![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/fc28b800bd38b97394e66bf3a4199f18.jpg)
朝ごはんを食べるこてくん・・・・・・・・・・
こてくん「それにしても・・・・・・・・・。」
毎日新聞を見ながらこてくんはつぶやいた。
異様な時間の使い方だなぁ~~~~~~~~。
いや、名人戦なら、結構普通のような気もする。
なんとなくそう思う。でも・・・・・・・・・・・
挑戦者郷田さん△7五歩・152分。
羽生名人・封じ手▲5六歩122分。
こてくん確実に『映画』が2本見れますなっ。
しかも1本は外国映画っ!!(笑)
まあ、こんな失礼な事を書くのもなんだが、
将棋の1手のためにこんなに時間を使うなんて、
とんでもない時間の無駄遣いだなぁ~~~~~。(笑)
と一般の方は考えるでしょう。
しかし、将棋ファンは、皆知っているのです。
「この程度の時間では
・・・・・・・・・・将棋の神の読みの入り口にすらたどり着けないし、入れない・・・・・・・・・・・・・」と。
ふうっ。1局を極めるにしても、あまりに時間が少なすぎる・・・・・・・・・・・。
我々は、8時半に集合して、2日目の封じ手開封を見ます。
2日制の将棋は『竜王戦』『名人戦』他・かなり少なくなって
きています。
このゆったりまったり感が、名人戦独特の味ともいえます。
さてと、内藤先生が封じ手を・・・・・・・・・・。
内藤先生「封じ手は『▲5六歩』・・・・・・・・・・・・・・」
『静謐』(せいひつ)っ・・・・・・・・・・・・・・・・
本当ならば、その手の異様さにざわざわしても
おかしくない局面である。
しかしだ・・・・・・・・・・・。
対局場はあくまでも、静けさを保ち、
時はいつもとおなじように『優雅』に刻み、
誰もが『悠然』とそれを見守る。
「名人戦」今日もまるで、ゆるぎなし。
報道陣のシャッター音が止むと同時に我々も去り、
そしていつもの静寂とともに対局者が厳しい顔で
読みに耽(ふけ)るのだ。
ふうっ、疲れたなぁ~~~~~~~。
大盤解説をしている部屋の近くの廊下で、
椅子にもたれかかるこてくん。
やはり疲れる。
格式が高すぎる場所にはわたしは似使わない男だとは、
自分では思ってはいるのだが、
これほど疲れるとはなぁ~~~~~~~~~~。
やはり『とし』は誤魔化せんなぁ~~~~~~~。
・・・・・・・・・。
皆、大盤解説を見ているみたいですが・・・・・・・・。
普門院に戻って休みますか・・・・・・・。
こてくん「それにしても・・・・・・・・・。」
毎日新聞を見ながらこてくんはつぶやいた。
異様な時間の使い方だなぁ~~~~~~~~。
いや、名人戦なら、結構普通のような気もする。
なんとなくそう思う。でも・・・・・・・・・・・
挑戦者郷田さん△7五歩・152分。
羽生名人・封じ手▲5六歩122分。
こてくん確実に『映画』が2本見れますなっ。
しかも1本は外国映画っ!!(笑)
まあ、こんな失礼な事を書くのもなんだが、
将棋の1手のためにこんなに時間を使うなんて、
とんでもない時間の無駄遣いだなぁ~~~~~。(笑)
と一般の方は考えるでしょう。
しかし、将棋ファンは、皆知っているのです。
「この程度の時間では
・・・・・・・・・・将棋の神の読みの入り口にすらたどり着けないし、入れない・・・・・・・・・・・・・」と。
ふうっ。1局を極めるにしても、あまりに時間が少なすぎる・・・・・・・・・・・。
我々は、8時半に集合して、2日目の封じ手開封を見ます。
2日制の将棋は『竜王戦』『名人戦』他・かなり少なくなって
きています。
このゆったりまったり感が、名人戦独特の味ともいえます。
さてと、内藤先生が封じ手を・・・・・・・・・・。
内藤先生「封じ手は『▲5六歩』・・・・・・・・・・・・・・」
『静謐』(せいひつ)っ・・・・・・・・・・・・・・・・
本当ならば、その手の異様さにざわざわしても
おかしくない局面である。
しかしだ・・・・・・・・・・・。
対局場はあくまでも、静けさを保ち、
時はいつもとおなじように『優雅』に刻み、
誰もが『悠然』とそれを見守る。
「名人戦」今日もまるで、ゆるぎなし。
報道陣のシャッター音が止むと同時に我々も去り、
そしていつもの静寂とともに対局者が厳しい顔で
読みに耽(ふけ)るのだ。
ふうっ、疲れたなぁ~~~~~~~。
大盤解説をしている部屋の近くの廊下で、
椅子にもたれかかるこてくん。
やはり疲れる。
格式が高すぎる場所にはわたしは似使わない男だとは、
自分では思ってはいるのだが、
これほど疲れるとはなぁ~~~~~~~~~~。
やはり『とし』は誤魔化せんなぁ~~~~~~~。
・・・・・・・・・。
皆、大盤解説を見ているみたいですが・・・・・・・・。
普門院に戻って休みますか・・・・・・・。