6月26日(金) 天気 / 病院♪ 小太郎君
今日も、元気かもね~♪のコタロウでしゅ。
僕しゃん、病院に行ってきまちた~。
昨日は、病院にGO~。
上の子二人の体調で、気がかりな事がありましてね。
まず火曜日に、茶々さんがてんかん?的な発作を起こしまして。
突然、手足が硬直して、目をひんむいて、ソファーからずるずる
と転がり落ちる所を、キャッチ!(汗)
幸いにも1~2分で収まって、その後何事もなかったかのように
元気にしてるので、少し様子を見ようかな・・・と。
ですが、翌日水曜日、今度はコタしゃんがぐったりしまして・・・。
で、お尻を頻りに気にして、お尻を拭こうとすると、怒る!(汗)
食欲は、あるんですの。
ジム友さんに貰ったエッグタルトを、くれ~くれ~してました
から、食欲はあるのよね。
でも、心配なので病院にGO~。
茶々さんは、初めての発作なので、しばらく様子を見ようって
事になり、念のために発作が起きた時に入れる、座薬をいただい
てきました。
コタしゃんは、色々診ていただいたのですが、心臓の方は現状維持。
で、お尻も診ていただいて、肛門のうが腫れてますね・・・と。
で、肛門腺しぼりをしてもらうと、分泌物と共に出血!
診断結果は、肛門のう炎。
去年の今頃は、肛門のうが破裂したのよね~(汗)
6月は、お尻の病気になる月??
お薬7日分をいただいて、帰宅。
お尻から、ちょこちょこと血が出るので、見た目は悪いけど、
あちこちにタオルを敷いて、対策中。
体調がいまいちのようで、ご飯とお散歩とお裾分け
以外は、ぐったり・・・って感じでネンネしてます。
なので、しばらく様子を見たいと思います。
てなわけで、昨日はコメ返書けませんでした。 メンゴ。
ワンコの体調が悪いと、テンション低い母しゃんです。
母しゃん、ワンコの事に関しては、小心者です。 ぼん。
しばらく、様子見で~しゅ。 わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
にほんブログ村
今日も、元気かもね~♪のコタロウでしゅ。
僕しゃん、病院に行ってきまちた~。
昨日は、病院にGO~。
上の子二人の体調で、気がかりな事がありましてね。
まず火曜日に、茶々さんがてんかん?的な発作を起こしまして。
突然、手足が硬直して、目をひんむいて、ソファーからずるずる
と転がり落ちる所を、キャッチ!(汗)
幸いにも1~2分で収まって、その後何事もなかったかのように
元気にしてるので、少し様子を見ようかな・・・と。
ですが、翌日水曜日、今度はコタしゃんがぐったりしまして・・・。
で、お尻を頻りに気にして、お尻を拭こうとすると、怒る!(汗)
食欲は、あるんですの。
ジム友さんに貰ったエッグタルトを、くれ~くれ~してました
から、食欲はあるのよね。
でも、心配なので病院にGO~。
茶々さんは、初めての発作なので、しばらく様子を見ようって
事になり、念のために発作が起きた時に入れる、座薬をいただい
てきました。
コタしゃんは、色々診ていただいたのですが、心臓の方は現状維持。
で、お尻も診ていただいて、肛門のうが腫れてますね・・・と。
で、肛門腺しぼりをしてもらうと、分泌物と共に出血!
診断結果は、肛門のう炎。
去年の今頃は、肛門のうが破裂したのよね~(汗)
6月は、お尻の病気になる月??
お薬7日分をいただいて、帰宅。
お尻から、ちょこちょこと血が出るので、見た目は悪いけど、
あちこちにタオルを敷いて、対策中。
体調がいまいちのようで、ご飯とお散歩とお裾分け
以外は、ぐったり・・・って感じでネンネしてます。
なので、しばらく様子を見たいと思います。
てなわけで、昨日はコメ返書けませんでした。 メンゴ。
ワンコの体調が悪いと、テンション低い母しゃんです。
母しゃん、ワンコの事に関しては、小心者です。 ぼん。
しばらく、様子見で~しゅ。 わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
にほんブログ村
ワンコのぐったりは 自分が体調悪くてぐったりの時より ずーっとつらいですよね (涙)
コタしゃん 茶々さん 同時ですか・・・
コタしゃんは 原因がわかってて いつも通りの 「お裾分け下しゃい!」 なら 大丈夫かな? って思えるけど・・
茶々さんは 初めての発作??
心配てすね・・・ どうぞ 最初で最後でありますように 祈っています
コタロウちゃん
茶々さん
体調悪かったのですね。。。
母さん
心配でしたね
お大事にして下さいね
そして
母さんもコタロウちゃんと茶々さんが
寝んねの時は一緒に休んでくださいね
そうなんです~。
自分の体調不良なら、エイヤ~!と気合で
治すのですが、ワンコの場合、そうはいかない。
どこが痛いのか、辛いのか、ほんとに聞きたいです。
茶々は、多分・・・てんかんって事ですが、次の発作の
時に、精密検査をしてもらいます。
悪い病気じゃないといいな~。
kanaさんへ
二日続けて、上の子に異常がありまして。
なんか、どよよ~~んと落ち込んでました。
お薬で良くなるといいな~。
しばらく、様子を見ますね♪
茶々ちゃんてんかん発作
次が起こらないと良いけど
心配ですね
コタロウちゃんは昨年も・・・
この時期起こりやすいのかな?
それとも偶然?
オチリ、痛いし違和感あるんでしょうね
早くスッキリ治りますように
ワンコが体調悪いとテンションが下がる
分かります、とても分かります
お大事にしてくださいね
肛門のう破裂事件からもう一年!?
そんな前だったかしら???
コタしゃん、元気でないよねー
お尻気持ち悪いよねー(泣)
お薬で早く完治するといいね☆
茶々さんもビックリですよΣ(゚Д゚)
てんかん発作ですか><
突然なる事もあるんですね
無知なもので<m(__)m>
心配事が続きますね・・・
てんかんって、いつ起こるか分からないそうですね。
一年後か、二年後か、もしかしたら起こらない事も?
座薬は、お守りとして持っててくださいって事でしたが、
できれば使わないでいたいと思います。
コタロウは、6月は鬼門?(汗)
どうも痛いみたいでして、血も出てるし、テンション
下がります(汗)
お薬で、早く良くなって欲しいな~。
ケンケンさんへ
そうそう、去年の伊豆旅行中だったから、
ちょうど一年です。
お尻が痛いみたいでして、血を拭こうとすると、
マジ噛みします・・・(汗)
お薬が、早く効いて欲しいです(汗)
茶々は、こた母もびっくりでした。
えっ!死んじゃう?って、一瞬思いました・・・。
手足が硬直して、ずるずるとソファーから落ちた
のよね・・・。
思い出すだけで、心が痛いっす。
ありましたね〜
肛門膿炎は以前にもやりましたね
痛いでしょう。かわいそうに..。
茶々さんはなんでしょうね。
様子を見るのですね。お大事に!
こたしゃんは、肛門嚢に分泌液がたまりやすいのね。
でも、食欲もあるから
お薬を飲んだら、きっと、良くなるね。
茶々さんの突然の発作は、びっくりしたでしょう。
いつも、元気いっぱいの茶々さんだから
私も、聞いて、ほんとに、驚きました。
龍ちゃんも、心配してるんじゃないかなぁ。
二人とも、早く、元気になってね。
梅雨時期だからお尻の具合も悪いのかな
実はうちも数日前の夜に突然、ぐったりして
翌日も何とか散歩に行って用は足したもののご飯を食べるのはいつもの3倍くらい遅いし、またぐったりしているし、これは午後から病院に連れていくようになるかな?と心配していたら、ブンタが帰って来て顔をみたとたん、徐々に元気になって回復してので一体何だったんだ?って思いました
13歳色んな事がありますね
早く元気なコタロウ君に戻りますように!
茶々さんが発作⁉
コタ母さん 驚いたでしょね
茶々さんはいつも元気だから私もビックリ!
どうぞ座薬を使うようなことがおきませんように💛
続いてコタしゃんも・・・
桃も昨年経験しましたが、これも可哀そうですね
早く良くなりますように💛
☆
コタしゃんは前のことがあるからまだ安心だけど、茶々さんは初めてだし、てんかんは見た目もびっくりするから心配が増しますね。
うちもおとうと犬が最後のころにてんかん発作が何度も出て、でもお薬使える状態じゃなかったから本犬はもちろん、見ているこっちも本当につらかったです。
でもお友達のわんこは幼少のころからずっと癲癇持ちだけど、その都度お薬使ってよくなるし、それでもう15歳だから、上手に対応すればきっと大丈夫。
この時期は湿度がぐっと高くなるし、気温の変化も大きくて、人でも犬でもお体には相当大きな負担がかかるのだと思います。
今年はコロナで生活のペースも乱れたしね。
そういう時はあまり無理せずゆっくりがいいと思います。
ご兄弟の皆さんお大事に。
こた母さんも無理なさらないようにね。
茶~しゃんの症状は
私もし目にしたら
自分が心臓発作おきちゃいそう(T_T)
でも、ご無事で様子見とのことで
本当によかったでしゅ
コタしゃんも、おちり痛いのかしら
本当にはやく治ってね('_')★
しんどくてですか?
普通のねんねですか? 心配で~す。
枕してねんね…つらいのかなあーって思ったりしてます。
みんないろいろあるんですよねー。
我が家のぴあのも含めて…
言葉が話せたら…って、思います。
様子をみてて人間が判断…お話ができたらねー
いろいろと聞いてあげるのに…
エッグタルトは、私も食べたい…
犬にもてんかんがあるんですか?
コタしゃん、肛門のう炎速くよくなりますように祈ります。
母しゃん、頑張りましょうねー。
土日もゆっくりしてコタしゃんたちの体調が戻りますように!
うちもちょっと下痢でさ。
こういう時期は具合悪くなるの仕方ないかな?
お大事に。
てんかんはよく聞くので、一応調べていますが。。
実際に遭遇すると、オロオロしてしまうと思います。。
コタしゃん、分泌物が溜まりやすいのかなー。
それとは違うのかな。。
家の陸さんは直ぐ溜まるので、ちょいちょい絞ってますー。
何かあるたびに、変わってあげたくなりますよね。。
☆
コタロウくんはお薬で落ち着くかな?
出血も痛々しくて可哀そうだよね。
そしてまさか健康優良児だった茶々さんが、
てんかん発作だなんて・・
今後いつ起こるかと思うと不安だよね。
だんだん心配事が増えていくね。
ゆっくり休んで、早く良くなりますように☆
凸
ポチ行脚中です(^-^)
お兄ちゃん2ワンズ・・・
何かと心配ですね
特に・・・
茶々さんは内科系と言うかメンタルな
ところが大きくて不安ですね。
小太郎くんは・・・
外科系で、ある種、原因がつかめているので、
対処療法が出来そうですが毎回しぼり出すも
問題ですね。
年齢的な事が要因?と言う感じもしますが、
こた母さんにも負担がずっしりと言う感が
します。
今日は奥さんと一緒にキッチンに立って、
いろいろ話をしましたがブログ少しづつ・・・
投稿を減らそうかと思っています。
そうそう、去年の今頃も肛門腺が破裂!
今回は、破裂はしなかったけど、炎症して膿が出て
痛そうです~。
茶々もちょっと心配でした。
ほんと、色々あります(汗)
k-24さんへ
先生曰く、分泌物が粘土質らしいんです。
なので、絞りにくくって、残るそうです(汗)
それに留意して、何とかケアしたいと思いました。
そうそう、茶々が!
これは、ほんとにビックリでした。
なんせ、突然だったし、初めてだったからね。
お家にいて、良かったです。
この日は、付きっきりで様子を見てました。
今のところ、大丈夫そうです(汗)
そうなんです。
初めての発作で、手足が硬直して、目をひんむいて
それはそれは、ビックリしました。
てんかんかな?どうしようかな?と思ってたら、コタロウが。
W抱っこして、病院に連れていきました。
ほんと、色々ありますね。
ポンズちゃんは、何だったのかな?
とりあえず、今は元気そうで良かったです。
13歳、色々気をつけないとダメですね。
Mhahaさんへ
はい!ほんとに、驚きました。
なんせ、初めてですから、どうしていいのか、
しばらくオロオロして、死んじゃう?と、マジで
思いました(汗)
しばらくは、様子を見たいと思います。
で、コタロウも!
今日は、少しだけ良くなってるようです。
5回しか、噛まれませんでしたので。
明日は、もっと噛まないかも~。
こちらは、寒いくらいだったんです!
なので、気温は関係ないかも?
しかし、ほんとにビックリしました。
あまりにも、突然でしたからね(汗)
今思うに、お家にいて良かったです。
でないと、気づいてあげられなかったので。
コロナのおかげかも?
わんずままさんへ
てんかん、あちこちで聞きます。
でやっぱ、茶々と同じ症状です。
一応、発作を抑えるお薬を貰ったので、次の時は
ちゃんと使えるといいな~。
パニくって、ダメかもしれないですけどね。
どちらも心配でしたが、コタロウの症状が深刻でして
より心配でした。
去年の、破裂の時の方が、マシだったかも?
とにかく、どちらも良くなって欲しいです。
いや~、こた母も、相当ビックリして、パニックに
なってたようでして。
出勤しようとしてたこた父が、何?と飛んできました。
茶々が!茶々が!と、繰り返してたようです。
それっくらい、ビックリしてました。
コタロウは、相当痛いみたいです。
お尻を覗こうと、少し触っただけでも、噛みます(汗)
で、膿と血が、だらだら・・・。
へこみます(汗)
コタロウ君は。現状維持で良かったです。
茶々丸君も突然で怖いですね。
この後、何もなければ良いのですが。
元気な3ワンでいられるように。
食欲もあって、散歩も普段通りに行ければ、取りあえずは
安心ですね。
茶々ちゃんのてんかん?も気になるし、
小太ちゃんのお尻も気になります。
犬を何匹も飼っていると、入れ替わり
立ち替わり病院へ連れて行かねばならず
大変です。
我が家も十数年それを経験しました。
こたしゃん、心臓は現状維持でよかったけど、お尻気持ち悪かったんでしょうね。
早めに診てもらえてよかったです。
茶々しゃんも心配ですね。
友だちんちのチワワもてんかんのような症状の時があったそうです。
何回かあったみたいだけど、薬でなんとか抑えてることがえきてると
言ってたと思います。
明日は元気な朝を迎えられますように☆
あたしも、セキセイインコの具合が悪くなって
始めて動物病院へ駆け込みました(^0^;)
いやいや、大事な大切な我が子のこと!
小心者になって当然です。号泣
ちゃんとブログに残してくれてエライ!
可愛い子たちの記録ですもんね
食欲は健康のバロメーター
不振は心がざわつきます
茶〜しゃん
想像しただけで泣けました…涙
こた母さんもびっくりしたでしょ
発作のお薬、お守り薬!
焦らず…。ですよね!
追伸
先日は沙羅へありがとうございました!^_^
いろいろご苦労様です。
早くご回復されますよう、心よりお祈り申し上げます。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
茶々しゃん、びっくりでしたね。
なにか驚くようなことがあったりは?マブは小春と喧嘩すると
体が硬直することがあります・・・
心配しちゃうこたろう母さんの気持ちわかります。
コタしゃんはお尻が・・・破裂する前に見つかってよかったですね。
わんこの病気はほんと、辛い。お大事にしてくださいね。
この時は、しんどくてネンネでした。
ぐったりしてて、可哀想でした(汗)
でも、今は少し元気になってます。
薬が効いてるようです!
ほんと、言葉が話せるといいですよね~。
しみじみと、そう思います。
そうそう、ワンコにもてんかんがあるんです。
初めて見たので、ビックリしたし、ショックでした。
次の発作の時に、ちゃんと座薬を入れられるか、
今から妄想してます(汗)
マイケル神戸さんへ
いや~、今週はちょっと大変でした。
でも、回復に向かってるようなので、安心してます!
うんうん、ワンコやにゃんこの調子がわるいと、
テンション下がるよね・・・。
んでも、コタロウは快方に向かってるみたい。
とりあえず、一安心。
瑚太郎&陸のままさんへ
てんかん、良く聞きますよね。
だけど、実際目にすると、何もできなかった!
で、しばらく放心状態でした。
次回は、もっと対応できるよう、シュミレーション
しておかないとね(汗)
コタロウは、分泌物が粘土状らしくって、とりづらい
みたい。
色々あるな~と思いました。
ありがと~。
コタロウ、昨日より元気になってます。
さっき、少しだけおもちゃで遊んでました。
お薬が効いて、良かったです。
出血も、ほぼ治まってます~。
茶々は、ビックリしたよ~。
ほんと、ビックリした。
あんな事、あるんだね・・・。
ほんと、色々あるな~と思いました。
satochinさんへ
いや~、大変でした。
二日続けてだったので、かなり落ち込みました。
茶々は、原因不明。
コタロウは、お薬が効き出してるようです。
少しおもちゃで遊んだりもしてるので、大丈夫そうです。
投稿を減らされるんですね!
お忙しいからかな?
ちょっと大変でした。
色々あるな~と思いました。
とりあえず、お薬が効き出して、少し元気な様子も
見られてるので、一安心してます。
やはり、元気がないと、辛いです~。
ゆーしょーさんへ
は~い、ほんと今週は大変でした~。
二日連続だったので、心が折れそうになりました(汗)
年齢も年齢なので、これからも色々あるんでしょうね。
何とか、前向きに頑張りたいと思います!
いや~、まあまあ大変でした。
で、落ち込みました・・・。
でも、今朝はいい感じになってます。
おもちゃで遊んでたりもしてました。
お尻は、もっと早く気づいてあげれば良かったけど、
破裂前で良かったです。
てんかんは、上手に付き合える方法もあるみたい
ですね。
これから、色々と勉強したいと思います。
コタローさんへ
セキセイインコの具合が!
鳥も診てくれる病院だと、安心ですね。
こちらは、犬猫専門しかないです(汗)
ほんと、大変でした~。
こた母、ほんと小心者なので、落ち込んじゃってたけど、
少しずつ元気になってるので、一安心してます。
で、もっと気をつけて見てあげないとな・・・と反省も
しました(汗)
そうそう、食欲だけはありました。
それが、せめてもの救いでした。
茶々はね~。
突然だったので、ほんとにビックリでした。
先生が、次が起こるかどうかは分からないけど、
お守りがわりに持ってると安心しますよ~と言われた
ので、座薬をいただいてきました。
使う日が来ない方がいいですが、いざそうなった時は
頑張ってお尻に入れます!
妄想で、シュミレーション中です!
いつも、コメ&応援ありがとうございます。
感謝です♪
小春母さんへ
普通に寝てたんですよね・・・。
で、突然ジタバタして、手足がぴ~ん!となって、
目をひんむいて・・・。
あんな姿を初めて見たので、動揺しました(汗)
お尻は、少し前から痛かったのかな~。
触ると怒るので、触れなかったんですよね(汗)
もう少し早く、気づいてあげれば良かったです(汗)