≪ セッカ ≫ 12.5-13.5㎝ スズメより小さい
たまたま出かけた先で、雑草が伸び放題の休耕田らしきところに椅子をおいて、カメラをセットしているCMさんがいました。
ノコノコとその近くまで足を運び、「何を待ってるんですかぁ?」と聞くと、セッカだと言われるのでした。
そこで、私もお仲間に入れてもらってしばらく待っていると、何回か、かわいいセッカが姿を見せてくれました。
親だったのか、一番子だったのか、よくわからす゛シャッターを押してしまいました・・・(ー_ー)!!
特徴の、セッカ止まりはその時には全く気づけず・・・
ただ、止まりものを撮れただけですが。。。(+o+)
≪ ホバァリング ≫
辛うじて、数枚だけホバァリングが撮れていました (*^▽^*)
今回も設定がうまくいかず、黒いセッカになってしまいました・・・(; ・`д・´)
たまたま出かけた先で、雑草が伸び放題の休耕田らしきところに椅子をおいて、カメラをセットしているCMさんがいました。
ノコノコとその近くまで足を運び、「何を待ってるんですかぁ?」と聞くと、セッカだと言われるのでした。
そこで、私もお仲間に入れてもらってしばらく待っていると、何回か、かわいいセッカが姿を見せてくれました。
親だったのか、一番子だったのか、よくわからす゛シャッターを押してしまいました・・・(ー_ー)!!
特徴の、セッカ止まりはその時には全く気づけず・・・
ただ、止まりものを撮れただけですが。。。(+o+)
≪ ホバァリング ≫
辛うじて、数枚だけホバァリングが撮れていました (*^▽^*)
今回も設定がうまくいかず、黒いセッカになってしまいました・・・(; ・`д・´)
外遊びにもすっかり慣れてきたようで、大空高く舞い上がる気持ちよさも
すっかり板についてきたようです。
この時のCMさんに、巣作りをしている親の写真を見せてもらいましたが、
背中の羽の色がもう少し濃い色でした。
今度は、親子が並んだところなど撮れればいいなぁ~と、期待しているところです。
最初の一枚だけでした。
細い枝の方が止まりやすいようで、そこには何回も止まってくれたのですが・・・
今回は、バックの薄黄緑に助けられました (*^^)v
ホバァリングはもう少し透き通った翅を撮りたかったです。
知りませんでした。
今度撮れたときには、自信もって説明できますね。
近いうち、二番子が出てくる予定なので、また出かけようと思っています。
親子が並ぶともっといいのですが (^▽^;)
なんだかんだ、言ってると鳥撮りのチャンスは逃げていくばかり !!
重い腰を上げてみたらどうでしょう (*^▽^*)
私も、そんなところをもう少し撮りたかったのですが、この後は、細い枝止まりだけでした。
辛うじて、バックの薄い緑色に救われた感じです。
この場所も日陰は全くなく、皆さん日傘をさしての撮影でした。
ただ、時折ひんやりした風が吹いてくれる事が有り、初秋を少しだけ感じることはできました。
良かったですね
私は、夏羽なのかなァと
(別の場所で)撮ってますが
ホバは撮れませんでした
いつ見ても可愛いセッカ!こんなセッカと出会えた日は幸福感に浸りますね。
いきなりのホバリングは設定を変える暇も無く、分かります。(^^)
自分も大好きな小鳥のひとつです。
最近では、あの特徴のある鳴き声が聞こえないのでほとんど見かけません。
嘴が白く、メスなのか幼鳥なのか難しいところですがやっぱり幼鳥に様な感じですね。
自分もセッカの識別はよくわからないのが事実です。
嘴の中が黒いのは成鳥のオス。
これだけは覚えておりますが。。。
こちらでは 田んぼでしか見れないからあんまし入りたくないもんねぇ~
そんなこんなでなかなか撮れないんで こちらで楽しませて貰います
緑を背景にした枝に止まった絵もいいです。
こちらにもポイントがあるのですが、来てたのかなぁ~?
暑さにかまけてスルーしてしまいました。
それに、近くに来てくれないし・・・難易度が高くて・・・
でも、今年はどうだったのか?ちょっと気になります(笑)
実際、成鳥だと足も赤味がかってくるし・・・
幼鳥に一票ということで、手を打ちましょう (^_-)
セッカというと、先日の「ダーウィンが来た」の話しによくなります。
巣を編む様子が放映されたので、、、。
若しかしたら幼鳥なのでしょうかね。
それにしても、こんなポイントに出会すとは強運の持ち主ですね。