寅さんで有名ですが、
本堂の壁面に見事な彫り物があります
また、東側の庭園も必見です
時間があれば、近くにある山本亭の書院庭園も観ておきたいです
有名な鰻や草餅も味わいたいものです
寅さんで有名ですが、
本堂の壁面に見事な彫り物があります
また、東側の庭園も必見です
時間があれば、近くにある山本亭の書院庭園も観ておきたいです
有名な鰻や草餅も味わいたいものです
キッチンの納戸を整理しました
引き出しに、ラベルを貼り、使用期限切れのものは、どんどん処分
ホッカイロは、可燃物でいいとのことでした
やはり、仕舞い込むとだめですね
1年に1回は整理整頓が必要だと思います
ツツジや紫陽花の剪定は、花が咲き終わったら🆗です
落葉樹の剪定は、葉の落ちている時期でいいのですが、
もみじは、春の活動が早いので剪定は、年末までに終えましょう
飲む点滴と言われているので、ヨーグルトメーカーで時々作ります
ごはん180gを電子レンジで温め、熱湯で中を消毒した容器にお湯を240cc入れて60°cに下がるまで待ちます
60°cになったら、温めたご飯を入れ、乾燥麹を120g入れてよく混ぜて、60°cで10時間温めれば出来上がりです
砂糖を一切使用していないのに、その甘さには驚きます