最近のこてくんの将棋環境は、
普通の将棋ファンから見てみると
ちょっと※辺でして、
※辺・・・・変の間違いと思われるかもしれませんが、
辺境の辺を意識して書いたものと思われます。
うちの仕事仲間の将棋好きから、
NHK杯将棋トーナメントの
情報を聞いているようです。
但し、彼は将棋を知りません。
いや、正確に言うと、
駒を動かすことができるくらいで、
後は、谷川先生と羽生さんを知っているだけ・・・・
です。
昨日のNHK杯将棋トーナメントは
谷川浩司 九段VS西川和宏 四段
だったのですが、
アナグマがうんぬんとの表現??
谷川さん?穴熊を使ったのでしょうか・・・・
まっ、いいか。雰囲気を味わったから・・・・。
人から聞く将棋の情報は、想像を豊かに
するので面白いです。
・・・・で、
来週の事を聞いてみると、
羽生さんが出てくる事は覚えているものの、
相手がわからない様子。
「多分、四段だと思うけど。
羽生の名前がまぶしすぎて、相手が見えんかった。
(苦笑)
と、のたまう始末です・・・・。
どれど~れっ・・・・。
「うっ、おいおいっ、
『千駄ヶ谷の受け師』さま
じゃないですかぁ~~~~!!」
と、いうわけで、
10月27日(日)は 羽生善治 三冠VS木村一基 八段
です。
わたしは、睡眠時間が欲しいので見られませんが、
見てやってくださいねっ♪
普通の将棋ファンから見てみると
ちょっと※辺でして、
※辺・・・・変の間違いと思われるかもしれませんが、
辺境の辺を意識して書いたものと思われます。
うちの仕事仲間の将棋好きから、
NHK杯将棋トーナメントの
情報を聞いているようです。
但し、彼は将棋を知りません。
いや、正確に言うと、
駒を動かすことができるくらいで、
後は、谷川先生と羽生さんを知っているだけ・・・・
です。
昨日のNHK杯将棋トーナメントは
谷川浩司 九段VS西川和宏 四段
だったのですが、
アナグマがうんぬんとの表現??
谷川さん?穴熊を使ったのでしょうか・・・・
まっ、いいか。雰囲気を味わったから・・・・。
人から聞く将棋の情報は、想像を豊かに
するので面白いです。
・・・・で、
来週の事を聞いてみると、
羽生さんが出てくる事は覚えているものの、
相手がわからない様子。
「多分、四段だと思うけど。
羽生の名前がまぶしすぎて、相手が見えんかった。
(苦笑)
と、のたまう始末です・・・・。
どれど~れっ・・・・。
「うっ、おいおいっ、
『千駄ヶ谷の受け師』さま
じゃないですかぁ~~~~!!」
と、いうわけで、
10月27日(日)は 羽生善治 三冠VS木村一基 八段
です。
わたしは、睡眠時間が欲しいので見られませんが、
見てやってくださいねっ♪