季節の花々

私の育てた花について書いていきたいと思います。

先日の日食を写しました。

2012-05-24 16:11:12 | Weblog

 

何とか私のデジカメで、漸くあれだけに撮ることができました。
これ以上ズームにするとぼやけてしまいますし、ピント合わせに苦労しながら
必死でした。今回は家の中で座って撮る事ができましたので余りブレが無かったです
ご笑覧下さい。


旬の花達を

2012-05-05 21:45:43 | Weblog

 

暫らくぶりに欲張って春の花達をお見せしますね。

先月30日にあの有名な磯上の山桜を見に行きましたら、ご覧のとおりの葉桜に、
花吹雪で地面が白く、其れもまた綺麗でした  (27日が見ごろとありました)
それでも観客は来ていて写真を撮っていました、まだ売店もあったわ。

今年は山の木の芽をだ~れも採る人も無く、タラの芽などはこの様に伸びています。
放射能の影響は恐ろしいですね。


此方を使って色々と。

2012-03-10 10:43:20 | Weblog

フォトチャンネルの方ばかりに気をとられ、此方は忘れそう、ひとつ覚えれば違う方を
忘れる何と言ったらいいのかしら?困ってしまいます。
少し春めいて来たので先ずはクロッカスから

沈丁花はまだ蕾のままでほのかな香りはありません、が あと少しだね。

福寿草こんな姿になってしまいました。花の命は短いですね。

昨年一生懸命作ってた蜂の巣、

なのに、無残にも落ちてしまいました、綺麗な模様とどれも皆な六角型に出来ています。

先日の雪景色我が家の前、そして屋根の雪が今にも落ちてきそうです。
この音が凄いんですよ(夜など特に)

私のクラフト作品を少しね

ppバンドで作った金魚で~す。そんなこんなをしながら春を待ちわびています。