派遣会社も「人手足りず」 倒産件数が2015年以降で最多に(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
人が足りない企業と労働者との橋渡し役として、
昨今の人材需要の高まりに活況を呈する人材派遣業であるが、
足元では倒産も増えてきている。
スタッフを企業に派遣して収益を得る「人材派遣」の倒産は、2023年1-11月までに72件発生し、
2015年以降で最多となった。
年間件数はコロナ前の水準である80件弱に達する見込みだ。
人材派遣業界は、業種を問わず発生する人材需要を取り込み、コロナ禍においても
マーケットを拡大してきた。
しかし同時に、派遣スタッフの不足により「人件費高騰」が
派遣業者の重しとなっている。
22年度に「増収」となったにも関わらず、収益が「悪化」した派遣業者は38.7%に上った。
コロナ禍の巣ごもり需要で業績を伸ばしていた物流関連の
人材派遣業者マックスアルファ(東京都)も、派遣社員の「人件費」上昇が倒産の一因となった。
高騰する人件費に対する「価格転嫁難」も深刻だ。
帝国データバンクの調査では、人材派遣業者は100円のコストアップに対し
約33円分しか価格転嫁できていないことが分かった。
「自社の正社員の賃上げも満足にできないなか、派遣料金は上げられない」と
価格転嫁に難色を示す派遣先企業の経営事情も重なり、
十分に派遣料金に転嫁できずコストを自社負担せざるを
得ない状況がみられ、派遣業者にとって経営の舵取りはますます難しくなっている。
ヤフーでの意見の一部。
「自社の正社員の賃上げも満足にできないなか、派遣料金は上げられない」というけど、
派遣は雇用の調整弁になるのだから、
その分給与は正社員よりも優遇されていないといけないのではないか。
労働者を安く使い倒すために派遣制度があったことがよく分かる。
「人件費高騰」ではなくて、やっとまともな水準になりつつあるのではないですか
そもそも企業は人手不足だと言ってはいるが、
その人手不足の内訳は「若くて従順で体育会系の人の人員不足」が本当の所。
歳を取った中年以降の再就職者は正社員になれず(させず)派遣やパート扱いにしかしない。
高齢でも才能がある人達は沢山いるのに。 そういう企業が人手不足だと言ってるのが呆れてくる。
2024年問題がどうの、言われてますが2040年には労働人口は1100万人ぐらい減るそうです。
(近畿地方分の労働力が消滅する計算。) 中小企業の多くは廃業するかもしれない。
いろいろなりたたなくなっていく。 持続不可能な社会に向かっている。
24時間営業とかもう無理。 ある程度の自動化、AI化してかないとね。
人材育成もせず、使い潰して捨ててばっかじゃだめなのよ。
こてくんの感想
派遣会社に派遣をする派遣会社・・・・??
・・・・なんて事あるんでしょうかねぇ~~~~??
なんか、わけわかんないです。