≪ チョウゲンボウ ≫ ♂ 33㎝ ♀ 38.5㎝
ホバーリングがどうにか撮れました。
撮影は4/3、昨日のことでした。
≪ 飛び出し準備から ≫
最初は、ずっとこの位置で停止状態が続いていましたが、しびれを切らしたころにやっと動いてくれました。
何度か、羽を動かした後に飛び出し体勢が整ったようです。
≪ 餌渡し ≫
ご馳走はこの映像でははっきりしませんが、トカゲのようでした。
メスは羽を拡げると、オスよりずっと大きいですね。
ペアリング成立。
また今年もこの場所でヒナ誕生時には賑わうことでしょう。
ホバーリングがどうにか撮れました。
撮影は4/3、昨日のことでした。
≪ 飛び出し準備から ≫
最初は、ずっとこの位置で停止状態が続いていましたが、しびれを切らしたころにやっと動いてくれました。
何度か、羽を動かした後に飛び出し体勢が整ったようです。
≪ 餌渡し ≫
ご馳走はこの映像でははっきりしませんが、トカゲのようでした。
メスは羽を拡げると、オスよりずっと大きいですね。
ペアリング成立。
また今年もこの場所でヒナ誕生時には賑わうことでしょう。
いい隠れ場所のようです。
チョウゲンボウが良くゲットするのは、トカゲやカエルのようですね。
この下は川が流れていて、田んぼも広がったりしているのです。
自然な場所での営巣地も別にあるので、リクエストに答えて(お願いはしていない?(笑))近いうちそちらも覗いてみようかと思います。
エサは捕えることができたのでしょうか?
この時の獲物がトカゲなのかな?
人工物を巣に使ってもらえるのは、嬉しいような、寂しいような気がします。
自然な場所で巣作りができれば一番いいのでしょうが・・・。
巣作りの場所を工夫するとはチョウゲンボウも逞しいですね。
そちらの近くでもこんな営巣しているところがきっとあるはず。
是非、出かけられてみてください。
私は毎年、会いに行きますよ。
と、いうか、娘の家がすぐ近くで、よくお手伝いの電話があるのです (^_^;)
飛び出し寸前の数コマは日陰だったので、イマイチ映像となりましたね。
そちらではもう燕さんが巣の順番取りですか。
そのうち燕山の飛翔も狙ってみたいと思っています。
この場所の写真はブログで見たことがありますので
子供が出来たらまたにぎわいそうですね。
水道橋のチョウゲンボウ上手く撮れましたね❗️
私も言ってみようかな。
これから可愛いヒナが誕生して、顔を出すのが楽しみですね。
しっかりした構造物で営巣すると安心なのでしょうか。
広げた尾羽が美しいですね。
こちらのツバメも次々と戻って来て、巣に座り込んでいるものもいます。
巣を確保するのが大変みたいです。(笑)
もう少しすると、ヒナも顔を出してくれるようになり、大勢のCMさんたちが集合してきます。
昨日はCMさんも少なくて、3~4人ほどでした。
人数が少ないからか、チョウゲンさんは大空を悠遊と舞ってくれました (^_^)v
ポイントのリサーチ不足で、なかなか会えるチャンスがなくて・・・
いつかは会えることを期待しているのですが。
相変わらず好調な「korekore」さんです。
寒い期間、自分が見ていた地区に猛禽の姿はありません。
何処へ行ったのか猛禽たち・・・
今日も何時もの里山へ出かけてきましたが収穫はゼロ。
明日に期待です。
そうすっと 巣の場所以外での露出が減って
なかなか撮れなくなっちまう・・・
まぁ~サシバやハチクマが渡って来るけど・・・
ハヤブサやチョウゲンボウは都会で繁殖する
個体が増えてるようでイイね!