7月18日(月) /
/
元気♪ 小太郎君
お空で、元気でしゅよ~♪のコタロウでしゅ。
今日は、お花を載せる日で~しゅ♪
お散歩道に咲くオニユリと、ご兄弟を。
今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪
可愛い茶々さんと、朝顔のお写真もあるよ~。
茶々さん、可愛い♪
龍ちゃんは、不参加(笑)
地植えの朝顔は、こんな感じ。
コタしゃんの事があって、種まきが遅かったのよね。
これから、多分・・・わしゃわしゃと・・・咲く予定。
ちょっいと引くと、父しゃんが毛虫を拾ってます。
キモイので、毛虫は小さく写しときました。
コタしゃんち、只今、モミジに大量の毛虫が
発生中(汗)
梯子かけて、上の方に殺虫剤を撒いて、ぽろぽろと
落ちてきた毛虫を拾って、その後、水で流して。
ワンズが踏まないよう、細心の注意を払ってます。
でも、今朝も毛虫のうん〇を発見したので、お隣さんに
高枝切りばさみを借りて、上の枝を落としました。
毛虫が、10匹ぐらい付いてました(汗)
しかしなんで、今頃?
天候不良の影響なのかしら?
昨日は、毛虫と格闘後、ちょこっとお出かけ。
行先は、ワンコ病院!
茶々さんのワクチンを受けに行って来ました。
ほんとは、6月12日に受ける予定だったけど、
コタしゃんがお空に行っちゃったからね。
母しゃんは、まだ病院に行けるメンタルではないので、
父しゃんにお願いしました。
コタしゃんの薬が一ケ月分残ってたので、それを相談した
ら、処分してください!だって~。
お薬代、ひと月三万円なのよ・・・(汗)
まあ、仕方ないわね。
ちっくんしたので、今日はお家で安静にね。
三連休の最終日も、元気に過ごせますように。 ぼん。
今日も楽ちくしゅごちましゅ♪ わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
痛かったね!
紅葉に毛虫が..。
これはたいへんです。ワンコが踏むと
いけないし、人についても怖いよね〜凸
そうなんです、チックン!
少しだけ、キャン!と言ったそうです(笑)
毛虫、困ってます。
何とか、撃退したいです!
植物は綺麗だけど それにつく虫はね〜💦
うちは プランターに植えたミニひまわりの葉が ある日突然 穴だらけに (驚)
ミニトマトは 花はつくのに 一向に 実にならず・・・ なぜ?
朝顔はないし・・・ (これは私が悪い! (笑))
紫陽花は 切ってはいけない枝を切ったから 咲かないし・・・ (これも私が悪い! (笑))
うちの庭 今 嫌だわ〜! (苦笑)
コタしゃんのお薬 3万円?!
そうよね 命に関わるお薬だもんね
お薬飲んで 頑張ったんだよね
飲み残しちゃったね〜 (涙)
そうそう、虫がね~。
ダンゴムシやナメクジや青虫は、許してるんだけど、
毛虫は危険なので、許せないのよね~。
朝顔は、来年に期待だね。
アジサイは、新しいのを買おう(笑)
お薬代、だんだん増えていったのよね。
最初は、2万弱だったんだけど、だんだん!(汗)
そして遅ればせながら(今ごろ?)龍ちゃんお誕生日おめでとう。もう9歳なんですねー。早いものですね。
ワンズ達はコタしゃんが居なくなって淋しい感じかな?
お薬3万を破棄は厳しいですね。
家も余ったのは返金してくれました。助かりました。
まだまだコタしゃん居ない生活には慣れないでしょうけど一歩一歩です。
茶々さん
チックン~痛かったね~~
頑張りました~~~
ぎゅっとしたいです。
コタロウちゃんのお薬3万円・・・
それも~~~愛おしいですよね~
私もエリーのお薬取ってあります(汗)
毛虫・・・
変な天候だから?
どうにか撃退したいですね。
彼らに罪はなくとも、わんこに危険を及ぼす者は
成敗!だわ!
人も刺されると嫌だしね…紅葉もかわいそう(T . T)
茶々さんチックン頑張りました♡お利口さん
病院はこた父さん連れて行ってくれたのね
…うんうん、まだ病院行けないよね
通院もコタしゃんの頑張りも健気な姿も思い出して恋しくなるもんね。ずっと診てくれた先生の顔見たら絶対泣く…涙
お薬 返品不可だったのね…破棄してと言われましても
コレまた捨てづらいですね…
金額的にも思い出的にもね 涙
茶々さん、頑張りましたね♪
こちらではお客さんや職場、風邪ひいてる人、結構いますよ
咳するとコロナと思われそうで、咳もなかなかできないです
ぽち
怖いので無視したけど、被害は大きかった!
こういう時は男手が欲しいわ(;^ω^)
朝顔の前で茶々さんいいお顔だね
めちゃ可愛いです♥
チックンお疲れさん(^^♪
うちは保険に入ってないので、ひたすら健康を願ってるわ
☆
まだ花が咲いていません。
蕾が大きくなりつつあるんで
これからどんどん咲いてくれるかなぁ。
応援ぽち
ちょっと触っただけでもかぶれてしまう人もいるし、
ワンコが踏んだりしたら大変!
ことちゃんなんかパクってやってしまう可能性もあるから
気をつけないとね。
かあしゃんもとうしゃんも気をつけてね☆彡
フードなら下の子にあげることもできるかもしれないけど
お薬はねえ・・・
もったいないけどしかたないか(^-^;
病院に行けない件、すごくよくわかります(T_T)
痛くて泣いちゃった
動物病院へ行けないですよね
小太郎ちゃんのこと色々思いだしたりして
辛いですよね😢私もそうでした😷で助かりました(泣くのを我慢しながら)
お薬けっこう高いですよね😲
でも少しでも苦しまなくて過ごせるならって思います
わが子🐶薬4~5種類飲ませてたかな
何かに包んで口の中へ(錠剤)😅
私も薬残った分はすべて処分しました
苦くて嫌いだったしもう苦しまなくて
お空の上で元気に走り回っていると思うから
もういいかな…
茶々さん笑顔で朝顔と一緒にパチリ📷️
龍ちゃんはどうしたのかな?
参加したくない日もたまにあるよね
今度龍ちゃんも一緒に😄
ありがとうございます。
そうそう、龍が9歳なんです。
ちびっこだと思ってたけど、もうおじさん(笑)
そうそう、返却してくれる病院もあるそうですね。
それはありがたいですよね。
かなりの高額ですもんね(汗)
まあ、仕方ないかな。
kanaさんへ
少し暴れたようですが、大人しく受けたそうです。
お利口さんです。
エリーちゃんのお薬、まだ置いてあるんですね。
うちは、病院に処分してもらいました。
自分では、なかなかね~(汗)
毛虫、まだいるかも・・・。
ほんと、困ったわ(汗)
毛虫、困ってます。
前に刺されて、えらい目に遭いました(汗)
今のコロナは、咳の症状ですもんね!
怖いです(汗)
Mhahaさんへ
こた母、虫はまあまあ平気なの。
で、アゲハちゃんの幼虫は、育ててます(笑)
ただ、毛虫はね!
可哀想だけど、駆除です!
保険は、高齢になると助かりますね。
若いときは、あまりありがたみを感じなかったです。
まだ咲いてないですか!
天候不良の影響もあるのかな。
普通の、夏らしい夏が来て欲しいわ。
りぃさんへ
こた母、毛虫にかぶれるの。
それはそれは、えらい目に遭ったのよね。
なので、注意しながら駆除しました(汗)
ワンコへは、なおさら気をつけました。
お薬、丸々一ケ月分余ってね。
勿体なかったわ(汗)
そうなのよね。
頑張って通院してたから、ちょっと行けないの。
コタロウの事を、説明するのも嫌だしね。
お薬は、8種類だったかな?
忘れちゃったわ(苦笑)
どんどん増えていったからね。
でも、もう飲む必要がないから、コタロウも
喜んでるかもしれないね。
龍は時々不参加。
まあ、それでも良し(笑)
茶々丸君とのショットだけですね。
茶々丸君、注射いたかったみたいですね。
合成の涙が可愛い。。。(^ε^)♪
コタロウ君の薬、1ヶ月で3万円ですか。
半額で引き取って欲しいところです。
調合してしまったのでダメなのかな。
ポチ行脚中です。
虫はほんとに苦手で・・・
今のマンションではハエさえ見る事が
ないので良かったと思っています(≧◇≦)
でも・・・
泣き虫の茶々さん、めんこすぎて・・・
こんな虫ならいいかなぁ~なんて(^.^)
毛虫。。やっかいですよね。。
我が家は山茶花にチャドクガ(皮膚が荒れる毛虫)が発生し。。2年間丸坊主にしましたー
モミジだと。。秋に葉がない事態になっちゃいますね。。困ったー
お薬、保護団体に!難しいのかなー。薬ですものねー。
今日は、陸さんへお祝いコメを有難うございます^^
楽しく元気に過ごすぞぉ~っと気合入ってまちた(#^^#)ふふっ☆
可愛い茶々さん…朝散歩帰りのお仕事ねー。
一匹でも茶々さん…頑張ってるー。
あさがおもリッパに咲いてますねー。
地植えのあさがおも調子よさそうですねー。
花が咲くのが楽しみですねー。
モミジが毛虫の被害に…
モミジは、美味しいのですかねー、新芽ですか?
我が家のモミジの点検に行ってもらいました。
そうですかーワンコ病院へは、まだ行けない母しゃんなのですねー。
代わりに父しゃんが…優しいー!
時間が経つのを待つしかないのです…。
茶々さん…ちっくんしたのですねー、痛かったねー
困っちゃいますねぇ。
コタ父さん、頼りになります☆
って思ったら、モミジに付いたか・・・( ゚Д゚)
多分、このお天気が原因だな~
薬が効けばいいけど
薬も大量に散布するのは抵抗があるでしょう
やっぱり、枝を切っちゃうか
今切ると、秋の紅葉は望めないしな
悩むところだね(>_<)
こたしゃんの薬、やっぱり「捨ててください」
なんだね
うちも、チョコちゃんのお薬
フィラリアのお薬も12月までまとめて買ってたけど
捨てました
勿体ないよね・・・
買い取ってくれたらいいのにな~
って私も思ったよ(^_^;)
チックン頑張ったね!!
ケムケム発生~私も先日とある駐車場の
木の日陰を選んだら、トゲトゲしたケムケムが数多!!!
思いっきり日向に移動しました(;^_^A
朝顔楽しみですね~♪
地植えの朝顔よりも買った鉢植えの
朝顔の方がきれいで花が大きいですね。
和歌山には朝顔市がなく、明日にでも
花屋さんに見に行ってきます。
うんうん、毎日違う色の朝顔が咲くので、
楽しみなんです♪
茶々だけ、参加ですが(笑)
お薬代、まあまあの金額ですよね~。
捨ててと言われても、踏ん切りがつかないので、
病院で捨ててもらいました~。
satochinさんへ
虫が苦手なんですね。
北海道は、ほぼ虫はいないのかな?
こた母は田舎育ちなので、虫はまあまあ大丈夫です。
泣き虫も、大丈夫♪
とりあえず、薬で処理して、上の方の枝もカット
したので、大丈夫そうです。
毛虫は、こた母が何度か刺されてるので、
あの痒みを知ってるので、慎重に作業しました。
薬はね~。
なんか活用できないか相談したのですが、
捨てるしかないと言われました(汗)
ぴあのちゃんさんへ
今朝も、オニユリを見てきたのですが、
満開でした。
写真撮ればよかったな。
モミジは、新芽ではないですよね?
5月なら分かるけど、この時期に毛虫は、
今まではなかったです。
何とか駆除できたみたいで、良かったわ。
病院は、ちょっとね。
定期的に通って、その都度色んな相談をして、
何ができるか・・・と真剣に考えてた場所
なので、行くにはハードルが高いの。
この時期に毛虫って、珍しくないですか?
何とか駆除できたみたいで、良かった。
さくらさんへ
そうなのよ。
今頃毛虫ってね~。
変な天候だから、そのせいだよね。
枝は、かなり切りました。
紅葉は、どうなのかね。
フィラリアのお薬は、買い取ってくれるって
聞いたよ!
もしくは、他の人にあげれば良かった?
消費期限が長いから、大丈夫だと思います。
値段が値段だから、もうちょい対処して欲しいね。
マジっすか!
やっぱ、いるんですね~。
ほんと、嫌になるわ。
朝顔、いっぱい咲いて欲しいです♪
ゆーしょーさんへ
朝顔市の朝顔は、いい状態です。
やっぱ、プロが育てたからかな~。
朝顔、あまり売ってないですよね。
見つかるといいですね。
紅葉に毛虫???毛虫も嫌だなぁ~。
鉢の朝顔は市のものかしら?いい色ですね♫
チックン、お疲れさま~。
うちもフィラリアの薬が残っちゃって、買った分はカレンダーに貼っておいたので、見るたびにぐっすんでした。
今だから言えるけど、さみしがってたらコタしゃんがお空で困るよ。時間がかかるけどファイト!
うんうん、毛虫が!
例年は、5月ぐらいに付くので、早めに
退治してるのですが、今年は想定外だったわ。
朝顔市のものよ~。
やっぱ、プロが育てると違うわね。
フィラリアのお薬ね~。
それも、泣いちゃうね。