大阪の門限条例が「午後7時」になってますね。
(16歳未満の場合)
なんかいまいちな条例ですな。(笑)
午後7時ってどう?
ちょっと早いって感じもあるんやけど?
もしもプロになりたての「税金払っている」
14歳の羽生さんだったとしても、
こういう条例って使われるのかなっ?
なんかねっ(笑)
ちなみに「カラオケボックス」や「漫画喫茶」
「インターネットカフェ」の場合なんですけどね。
姫路でこういう条例があったら、
僕も「ねっとかふぇ」が使いやすくて
便利になるんやけど・・・・・。
・・・・まっ、大人にとっては、
どっちでもいい条例なのですが
少なくとも、大阪の経済には悪影響がでる条例かな、
と、思ったわたしでした。
(16歳未満の場合)
なんかいまいちな条例ですな。(笑)
午後7時ってどう?
ちょっと早いって感じもあるんやけど?
もしもプロになりたての「税金払っている」
14歳の羽生さんだったとしても、
こういう条例って使われるのかなっ?
なんかねっ(笑)
ちなみに「カラオケボックス」や「漫画喫茶」
「インターネットカフェ」の場合なんですけどね。
姫路でこういう条例があったら、
僕も「ねっとかふぇ」が使いやすくて
便利になるんやけど・・・・・。
・・・・まっ、大人にとっては、
どっちでもいい条例なのですが

少なくとも、大阪の経済には悪影響がでる条例かな、
と、思ったわたしでした。
こてくんです。
>条例違反をした場合・・・・
その時は、その・・・カラオケ屋さんや
ネットカフェさん(事業主)が、
「罰金30万円」になります。
親はだいじょうぶらしいですよ。
・・・・て、おいおいっ。