≪ カササギ ≫ 45cm カラスより小さい
急に九州行きを決め、出かけたのはいいけど、生憎の雨続き
用事を済ませて、ちょっと雨が上がったところで、いつもの場所に出かけてみたのでした。
雨に濡れたからなのか、幼鳥なのか、はっきりしない頭です。
今回は、公園で遊ぶカササギさんを見ることができなかったのです。
というのも、その公園内で新しい遊戯施設が作られている途中でした。
これじゃ、ダメかな~と思いながらも、その公園を出て裏の住宅街を歩いてみたら、いました、いました
民家の物干し竿に止まったり、ビニールハウスの上で休憩していたり。。。
我が物顔で、この一帯を縄張りにしている様子でした。
結局、成果はこのカササギさんだけ。
まっ、目的はトリ撮りじゃないんだから、と、自分に言い聞かせるしかありませんね。
今回の九州行きで気づいたこと。
二日目に昨年も行ったことのある、山奥の施設に宿泊したところ、ガビチョウの鳴き声をよく耳にしたのでした。
ガビチョウは関東近辺で生息していると思っていたのですが、福岡でも繁殖しているようですね。
去年は耳にしなかったのに、今年の発見でした。
急に九州行きを決め、出かけたのはいいけど、生憎の雨続き
用事を済ませて、ちょっと雨が上がったところで、いつもの場所に出かけてみたのでした。
雨に濡れたからなのか、幼鳥なのか、はっきりしない頭です。
今回は、公園で遊ぶカササギさんを見ることができなかったのです。
というのも、その公園内で新しい遊戯施設が作られている途中でした。
これじゃ、ダメかな~と思いながらも、その公園を出て裏の住宅街を歩いてみたら、いました、いました
民家の物干し竿に止まったり、ビニールハウスの上で休憩していたり。。。
我が物顔で、この一帯を縄張りにしている様子でした。
結局、成果はこのカササギさんだけ。
まっ、目的はトリ撮りじゃないんだから、と、自分に言い聞かせるしかありませんね。
今回の九州行きで気づいたこと。
二日目に昨年も行ったことのある、山奥の施設に宿泊したところ、ガビチョウの鳴き声をよく耳にしたのでした。
ガビチョウは関東近辺で生息していると思っていたのですが、福岡でも繁殖しているようですね。
去年は耳にしなかったのに、今年の発見でした。
やはり、タダでは帰ってきませんネ
行くからには、撮らないと
飛び出し、良いですねェ
いたる所にって感じですかねぇ~・・・
羨ましいが、喧しんでしょうね?地元民は
ガビチョウがそちらに・・・?
間のオラん地はどうしてくれるぅ~
やっぱり撮られてましたね。
若い子かな?電線の上からひょうきんな顔して覗き込んで可愛らしいですね。
翼を広げると、羽先の白い羽と青味のある羽がお洒落ですね。
こんなにきれいなカラスだったら、歓迎したい所ですが、我が物顔に振る舞われると、住人の方には困りものなのでしょうね。
一日でも雨が上がってよかったですね。
そちらが本場ですよね。
佐賀県の県鳥と書いてありました。
ビルの屋上に止まっているのしか見たことがありません。
飛んでいるところは綺麗ですね。
最近飛翔ものが何と無く増えて、綺麗になっているような!!
地域によって珍しくない鳥が他の地域では珍しかったり、当たり前でしょうが何か面白いですね。
地元では珍しくもなんともない鳥なんでしょうが、私は帰省するたびに撮りたい鳥なのです。
夕方近くの一時間くらいの間だけ雨が上がり、撮ることができて良かったです。
ガビチョウには驚きました。
繁殖力が強いようなので、じきに中部方面にも勢力範囲を広げていくことになるかもです。
少しの間だけ、雨が止み、撮ることができました。
写真では青空になってますが、曇り空だったような記憶です。
あまりピントが合ってませんでしたね。
野菜畑などにも入っていくので、たぶん地元の方達は被害を被っていることでしょう。。。
鳥撮りに行きたくて、ウズウズの心境でしょうね。
苫小牧でもカササギが見られるとは、初耳です。
私も、金沢で営巣しているのを見たのが最初でした。
なにしろ九州にいるころは、全く鳥に興味ない人生を送っていましたから。。。
関東では今のところ、決して会えない鳥でしょう。
カササギさん、まだ遇ったことがありません。
関東ではオナガさん、関西以西ではカササギさんですね。
ご実家九州でしたか。
うらやましいな。
新婚旅行は貧乏旅行の九州一周でした。
五島列島が最も印象的でした。
また足を運んでみたいですね。
1月末にもう巣作りしてましたよ、早いですね。
カササギはかなり局所的にいるようですが、電柱が大好きで困りました。
有明海の広大な干潟がひろがる大授搦で見たダイシャクシギ100羽、忘れられません。
すてきなふるさとでいいですね。