このニュースを聞いた時には、とても遠すぎて今回はパスしようと思っていたのですが、以前訪問したことのある場所からそれほど離れていないということを聞きました。
それなら、いけないことはないかなと、またもや運転に自信のない私ですが、頑張ってみることにしたのでした。
どうにか少しは首都高にも慣れてきたようです。
≪ ヤツガシラ ≫ 26―28㎝ ムクドリより大きい
以上、トサカシリーズです。
バックがいただけないですね。
ビニールハウスがあって、夜とか時々昼間もこの中に入ってしまってなかなか出てこなかったりでした。。。
ツグミが遊ぼうよと、やってきました。
でも、ヤツガシラのほうはちょっと嫌がっているような表情ですね。
体が吹き飛ばされそうなくらいとても風の強い日で、しかも手持ちだったのでピントが・・・(^^;)
昨年もS県に来てくれたのですが、5回も通って一度も会えなかったのです。
今回は一回目で会えて効率よい出会いとなりました。 イカッタ (^_^)v
しかも、冠羽もしっかり開いてくれて (*^^)v
この日にそんな写真を撮れなかったら、アネハヅルの時のように、
また出かけなくチャいけなかったかもですネ (^_-)
そちらでは、見慣れたヤッちゃんでしょうが、こちらでは年に一度会えればいいほうなんですよ。
だから、近隣の県からもみんなが集まってきます。
もう二週間くらい滞在しているのかな?
私の場合は偶然そんなところが撮れただけのようです。
それあと出かけられた方たちは、もっと近くで撮れたり、しかも食べ物を上に少し放り上げて、
そのあと長いクチバシでキャッチしているところを撮られたりしています。
皆さんもいろんなパホーマンスを楽しまれているようです。
ヤツガシラやりましたね。
今日お会いした先輩は冠羽を立てたところを
撮りそこなったと悔やんでいました。
バッチリ撮れて良かったですね。
今の時期は嬉しいですね。長居しそうでしょ?
自分が見たときには至近距離でしたが何故かトサカは閉じたまま。
この様に開いた状態で撮りたかったです。
首都高を走行した甲斐がありましたね!
ヤツガシラは貴重な鳥なので、少々遠くてもやはり行くべきだなぁと、再認識しました。
距離がちょっと遠かったので、AFで撮ったり、マニュアルに変更してみたりと苦労しました (笑)
その頑張りにヤツガシラも敬意を表してくれたのでは。。。(笑)
まさか、今日もリベンジに?
ヤツガシラに関しては、毎年いろんな思い出ができていきます。
飛んだ時もあったのですが、慌てて見送るだけで終わってしまいました 。。。 (^_^;)
全然気づきませんでしたね。
錆びた鉄骨の上のもシャッターを押したのですが、その前のハウス内にいるところを撮るときに
プラス補正をしていたままだったので、真っ白になってしまいましたぁ ・・・ (>_<)
ちょっと離れた場所でしか遊んでくれず、あとからのニュースでは、私が帰った後に
近くまで来てくれたようでした。。。ザンネン
偶然ですが、冠羽が開いていたところを撮れていたのが一番うれしかったです。
出かけるとなると、前夜から眠れなくなるタイプですし (笑)
どうにかまだ滞在してくれて助かりました。
慣れたと思うその心が、自己の元 (笑)
きれいに撮られていますね!うらやましいです。
シマシマの模様やカーブした長い嘴もカッコいいですね。
関東にも訪れるのですね。
歩いているショットもいろいろ撮られて良かったですね。(^^
美しい写真の連続で羨ましい。
今日は顔見知りにいっぱいお会い出来て
楽しい鳥見になりましたがーーーーーー
korekoreさんの写真を見て居たらリベンジしたく
なって来ましたよ。
私は9時間頑張りましたが、残念。
早々に会うことが出来て良かったですね。
それも、冠羽を開いたところまで撮れるなんて最高!!
こちらは3月に入ってからです。
ご存じのいつもの森に入るのを楽しみにしています。
ビニールハウスが好きなようで(笑)
風の強い日...
ん?お会いしませんでしたね。
私も、日曜日に行ったらのですが
曜日違いかなァ~
こういった場所にも出るんやね・・・
見たところ 場所が場所だけに揉めなきゃイイが・・・と心配どすぅ~!
まっ何はともあれおめっとうさん
もう首都高も怖さは半減したでしょうから「チバラギ」
方面のシギチやカモメ探鳥も行って下さい。
この鳥は 人気ありますから 行きたくなりますよね
首都高にも慣れ これからは どんどんGOですね
お友達も行かれたのかな(笑)