6月17日(水) 天気
/
元気♪ 小太郎君

今日も、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。
僕しゃん、しゅきしゅき~ってちまちた~。
昨日は、朝3時半起き。
って、朝なのか? 夜じゃねえの?(笑)
朝5時過ぎだったかな。
ベランダに、カマキリの赤ちゃんがいて、踏みつけそうに
なったので、お庭に逃がしてあげたの。
二時間後、洗濯物を干そうと、再びベランダに出ると、
戻ってきてました・・・。
多分、踏みます・・・。 踏んだら、メンゴ。

昨日は、エアコンの修理の方が来られましてね。
ワンワンワ~ン!と激しくご挨拶するので、3ワン抱っこで
対応しました。
で、ガス漏れですねと。
一応ガスを入れるけど、溶接の所から漏れてると思われる、
修理には6~7万かかるので、新しいのを買った方がいいとの事。
ガスが持つのは、大体1シーズンって言われたけど、そんなに早いの?
以前、やはりガス漏れで入れてもらった時は、数年持ったのよね~。
自動でお掃除とか、換気とか、高性能で高いエアコンだったけど、
夏の夜しか使ってないんですよね。
何とか、持ってほしいと思います。
ちなみに、昨日の夜は、快適に眠れました♪

昨日は、朝5時半にお散歩に行ったのですが、
既にあっちっちぃ~!でした。
んでも、ワンズはよく歩いてました。

歩いてたら、小春ちゃんに会えました。
みんな、早起きだね~。
って、うちもか!?(笑)

茶々さんは、ママの腕をペロペロ。
美味しいのかしら?

ヨークちゃんのパパとママにも会えたので、
コタしゃんが喜んでまちた。
ヨークちゃんはお空に旅立ったけど、ちゃ~んと覚えてます。
ワンコって、賢いです。

茶々さんは、おやつ~で覚えてます。
って、茶々さん!
朝から、うはうは、楽しそうだったコタしゃんたちでちた。
今日も、楽しく過ごせますよ~に♪ ぼん。

朝から、楽しくにゃりまちた~。 わんわん。

ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
にほんブログ村




僕しゃん、しゅきしゅき~ってちまちた~。

って、朝なのか? 夜じゃねえの?(笑)
朝5時過ぎだったかな。
ベランダに、カマキリの赤ちゃんがいて、踏みつけそうに
なったので、お庭に逃がしてあげたの。
二時間後、洗濯物を干そうと、再びベランダに出ると、
戻ってきてました・・・。
多分、踏みます・・・。 踏んだら、メンゴ。


ワンワンワ~ン!と激しくご挨拶するので、3ワン抱っこで
対応しました。
で、ガス漏れですねと。
一応ガスを入れるけど、溶接の所から漏れてると思われる、
修理には6~7万かかるので、新しいのを買った方がいいとの事。
ガスが持つのは、大体1シーズンって言われたけど、そんなに早いの?
以前、やはりガス漏れで入れてもらった時は、数年持ったのよね~。
自動でお掃除とか、換気とか、高性能で高いエアコンだったけど、
夏の夜しか使ってないんですよね。
何とか、持ってほしいと思います。
ちなみに、昨日の夜は、快適に眠れました♪


既にあっちっちぃ~!でした。
んでも、ワンズはよく歩いてました。


みんな、早起きだね~。
って、うちもか!?(笑)


美味しいのかしら?


コタしゃんが喜んでまちた。
ヨークちゃんはお空に旅立ったけど、ちゃ~んと覚えてます。
ワンコって、賢いです。


って、茶々さん!
朝から、うはうは、楽しそうだったコタしゃんたちでちた。
今日も、楽しく過ごせますよ~に♪ ぼん。



ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
ぽち
うんうん、可愛いです。
踏まないよう、気をつけます(笑)
エアコンの不具合はガス漏れ
だったんですね。
数年は持つように思いますが..。
カマキリ、ワンコがみつけたら
どんな反応するかな〜
カマキリの赤ちゃん
私は虫全般苦手なので
触れませんが~~
見てるだけなら可愛いです(笑)
エアコンのガス漏れ
数年は持って欲しいですよね~
お散歩
お友達に逢えて~~
とっても楽しそう~~~
みんな頑張って歩いて
とってもお利口さんです
お散歩~
偶然にお友達に会えて
嬉しそうですね
オヤツで覚えてる
笑えました、ワンコはお利口だものね
エアコン
なんとか持つと良いですね
高いものね、高性能のものは
アイリスは比較的家電はお安め
社長さんが曰く最低限の物だけ搭載してるとか
いろんな機能つけても
結局みんな使わない
例えば洗濯機に乾燥機プラスと
エアコンにお掃除機能とか
我が家もついてるけど
そう言われてみたら使わない~
エアコンは人間が数か月ごとに掃除するし
洗濯物は日に干すし
聞いていて納得したTVでした
我が家のエアコンも夏だけ
買い換えた時期は1年ごと違う
壊れる時期が同じかと思うと恐ろしい
エアコンはお引越しの時つけたなら、まだ新しいですよね。
ほんとにこのままもってくれればいいですね。
だって今年はコロナで在宅時間が長いし、6月でこの暑さだから、エアコンが今バカ売れしてるらしいですよ。
暑いのに設置で待たされるのはつらいですからね。
ご兄弟は今日も元気で見てるだけで癒されます。
茶々さんは塩分補給?
元気にご挨拶しておやつでもご飯でもおいしく食べられるのはいいことですね。
コタ母さんちのベランダが気に入っちゃった(^_^;)!
うちの旦那の寝室もガスが抜けて
1度入れてまた抜けて。。もう
10年くらい使わず扇風機で耐えていたけど
もう無理みたいです(笑)
なんかネットで買って自分でつけるといってますよ
どうなるんでしょうか、見守ります(笑)★
ですよね!
1シーズンって事は、ないと思うのですが・・・。
今の家電は、10年以内で買い替えた方がいいと
言ってました。
さすがに、それは無理(笑)
kanaさんへ
こた母は、意外と触れます。
テントウムシとか、ちょんちょんして、遊んでます(笑)
ガス、1シーズンって事は、ないですよね~。
ほとんど使ってないので、また漏れたら、
ガス注入でしのごうかな・・・と密かに思ってます(笑)
そうそう、おやつくれる人で覚えてます。
ほんと、無駄に賢い(笑)
プラズマクラスターで、換気もできて、フィルター掃除も
自動でやってくれて・・・。
でも、音がうるさいの。
一長一短あるな~と思いました。
アイリスは、買った事はないのですが、各メーカーさんを
退職とかリストラされた技術屋さんが集結してる
らしいですね!
シンプルな製品が多いんですね~。
ちょっと検討してみます。
なんせ、高いお買い物なので(汗)
知らないおじさんが、突然来たからね~。
ワンコは大パニックです(汗)
吠えさせるのは、心臓に悪いので、バックイン。
それでも吠えてましたが(汗)
エアコン、1シーズンと言わず、3シーズンぐらい
持ってほしいです。
そしたら、ジャスト10年。
諦めもつきます(笑)
笑子さんへ
今朝、再びお庭に移動しました。
また戻って来たら・・・どうしようかな?(笑)
ガス、抜けちゃったんですね!
で、10年間、エアコンなしで耐えた!
それって、凄いです~。
で、自分で設置計画も凄い!
頑張って~♪