを囲んでいるだけあって、どこにもここにもイソヒヨだらけ・・・ (;^ω^)
でも、イソヒヨドリは好きな鳥の一種だったし、撮り放題で満喫させて貰いました。
≪ キクイタダキ ≫ 9 ―10 ㎝ 日本で最も小さい鳥の一つ
二日目に山の方を歩いてみたら、こんな出会いが。
でも、うまく撮れませんでしたぁ~ (o|o)
後ろ向きでしたが、頭頂の黄色い線が見れるので。。。
≪ シロハラ ≫ 24-25㎝ ムクドリよりやや大きい
シロハラは、今ではどこでも会えますが、この離島にもいました。
この続きは次回に廻します。
今回、義姉の快気祝いということで、出かけた先は下関でした。
下関と言えば、「ふぐ」!
トラフグのフルコースを戴いてきました。
そのあと、私だけは単独行動で、離島に足を延ばしてきましたが、今の時季は鳥さんも少なくて、かろうじて数種だけ会えました。
珍鳥は無しです (>_<)
≪ イソヒヨドリ ♀ ≫
イソヒヨドリは、海が周りを囲んでいるだけあって、どこにもここにもイソヒヨだらけ・・・ (;^ω^)
でも、イソヒヨドリは好きな鳥の一種だったし、撮り放題で満喫させて貰いました。
≪ キクイタダキ ≫ 9 ―10 ㎝ 日本で最も小さい鳥の一つ
二日目に山の方を歩いてみたら、こんな出会いが。
でも、うまく撮れませんでしたぁ~ (o|o)
後ろ向きでしたが、頭頂の黄色い線が見れるので。。。
≪ シロハラ ≫ 24-25㎝ ムクドリよりやや大きい
シロハラは、今ではどこでも会えますが、この離島にもいました。
この続きは次回に廻します。
さぞかし楽しかったことでしょうね。
フグづくし羨ましいです🤤
やっぱり、鳥見はしっかり・・・さすがですね
お出迎えのイソヒヨにキクイタダキは嬉しいですね。
そして第2弾は・・・楽しみです。
ご遠方でしたね。フグのフルコースでお祝い!(^-^)
その後が重い機材もご持参で単独行動、流石です。(^.^)/~~~
撮り放題のイソヒヨ、その上キクイタダキとは!
羨ましい離島の続編も楽しみです。
久し振りの旅行でした。
家事から解放されることも嬉しいですが、鳥見三昧の生活は天国でした (^_-)
しかも今の時季は鳥は少ないとはいえ、数種の鳥さんたちが、
何度も慰めに出てくれたことが、何よりでした。
第二弾も、普通種なのですが・・・(^_^;)
私達夫婦はどちらも九州出身なのです。
義姉たちは現在も福岡在住なので、あまり遠出させるよりは近場を
宿泊地に選んでみたのでした。
鄙びた離島だったのですが、鳥さんたちもちょっと静か(!?)でした (笑)
時季になると賑わうようでしたが・・・
第二弾も、期待に添えれないように思いますが、すみませんね。
京都は海が遠いけど 川とか畑とかで時々見れる
けど 「やはり野に置けスミレ草」や無いけど
ちょっとねぇ~
なんじゃかんじゃいろいろ撮れたようで ヨカッタね!
こっちは相変わらず不調やぁぁぁぁ~
ご旅行楽しまれて良かったですね。
イソヒヨドリの雄の美しさにはほれぼれします。
大きな目で、海を見つめてる?雌さんが愛くるしいですね!
日差しを浴びて、色がとってもきれい。気持ちが良いですね。
お山の鳥さんも楽しまれたのですね。
続き、楽しみです。^^
ご馳走に、鳥さん
どちらも楽しまれたようですネ
この離島は、その時季になると足の踏み場もないくらい鳥さんがウジャ、ウジャらしいのです。
また、時季を選んで出かけて見るしかないようですね。
今回は下見のつもりで、と気楽に考えています。
イソヒヨドリは、一年分くらいは見てきました (^_-)
どこに行っても、屋根の上、電線、道路わき etc・・・
私の住む住宅街では、なかなか会えない鳥さんなので、満喫させて貰いました。
お山の方に足を延ばした二日目は、万歩計が20,000歩を超えていました (゚д゚)!
生まれて初めて口にしたトラフグでした。
これこそ「冥土の土産」かな。
鳥さんは、普通種ばかりでした。
ちょっと残念。