5月18日(水) 天気 /
花♪ 小太郎君
今日も、元気でしゅよ~♪のコタロウでしゅ。
今日は、お花を載せる日で~しゅ♪
お庭の寄せ植えと、ご兄弟を。
今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪
お散歩帰りに、久しぶりの集合写真♪
龍しゃん! やる気を出しにゃさ~い!と、
コタしゃんが喝を入れてるみたい。
教育的指導の成果が、出ました。
その割に、コタしゃんがち~ん顔ですが(笑)
他のお花も、元気です♪
そろそろ、夏のお花に植え替える予定です。
昨日、遅ればせながら三回目のワクチン接種を
受けた父しゃん。
微熱が出たみたいですが、大丈夫そうです。
で昨日は、茶々さんのお薬の最終日。
神妙なお顔で、待ってましゅ(笑)
抜歯をしたので、5日間の投薬でした。
お薬は基本、粉末にしてもらって、シリンジで
与えてます。
小さい頃からそうしてるので、みんな慣れてて、
上手に飲んでくれます。
飲ませる時は・・・。
ちゅ~ちゅ~ちゅ~ちゅ~、○○しゃん♪と、
歌いながらあげてます。
母しゃんの歌の効果なのか、みんな嫌がりません(笑)
今日も楽しく、元気で。 ぼん。
みんにゃ、元気で~しゅ♪ わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
うんうん、教育的指導。
その割に、本犬が頑張れない(笑)
お薬を嫌がらないので、ほんと助かってます。
シリンジで、上手に飲めてます♪
そうなのよね。
龍待ちで、上の子は疲れるの(笑)
庭は、狭いからね。
手がとどくのよね。
大規模修繕は、大変だよね。
ほんと、枯れませんように!
コタローさんへ
お薬終了。
元気に過ごしてます♪
うんうん、アイコンタクトで指導中。
指導の甲斐あって、龍が頑張りました♪
お薬を、あまり嫌がらないので助かってます。
素直な性格もあるかな??
お花、少しずつ夏仕様にしますね♪
ゆーしょーさんへ
歌は、下手ですよ(笑)
でも、ワンコ的には、心地よいかも??
奥様にも、歌って欲しいですね♪
副反応、人それぞれみたいですね。
確かに、四回目は嫌だわ(汗)
瑚太郎&陸のままさんへ
歌う派ですね!
歌の効果、あると思います♪
お花、少しずつ夏仕様にしようと思ってます。
重い腰を上げないと!
うんうん、指導疲れ?(笑)
お薬、小さい頃からやってるので、慣れてる
ようです。
あまり嫌がらないので、ありがたいわ。
歌の効果も、多分あると思います(笑)
りぃさんへ
うんうん、龍がキリっと。
上の子は、待ち疲れ(笑)
シリンジ、慣れてた方がいいと思います!
お水を入れて、あげてみるとか?
その時は、呼んでください(笑)
龍ちゃんへの教育的指導。
キリッとした感じです。
お利口さんで薬が飲めている。
昔となんら変わらない姿が凄いです。。(^O^)
茶々丸君も良い表情ですね。
元気になりますように☆
お兄ちゃんたちは疲れちゃったようで(笑)
お庭、いつもながら綺麗にしてあるね~
うちはベランダの植物を全部室内に入れたのだけど、
羽衣ジャスミンはじめ、枯れないか心配(^_^;)
植物用のライトなんて買ってみたけど、どうなんだろ(笑)
ご兄弟はシリンジでお薬飲めるのすごいよね~!
凸
母ちゃんは歌が上手なのですね。
私の妻は全然歌いません。
昔はカラオケが好きだったのに
歌を忘れたカナリアです。
寄せ植えとてもきれいです。
何も言わなくても通じるものがきっとあるね。
お目目パッチリの龍ちゃん、いいお顔です^^
茶々さんも、こた母さんの歌の効果で、お薬を嫌がらないのね。
みんな、えらいわ~
お庭のビオラが、まだ、もりもりですね!
夏のお花を植えるのは、まだ先で良さそうですね♪
私も歌う派です(笑)
コタしゃん喝! 若いモンは~だね^^
お花。すっごい綺麗です!
こうやって、ちゃんと飾られてると美しさも違いますね(#^^#)☆
私は熱はさほどでもなかったのですが
悪寒がしたのと身体の節々が痛かったです。
もう4度目のワクチンは打ちたくないですわ。
応援ぽち
でも決め顔の龍しゃま、素敵だわ~✨
そう言えばことちゃんにはまだ薬を飲ませたことがないのよ。
シリンジには慣れてもらっておいた方がいいよねえ。
一度何かで挑戦してみようっと!
その時にはかあしゃん、歌いに来てね(*´з`)
龍ちゃんへの指導に疲れちゃった(笑)
こた母さん🏠️のお庭はお花がいっぱいで綺麗ですね🌼
茶々さん偉いねお薬ちゃんと飲めて
チワワンズちゃん達はみんなお利口さんですね
こた母さんの歌の力🎵
我が家🐶薬飲ますのに大変でした💦毎日となるとね😅
昨日の茶々さんの動画みたいに(暴れんboyかわいい💓)
こた母さんの歌を聞かせて下さい🎶
今日は☀️でお散歩日和でしたね🐾
今日も草木に顔突っ込んでクンクンかな(笑)
うんうん、コタロウの教育的指導。
それなりに、効果あり!(笑)
歌は、適当な歌ね。
色んな歌があるけど、全部自作です(笑)
でも、その歌を聞くと、安心するみたいですよ♪
お花は、ほんと庭が狭いので、植えられる数が
限られてるのですが、植えた物は元気かな。
そろそろ、植え替えの時期です♪
うんうん、上手に飲んでました。
嫌がらないので、ありがたいです。
歌の効果も、ありますよね?(笑)
笑子さんちは、お庭が広いから!
うちは、整理しないと、どうにもならんので、
ちょいちょい抜いて捨てて、適当だけど頑張ってます(笑)
satohinさんへ
うんうん、歌の効果です!(笑)
嫌がらずに飲んでくれて、ありがたいです♪
うんうん、茶々はほんとお利口で。
嫌がらずに、お薬飲んでくれました。
歌の効果も、あったと思います(笑)
桃たんも、お母さんの歌は安心するよね♪
お花、かなりへたってきたので、植え替え予定。
朝顔も、植えます♪
桃来陽叶の母さんへ
液体のお薬、飲んだことがないわ。
その方が、楽そうですね!
こちらは、基本錠剤なので、それを粉砕して
もらって、シリンジであげてます。
嫌がらずに、飲んでくれるのでありがたいです。
お花は、庭が狭いので、鉢が多いのですが、
ちょいちょい整理したり、植え替えしたりして、
それなりに整備してるかな?
まあ、かなり適当ですけどね(笑)
うんうん、色々と心配してましたが、無事に
全て終了。
良かったです♪
お花、一時期よりは元気がないかな?
なので、夏のお花に入れ替える予定です♪
awaさんへ
うんうん、自分は頑張れないけど、下の子には
指導を(笑)
ほんと、梅雨の前にしたいですね!
梅雨、長くなるの?
それは、困るわ(汗)
パチリ! パチリ!
茶々さんは、これから何をするのかわかっているのですねー。
茶々さんー、お薬は苦いの~。
良薬は口に苦しだって…(笑)
小さい頃からの慣れはすごいですねー。
上手に薬が飲めるー良かった!
母しゃん、何の歌? 今回は…曲がわかりません。
母しゃんの歌…スリーワンは安心するのかも…ですねー
お庭のお花もいい調子ー
やっぱり地植えがいいんですかねー。
ポチ行脚中です。
歌の効果なのでしょうか?
茶々さん、余裕の顔をしていますね(^.^)
お利口さんにお薬飲んで
お薬ソングの効き目抜群だね(^^)v
パパさん
副反応少なくてよかったですね!!
花壇がすごくきれいに整えられています
うちは。。。野生な感じです( ´艸`)
歌いながらの効果ありますね
うちも、桃たんはお利口さん♪と歌いながら目を拭いてる(^_-)-☆
安心するみたいよ
お花も衣替え?
コタ家の朝顔は毎年楽しみにしてるよ♪
☆
植え替えシーズンですねぇ~。私も、梅雨が長いみたいだから、今週中には何とかしたいと思ってます。
茶々しゃん、抜歯おつかれさま♫歌の効果もお見事!
無事に終了でよかったですね。
お花がきれいです。
まだ、たくさん咲いているのに
そろそろ夏のお花に植え替えですか?
凸
うんうん、上手なんです。
で、お利口さんです。
これも、歌の効果ですよね?(笑)
ノンコシンさんへ
そうそう、言えば分かる子。
で、待ち続けた上の子が、ち~ん(笑)
昨日は、暑かったんですね!
こちらは寒くて寒くて、暖房つけてました(笑)
お野菜もお花も、楽しみね♪
うんうん、自分は頑張れないけど、
指導は上手い!(笑)
モカママさんへ
こた母で良ければ、いつでも♪
誰かに、話を聞いてもらって、共感して
もらうって、大事みたいです。
こんなご時世だから、余計にね!
歌の効果、ありますかね!
とりあえず、大人しく飲ませてくれてるから、
あるのかもね(笑)
龍ちゃんは 言えば解る子! やれば出来る子! ですね (笑)
茶々さんは コタ先生のご指導中 まだかいな〜 って じっと待ってるのねぇ (笑)
うちは 昨日 倒れそうな暑さの中
花壇のチューリップの球根を掘り出して 野菜花土と肥料をプラス
プチトマト と きゅうりの苗を
プランターに ひまわりの苗を 植えました
花壇に野菜 プランターにお花です (笑)
お薬
上手に飲んで~~
お利口さんですね~
歌の効果は~~
絶対あると想います(*^^)v
お花
とっても綺麗ですね
昨日はありがとうございました
いつもママさんは一緒に考えて下さすので
甘えてこちらで相談させて頂きました
もう少し主人と考えてみます
パパさん、この先も副反応出ませんように~
お大事にしてくださいね
歌の効果あると思います
こうして歌が流れると
安心する~そんな気がしますよ~
幼い頃からずっとなんだものね
綺麗なお花
我が家の紫陽花も復活するといいな・・・
お花素敵♪
今日も頑張りましょうね
ぽち