何処が違うんやろ(笑)
正直わからないのが、棋士会と棋士総会の
違いなのですが、
多分「棋士会」は、遠山さんや瀬川さんクラスが
「旅行」に行っても
なんら問題がない会議で、
『棋士総会』は、もしも
欠席するとしたら、
『委任状』がいるような
そんな会なのかなっ・・・・と
思いました。
もっとも、女流将棋ファンのこてくんには、
正棋士ではないとは言え
「棋士総会」で女流を参加させないのは、
どーも、いただけないと
思っています。
本気で将棋の普及を考えたいのなら、
現場を知り尽くしている女流の考えは
無視できないはずなのに・・・・・。
まっ、どんな結論が出ようとも、
わたしはこれからも『将棋界』を
ひつこく粘着質に
(おいおいっ、
もっとさっぱりと応援してやれっ。
こてくん「へいっ」・笑)
応援したいと思っています。
「スポンサー いつもおるとは 限らない。」
byこてくん
スポンサーがいっぱい担いでくれる
日本独自の文化の将棋界に
なって欲しいものです。
正直わからないのが、棋士会と棋士総会の
違いなのですが、
多分「棋士会」は、遠山さんや瀬川さんクラスが
「旅行」に行っても
なんら問題がない会議で、
『棋士総会』は、もしも
欠席するとしたら、
『委任状』がいるような
そんな会なのかなっ・・・・と
思いました。
もっとも、女流将棋ファンのこてくんには、
正棋士ではないとは言え
「棋士総会」で女流を参加させないのは、
どーも、いただけないと
思っています。
本気で将棋の普及を考えたいのなら、
現場を知り尽くしている女流の考えは
無視できないはずなのに・・・・・。
まっ、どんな結論が出ようとも、
わたしはこれからも『将棋界』を
ひつこく粘着質に
(おいおいっ、
もっとさっぱりと応援してやれっ。
こてくん「へいっ」・笑)
応援したいと思っています。
「スポンサー いつもおるとは 限らない。」
byこてくん
スポンサーがいっぱい担いでくれる
日本独自の文化の将棋界に
なって欲しいものです。
byこてくん
白いんげん豆ダイエットを取り上げ、大騒動を巻き起こした挙句、全スポンサー(おそらく一時的に)撤退というある意味偉業を成し遂げた、TB○「ぴーかん○ディ」のスタッフに特に聴いてもらいたい一句でございますね(爆)
「白い悪魔か!!」
「ガンダムかよっ(笑)」
ほんと、こわいもんですねっ。
「白いんげん豆ダイエット」って。
PS・一瞬「白いんげん豆」と
言うハンドルネームにしようかなっ
と、とてつもなく
不謹慎な事を考えて
しまった、こてくんでした。
あせあせっ。
下請けの奴隷…、言い方が悪いか?
将棋連盟の使用人?
発言権、投票権はなくても、傍聴権権くらいは人間として認められるべきと思うのだが。
あまりの発言の幼稚さに言うこと聞かなくなる畏れががあるからかも。(笑)
こてくんです。
>将棋連盟の使用人?
あっ、なるほどっ。
将棋連盟のメイドさんかぁ~~~。
よく言えばマスコット。
だから、傍聴権すらないのかぁ~~~。
くうっ。
利用するだけ、利用しやがってぇ~~~
というニュアンスの事を
優しくおっしゃる女流の声も
極ごくまれに聞くのですが、
(わたしが見た記事では
昔の『将棋世界』の中井女流の
記事と宝島社の「将棋本」の
大庭さんの記事くらいなものです。
ええ。)
どうも、奨励会を出ていないという
一点がネックになっているようでして
・・・・・。
>あまりの発言の幼稚さに・・・・
そっか。それかっ(笑)
矢内先生の方がいい発言を
するかもっ。
ちょっと納得っ。
(生の棋士総会を見たわけでもないの
にぃ~~~。素人さん(僕のことです)
は、推測で書くので
いい加減なものです。
ここだけの話ですよ。
皆さん本気で信じないで
くださいねっ・笑)
女流棋士を会長に・・・・・
が、合言葉のこてくんでした。
(笑)