2月29日(木) / 元気♪ 小太郎君
お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。
僕しゃんも、このお宿がしゅき~♪
今日は2月29日! だから何?(笑)
ランランした後、お部屋でひとっ風呂浴びて、
朝食を食べに食堂へ。
茶々さんは、いつも母しゃんの横に座るのですが
父しゃんの横に座らせたら、ぎょぎょっ!
龍ちゃんを横にしても、ぎょぎょっのまま(笑)
ご飯は釜炊き、干物はエボダイ。
今回は久しぶりに、新鮮なウニを乗せた
究極の卵かけご飯をいただけました!
新鮮なウニが手に入った時しか出ないので、
数年ぶり?に食べました。 全部美味し。
残さず食べて、チェックアウトしました。
ここで、お宿のプチ情報。
雨の日用に屋根付きのちっこ場所や、
裏山にも小さなランがあります。
茶々さん、6回目のうん〇中ですよ(笑)
で、河津桜の時期は、祭りの会場付近の駐車場が
混むので、宿の客専用の駐車場が完備されてます。
ではでは、河津桜を愛でましょう。
今年は開花が早くって、散ってるの分かってる
けど、愛でましょう。明日も続く。 ぼん。
ちばらく続きま~しゅ♪ わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、コタしゃん↓を押して、応援してね♪
なんと、茶々さんのぎょぎょっの
可愛いこと(ぶふふ)
さちさんは、朝食の豪華さに
ぎょぎょっでした(笑)
うには何年も食べてないかも(^^;)
一人ドライブをする前に
河津桜の名所をネットで調べたら
「もう終わりました」と出てて
今年は見れませんでした・・・
ふふふっ、さちさんもぎょぎょっ!(笑)
茶々は、ずっとこのお顔だったの。
こた母の横に戻してあげれば良かったわ(笑)
河津桜、今年は早いですよね。
ソメイヨシノも早いみたい。
早め早めに見に行かないとね!
茶々さん 父しゃんのお膝の上でも 何だか不安顔ね
本当に にゃんでここにゃの? って 母しゃんに訴えてる!(笑)
新鮮なウニを乗せた究極の卵かけご飯?!
へ〜〜〜! そんな究極が伊豆には・・!!
小鉢もいっぱいね!
フルーツ見つめてるけど 茶々さん食べないよね
6回目のうん○! きっと居心地のいいお宿なのね (笑)
河津桜は もう葉桜ね 💦
茶々さんも龍ちゃんも
ギョギョのお顔
とっても可愛いです。
お料理もめっちゃ
美味しそう~~~です。
今年は早い開花
もう散って来てますね・・・。
茶々ちゃん~
お目目が!!(*_*)
表情が豊かで、見てて飽きないよね(笑)
ウニの卵がけご飯!?
そりゃ、究極でしょうね!
あ~、食べたくなったわ(-_-;)
宿の朝ご飯って、ほんと美味しいもんね~
河津桜は、もう終わりに近づいてたのかな?
河津桜を見ながらのお散歩ですね。
それにしてもうにの美味しいそうなこと!
贅沢な朝ごはんです。
茶々さんの顔、可愛い!凸
ギョッてなった表情も可愛い♡
昨日、生協カタログでカップ入りのイクラを注文しようかな〜って見てたんですが‥
ウニご飯、何年も食べてないや!!
ウニとイクラ両方食べたい^^
河津桜も咲いて春の訪れを感じますね〜
明日から3月ですもんね。
今年は特に早い気が!!(゚o゚;;
私は職場がますます人手不足になっていて、休みの日はぐったりです
これから築地に確定申告行ってきます
ぽち
いつも可愛いですが
ギョギョのお顔がたまりません
美味しいものを食べて河津桜を堪能して
家族みんなでの旅行羨ましいです
ほんとに可愛いですね~。
抱きしめたくなっちゃいます♡
もちろん龍ちゃんも可愛いですょ。
こちらのお宿の朝食が素晴らしいですね。
ウニ 私 だ~い好きです。
いいな~。
本場の河津桜をまだ観に行ったことがありません。
一度だけでもいいから行ってみたいです・・
では応援のポチッ。