
バイスが我が家に来て一ヶ月が過ぎました~
バイス、北海道はどうかな?
バナナとくるみのケーキを作ってみました。

バイスに少しだけケーキあげました。
でも、一口でした~(笑)
もう少し味わってよねぇ~

一昨日、久々にバイスパパが帰ってきました。
お酒に焼き鳥でした。
バイスそわそわ~。 でも、「ワンワン」もしないし・・・・
お利口ですよ!
可哀相なのでワンコのおやつを少しあげました。

そのうち「貰えない」とあきらめたバイス
ソファでゆったりしてました~

バイスの得意技です。
結構、長い間立てますよ~

最近はよくソファにあがっています。
バイスは食べ物がないときはまったりですが・・・・
テーブルに食べ物を置いたとたんに「そわそわ~」なんです
バイス君一か月経ちましたか!早いものですね!
バイス君結構大きいケーキ一口で食べようとしてたの笑っちゃいました(*≧m≦*)プププw
そうそう、心臓のサプリ(コエンザイム)ですが
うちは病院で出してもらってるんですよ。
人間には若返りって言いますが
「犬の場合+心臓にも効果があり栄養になるって考えてください」
と先生に言われました。
食品なので害はないのことで安心して与えてます。
メルは飲み始めてから1年以上経ちますが
それ以来心臓の音安定してます。
それとオフ会10月にやりましたよ~
次は12月中旬くらいらしいです。
バイス君来れたら嬉しいけど遠いかな?
マテも出来るしワンワンもないし。
ケーキ一気食べも元気の表れですね。
うちのすぴも以前は食べ物を素早く察知して
テーブルには一応スタンバイしてました(笑)
無視していると私の視線の先にわざわざ移動
してアピールです(笑)
でも結局無視したんですけど(^_^;)
一応参加だけはしたかったみたいです。
バイス君もパパの食事に参加したかったんですね。
それにバイスパパが帰ってきてバイス君
本当に嬉しそう☆☆☆♪~
バイスパパも帰るのが楽しみなんじゃないでしょうか?
私も出張時、仕事が終わるとすぴの事を
考えて出来るだけ早く帰る努力をしていました。
帰宅して可愛い顔を見るともう疲れも吹っ飛びましたよ。
バイスパパもバイス君の笑顔で疲れが取れて
いるのでしょうね。
バイス君がきて早一か月、コロリンさんの
ご家族がバイス君と幸せにお過ごしなのが日々ブログを通して伝わってきます。
こちらまで本当に幸せ気分になります。
これからもバイス君の日々やご家族のホッと
するようなご様子を楽しみにしています。
こんばんは~
一ヶ月あっと言う間でした。
バイスは人懐こいので可愛いです。
ケーキは特別あげたのです。
一口でパクッですから~(笑)
美味しかったの~?
コエンザイム獣医さんに聞いてみますね。
オフ会12月中旬ですか?
主人が忙しくて函館に帰ったらバイスを乗せていけますが・・・
帰りは電車になるので。大丈夫かな?
またチャンスがあると思いますので・・・
その時は是非!
こんばんは~
バイスは一ヶ月の間にずいぶん変わりましたよ。はじめは散歩で拾い食いはするしブラシをすると歯を立てるし・・・
今はブラシを見せて「おいで~」と言うと来ます。この一ヶ月朝から晩まで一緒だったから慣れたのでしょう?
それと、もともと、バイスは性格もいいので
「ここが自分の家」って思ったのかな?
ワンコの暮らしは良いですね?
優しくもいれますし・・・
でもケーキは一口でパクッですから~(笑)
最近バイス本当に我慢強くなりました。
その姿をみるとワンコのおやつをあげちゃうんですよ・・・・
これからもブログ頑張ります!
もうすっかり家族の一員ですね。
お祝いの手作りのケーキ、コロリンさんの心がこもってて、バイス君、ほんと幸せですねえ。
ところで、バイスって名前の由来は何ですか?
何か特別な意味があるのかな?
「待て」もちゃんと出来て、テーブルに焼き鳥があっても、ちゃんとお座りしてるバイス君、おりこうさんですね。
パパさんが帰って来て、とても嬉しそうなバイス君でした。
おはよう~
ケーキを作っている間「ズートお座りして待っていたので・・・」
特別今回はあげたのです(笑)
今までは我慢と言う言葉はバイスには無いと思っていたからね!
バイスのお顔をみても落ち着いてきたと思います。
バイシュ~はコロちゃんと同じように可愛いですよ~
バイスと呼んでないのですよ~
「バイシュ君」って呼んでいるの(笑)
これからも「バイシュ~よろしくね?」
おはよう~
ありがとう!一ヶ月早かったですよ。
バイスの名前はケイトさんがつけて
くれたんです。
ドイツ語で「白い」という意味らしいです。
まだ、バイス!って言うよりコロって言ってしまう回数が多いです(笑)
今日、バイスパパは札幌で~す。
来月まで帰らないかな?
年内は忙しいけど落ち着いたらバイスと
居られるのでもう少しの我慢ですね!
得意技も凄いじゃないですか!
感心しちゃいました~~~
(それに比べウルルは・・・・ま、いっか。。。)
それと
バナナとくるみのケーキ。。。
興味津々なんですけど~(^^;)
我が家しつけ厳しいからねぇ(笑)
バイスは身軽でピョンピョンですよ~
「バナナとくるみのケーキ」は簡単ですよ。
材料 薄力粉 280g BP 小さじ2 三糖糖70g
卵 L2 無塩バター 100g
バナナ2本(300g) 牛乳大2 レモン汁 くるみ好みの量
作り方
1バナナは荒く切ってレモン汁をふる。
2バターと砂糖をきれいに混ぜる
3牛乳も入れてよく混ぜる
4さらに溶き卵を3回に分けて混ぜる
5薄力粉とBPをふるいにかけてあとは混ぜるだけです。
6最後にバナナとくるみを入れて焼くだけ。
焼く時はオーブンによって違うので焼き加減をみてください。
ちなみに私は230℃で30分200℃で20分です。
少しお腹がすいた時にいいですよ~
ホイップクリームをつけて食べると美味しい
ですよ。失敗はしないケーキです。
なんか、お料理教室みたいですね~