KOTARO日記

お空のイケメン小太郎と
愛嬌たっぷり癒し系茶々丸と
甘えん坊元末っ子龍之介と
やんちゃな末っ子夢太の日々です。

阿波踊り~♪

2019-08-18 07:05:00 | 帰省
 8月18日(日) 天気  花♪ 小太郎君



今日も、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。

今日は、お花を載せる日で~しゅ♪

阿波踊りで賑わう、徳島のお花とご兄弟を♪

今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪


初日の12日に、阿波踊りを見に行って来ました~。

義弟と妹は街で飲み会だったので、途中まで一緒に。

去年は、諸事情により行けなかったから、二年ぶりの阿波踊り♪



妹が、スダチビールを買ってくれました。

ビールに、搾ったスダチが入ってます~。

父しゃんは車の運転があるので、エアービール。

エアーでも、小指が立ってますよ(笑)



阿波踊り期間中は、徳島の中心部が、

阿波踊り一色に染まります。

あちこちで、三味線や太鼓や笛や鉦の音が鳴り、お祭り

ムードで盛り上がりってました。

やっぱ、本場の阿波踊りって凄いし、楽しい~!



ただ、茶々さんが・・・。

大きな音が苦手なので、終始パニくってました(汗)



茶々さんを抱っこしつつ、さささっと

阿波踊りを楽しませてもらいました♪



お散歩がてらの阿波踊りだったので、路地裏でカートから

降ろすと、下の子は逃げるように走ってました。

コタしゃん以外は、阿波踊り苦手かも?



ただ、路地裏も・・・。

これから、演舞場に踊りに出る連の方が、カッコいい演舞を!

分かりづらいけど、宙返りしてますよ~。



まだ明るい時間だけど、茶々さんが可哀想なので、

帰りましょう。

滞在時間は、小一時間ね。

正確に言うと、45分くらい?

茶々さんのためなら、仕方ないよね(笑) ぼん。

阿波踊りに行って来まちた~。 わんわん。



           ランキングに参加してます♪
        一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪

       にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村

コメント (33)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お客様がいっぱい! | トップ | お家でランラン♪ »
最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わんずまま)
2019-08-18 08:00:50
スダチビール、今朝の情報番組でやってました!
凄く爽やかだしアルコールも早く分解されるそうですね。
それと徳島県民はおにぎりやおみそ汁の中にスダチ入れるってほんとですか?
すごくおいしそうで今度やってみようって思いました。
やっぱり阿波踊り、いいですよね~。
本場の雰囲気は全然違うと思います。
いつかきっと見に行きますので、自治体と県民が一体となって長く続けてほしいです。
茶々さんやっぱり・・・
まあ茶々さんは埼玉県民(犬)だから仕方ない?
そういう繊細なところもかわいいけど、雷とは全然違って撮ってもステキってことをいつかわかってくれるといいですね。
ところでこた父さんの親指はどうしたんでしょう・・・?
返信する
Unknown (kana)
2019-08-18 08:01:32
おはようございます

少しの時間でも~
楽しい時間~~
良かったですね

茶々さんも龍ちゃんも
逃げる様に~~走って~~
とっても可愛いです
返信する
Unknown (ノンコシン)
2019-08-18 08:33:53
おはようございます ☁️

街中が阿波踊りの風景で 圧巻ですね!
いつか行ってみたいです!!
阿波踊りって 何日くらい行われているんですか?
今年は 台風の影響で中止になりましたよね
コタ家は 見に行けたんですね
茶々さんは やっぱり? 😥
コタ父は 指立てエアービール?!
もう 指が 形状記憶されているんですね!
お出かけの時は いつもノンアルですよね〜
運転代わって〜 とはおっしゃらない?
返信する
Unknown (こた母)
2019-08-18 09:38:32
わんずままさんへ

マジっすか!
朝の情報番組で!
実家は、おにぎりには入れないけど、みそ汁、お新香、
豆腐、お肉やお魚、素麺の出汁、後は・・・。
まあまあ、何にでも入れてますね(笑)
阿波踊り、今年から運営が変わったそうです。
自治体ではなく、東京の会社とかの4社?で運営する事に
なったそうです。
こた父、指を切ったみたい。
しばらく、痛がってました(汗)

kanaさんへ

うんうん、少しだけ~。
でも、本場の阿波踊りに触れられて、楽しい時間と
なりました。
茶々は、ほんの少し?だけ、我慢してもらいました~。
返信する
Unknown (こた母)
2019-08-18 09:40:46
ノンコシンさんへ

是非是非、お越しください~。
阿波踊りは、毎年12~15日に実施です。
今年は台風の影響で、後半二日が中止になったので、
残念でした~。
うちは、中止になるかも?と、初日に行って来ましたよ。
こた父、前日は義弟に運転してもらったので、飲んでたし、
翌日も義弟に運転してもらって、飲んでましたよ~(笑)
返信する
Unknown (マイケル神戸)
2019-08-18 10:43:48
徳島の夏はやっぱりこれだよね!
入社した時にお世話になった先輩ご夫婦も徳島のご出身。
徳島の人はみんな良い人ばかりです(^^)
返信する
Unknown (よっちん)
2019-08-18 12:53:22
明日の夜から28日まで
ハンガリー、オーストリアに行ってきます。
ブログは明日までで、また30日から再開します。
皆さんのブログには29日に訪問しますね。

応援ぽち
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2019-08-18 13:29:12
こんにちは。
まだ一度も本場の阿波踊りを
見たことがないのですが、
一度は見たいです。
和歌山・徳島間は片道2時間です。
返信する
Unknown (midori)
2019-08-18 16:06:03
徳島を代表するイベントですものね。
賑わってますね。
小太郎くんたちも一緒に見に行かれたのですね。
いいなぁ~。楽しそうです。
うちの小太郎を もし連れて行ったら 興奮しちゃうかも。

今 パッと思い出したのですが
権現堂へ行かれたことありましたか?
チワワちゃん達を 私 見たことあったような気がします。
返信する
阿波踊り…! (ぴあのちゃん)
2019-08-18 16:19:12
台風で2日間短縮になったんですよねー。
残念!
参加者も見学者もみなさんイイお顔されています。
暑いのにご苦労様ですって感じです
私は、まだ本物の阿波踊りを見たことないです。
テレビのニュースでしか…
コタしゃんちは、毎年観られてるー
羨ましいです(笑)
あららー茶々さん、お祭りの音もダメだったんだねー
可哀想だポン! 帰ろう!帰ろう!
返信する

コメントを投稿

帰省」カテゴリの最新記事