「国歌斉唱などを教職員に義務づけた
東京都教育委員会の通達を憲法違反」
とどこかの裁判所が・・・・・・
・・・・・・えっ?そうなんですか。
国歌歌わなくてもいいのですか?
児童や生徒が見ているのに
先生だけが・・・・。
確かに信教や思想は自由ですが、
それ以前に先生なのですから、
『それ』を曲げても・・・・・
っていう場面かも。
う~ん、難しい問題だ。
そうそうっ、現代の若者に『愛国心』を
求める教育もいずれ行うらしいが、
それなら、まず若者が年老いても
だいじょぷな年金制度を作って
やるこった。
そうすればおそらく、
国を尊敬してくれるはずだからさ。(笑)
今のままでは、負担と名のつくものは、
何もかも将来の若者に押し付けて、
今の偉い年寄り連中はくたばるのですから
・・・・・・
尊敬はされないのでしょうなぁ~~~。
う~ん。
PS・
いつものように、ネットかふぇに来ているの
ですが、
・・・・隣の外人と思われる方が
ネットをしながら英語で叫んでいたので、
ちょっち怖かったっす。
(ブルブルっ)
おまけっ。
まっちゃんのコメントより・・・・・
左寄りの朝日新聞以外には全て書いてあったと言われる
もっと重要な文章を紹介します。
今、手元にあるのが読売新聞なので、その抜粋。
> 一方で、判決は国旗掲揚や国家斉唱について
> 「生徒が日本人としての自覚を養い、
> 将来、国際社会で信頼される為に、
> 国旗国家を尊重する態度を育てる事は重要で、
> 式典で国旗を掲げ、国家を斉唱させる事は有意義」
> と認め「教職員は国旗掲揚、国家斉唱に
> 関する指導を行う義務を負い、
> 妨害行為や生徒に起立拒否をあおる事は許されない」
この重要な部分が報道されていないって
どう言うことでしょう?
私自身も、実はMBSラジオの
「こんちはコンちゃん」で紹介されるまで、
誤解したままでした。
つまり、この裁判の要点は、
「個人の自由の侵害」と
「市教委にそれだけの権限が無い」と言うこと、
及び、「懲戒処分が重過ぎる」と言うことで、
国旗掲揚の時の起立拒否や、
国家斉唱の拒否を容認したわけではないと言う事。
それどころか、逆に拒否している教職員に対して、
「説教」をしているのが、お分かりではないでしょうか?
まっちゃん、ありがとうございます。
こてくん
「なっ・・・・そうだったのですか。
くぅ~~~~。『勝訴』を持って走る
職員にだまされたような気分でし。」
(笑)
東京都教育委員会の通達を憲法違反」
とどこかの裁判所が・・・・・・
・・・・・・えっ?そうなんですか。
国歌歌わなくてもいいのですか?
児童や生徒が見ているのに
先生だけが・・・・。
確かに信教や思想は自由ですが、
それ以前に先生なのですから、
『それ』を曲げても・・・・・
っていう場面かも。
う~ん、難しい問題だ。
そうそうっ、現代の若者に『愛国心』を
求める教育もいずれ行うらしいが、
それなら、まず若者が年老いても
だいじょぷな年金制度を作って
やるこった。
そうすればおそらく、
国を尊敬してくれるはずだからさ。(笑)
今のままでは、負担と名のつくものは、
何もかも将来の若者に押し付けて、
今の偉い年寄り連中はくたばるのですから
・・・・・・
尊敬はされないのでしょうなぁ~~~。
う~ん。
PS・
いつものように、ネットかふぇに来ているの
ですが、
・・・・隣の外人と思われる方が
ネットをしながら英語で叫んでいたので、
ちょっち怖かったっす。
(ブルブルっ)
おまけっ。
まっちゃんのコメントより・・・・・
左寄りの朝日新聞以外には全て書いてあったと言われる
もっと重要な文章を紹介します。
今、手元にあるのが読売新聞なので、その抜粋。
> 一方で、判決は国旗掲揚や国家斉唱について
> 「生徒が日本人としての自覚を養い、
> 将来、国際社会で信頼される為に、
> 国旗国家を尊重する態度を育てる事は重要で、
> 式典で国旗を掲げ、国家を斉唱させる事は有意義」
> と認め「教職員は国旗掲揚、国家斉唱に
> 関する指導を行う義務を負い、
> 妨害行為や生徒に起立拒否をあおる事は許されない」
この重要な部分が報道されていないって
どう言うことでしょう?
私自身も、実はMBSラジオの
「こんちはコンちゃん」で紹介されるまで、
誤解したままでした。
つまり、この裁判の要点は、
「個人の自由の侵害」と
「市教委にそれだけの権限が無い」と言うこと、
及び、「懲戒処分が重過ぎる」と言うことで、
国旗掲揚の時の起立拒否や、
国家斉唱の拒否を容認したわけではないと言う事。
それどころか、逆に拒否している教職員に対して、
「説教」をしているのが、お分かりではないでしょうか?
まっちゃん、ありがとうございます。
こてくん
「なっ・・・・そうだったのですか。
くぅ~~~~。『勝訴』を持って走る
職員にだまされたような気分でし。」
(笑)
今度は余裕をもたせないと
と言うか、私の文章&ネタ元自体、
受け売り、ちゅ~か流用ですから(^_^;
でも、改めて、判決の全文を読み通してみると、
なんだか矛盾を感じずにいられないのは
気のせいかな(?.?)
しかし、ニュースの偏りは否めない(-_-;
でもって、お礼は、いつものとおり、
身体(FRへのイラスト及び原稿)で
ヨロチクっv(^o^)v
わたしの文で誤解する人が
多数でると思われるので、
まっちゃんの文章も載せておきました。
また、原稿料でも出さないと
いけないかなぁ~~~(笑)
・・・・・で、事後承諾ですが、
載せてもいいかなっ、
まっちゃん。だめっ(笑)
『そこ』にあったんですね。
ほっ・・・・・誤解する所でした。
まっちゃん、ありがとっ!!
こてくんと同じような感じを受け、
「この裁判長って。。。(-_-; 」
って、思っていたんですが・・・
左寄りの朝日新聞以外には全て書いてあったと言われる
もっと重要な文章を紹介します。
今、手元にあるのが読売新聞なので、その抜粋。
> 一方で、判決は国旗掲揚や国家斉唱について
> 「生徒が日本人としての自覚を養い、
> 将来、国際社会で信頼される為に、
> 国旗国家を尊重する態度を育てる事は重要で、
> 式典で国旗を掲げ、国家を斉唱させる事は有意義」
> と認め「教職員は国旗掲揚、国家斉唱に
> 関する指導を行う義務を負い、
> 妨害行為や生徒に起立拒否をあおる事は許されない」
この重要な部分が報道されていないって
どう言うことでしょう?
私自身も、実はMBSラジオの
「こんちはコンちゃん」で紹介されるまで、
誤解したままでした。
つまり、この裁判の要点は、
「個人の自由の侵害」と
「市教委にそれだけの権限が無い」と言うこと、
及び、「懲戒処分が重過ぎる」と言うことで、
国旗掲揚の時の起立拒否や、
国家斉唱の拒否を容認したわけではないと言う事。
それどころか、逆に拒否している教職員に対して、
「説教」をしているのが、お分かりではないでしょうか?